• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おばおのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

幼児音体フェスティバル

幼児音体フェスティバル昨日は、

幼児音体フェスティバル
関西大会
神戸会場
グリーンアリーナ神戸


にて、娘の鼓笛隊の演技をみてきました

数ヶ月におよぶ、練習(専門家の指導あり)の成果もあり、保育園の園児が、こんな大会場でこれだけの事が出来るんだと感動(ToT)

小学生になったら、これだけの事は練習時間もなく難しいみたいですね

入園時に鼓笛の練習等で、色んな面で厳しい保育園と聞いて入園させましたが、良かったかな~って思っています。
娘は固定楽器(シンセ)担当だったのですが、大音響での、主旋律担当で、聴いて、見て、こちらもドキドキでした
ちょっとミスってましたし(^^;

まだ先ですが、卒園式は感動するのかな?

Posted at 2011/10/30 11:49:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

プラグ交換(デミ子)

プラグ交換(デミ子)先日、通販でポチッとした、

NGK
プレミアム
RXプラグ


を、デミ子に装着しました~

プラグレンチは、ロングタイプのを準備して挑みました↓



非常に汚くなってるエンジンカバーですが↓



手前中央付近
左中央付近
奥側中央付近

の六角ボルト3つを外して作業をします。私は手前のエアクリへの空気取り入れ口のところをドライバーでポチッと外しました。


そうすると向かって左から、ガバッと浮かせる事ができてプラグ部分が顔を出します↓




イグニッションコイルは上端の黒い部分を固定している、六角ナットを外すと簡単に抜けます↓




そしてその穴から、プラグレンジを入れてプラグを回して抜くのですが…

左から3番目のプラグが全く回らずに抜けません!

持ってた工具とかで、回す所を叩いたりしても駄目…

このプラグレンチでは、あまり力が入らないんです。それにプラグレンチ用のトルクレンチを持ってないので、メーカー指定通りに、ある程度回していって重たくなった所から、180度~240度くらい回して締めつけないとならないのですが、そんなに回りません…

結局は、3番目以外のプラグだけを交換して、一旦エンジンルームを元に戻しました(泣)

それから、次にプラグソケットを購入に走りました↓



これを使ってエクステンションを装着、そしてラチェットを付けて回すと、あれだけ外れ無かったプラグも簡単に外れ、締めつけ不足だった、他のプラグも全て適正(と思われるところ)まで締めつけました。

まず感じた事ですが、

『悪くはなってない!』

それ以外は、そんなに大きな違いは感じません。

気のせいか、アイドリングも静かになったような?

そして、アイドリングと同様なのですが、アクセル開度が低い状態でのエンジンの粘りというか静かに頑張ってくれるようになったような気がします(←あくまで体感したような気になってるだけかも… フラシーボと言われたら、あまり反論できないような…)

プラグは、1250円/本とそんなに高く無く手に入りますし、何となく効果も体感できましたので、まずまず良いものだったかな?

あっ、約4万km走った古いプラグも汚れてはいますが、まだまだ大丈夫な感じでした↓




個人的には、

『プラグ交換は成功だったかな!』

と思っています(^_^)

Posted at 2011/10/23 23:51:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

タイヤ装着してきました!

早速、昨日届いたタイヤを装着してもらってきました。

装着してもらったのは、某オクにて兵庫県内でタイヤの装着できるところを探してて偶然にみつけたお店です。

持ち込みタイヤでも嫌な顔一つせずに交換して頂いてから、通販タイヤの交換ではいつもお世話になっています。


だって、お店の前にはこんな看板が↓




お店の上にも大きな看板↓




変なお店じゃありませんよ



19インチのタイヤで、車両からの脱着、タイヤ交換、バランス取り、廃タイヤ処分料と全て合わせても、1諭吉いきません。

交換作業も凄く手際良く、いつも30分足らずで4本交換して頂けます。

無事に交換したタイヤは↓



まだ装着したばかりで、どうこう言える程も乗ってないのですが、気にしてた音ですが、静かな印象です。
装着前が、残り溝が4mmになった、ADVAN SPORTですから、ちょい比較対象が悪いのかもしれませんね。 個人的な印象ですが、YOKOHAMAのタイヤって凄く硬化が早いような気がします。

今回の、Pilot Super Sportは、今は好印象ですが、しばらく乗ったらどうかな?

昔のポテンザのように、消しゴムのように摩耗するとの噂も(汗)

Posted at 2011/10/22 21:52:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

届いた!

届いた!先日、円高を利用してポチッとしてしまったタイヤですが、今晩出張から戻ってみると届いていました!

夜&疲れてる&雨ですので、中身は確認していませんが、形からいってタイヤなのは間違いなさそうです(汗)


後は、中身の銘柄とサイズおよび品質が大丈夫な事を願うばかりです。

一つだけ、プチプチごしに覗いてみたのですが、ちゃんと↓

Michelin
Pilot Super Sport
255/35 R19


と書いてあるのが、うっすら見えました。




あいにくの雨なのですが、邪魔ですし、明日にでもタイヤ屋さん(タイヤガーデンXX)に行って、装着してもらおうかと思っています。

通販もかなり市民権を得たからか、持ち込み歓迎!といったお店が増えて嬉しいです。


せっかくなので、先日のプラグも一緒に交換したいのですが、雨模様だから延期かな~
Posted at 2011/10/22 00:09:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

プラグ合ってるのかな?

プラグ合ってるのかな?
以前から、ネットやカー雑誌で気になってた、

NGK
プレミアム
RXプラグ



何だか気になって、楽天ポイントが結構あったので、そのポイントを使ってポチッとな…

デミ子用とA4用のつもりです(汗)

何故買ったというと、




プレミアム

とか

NGK史上最強プラグ

って言葉に踊らされたわけです(汗)

プラグ選びの時にいつも気になるのは適合する型番…

デミ子(DE5FS)の方は、検索結果で出るので、BKR5ERX-11Pというので良さそう

悩んだのは、A4の方です。

NGKのページでは適合情報は出ず、DENSOのページとかで検索かけたりすると、

純正品はたぶん『PFR6Q』みたいな感じ?

もしそうなら『BKR6ERX-P』



という事で、A4の方は適合に不安が…(汗)

これであってますでしょうか~ ?

   > お詳しい方


それより、何より、デミ子もA4もプラグ交換した事が無いので簡単にできるのかどうか不安が…(滝汗)
Posted at 2011/10/19 01:00:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エアクリーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/226840/car/3527441/8153881/note.aspx
何シテル?   03/20 22:36
子供の頃から自動車が好きで… 大人になってもやっぱり好きで… な~んとなく自分なりに弄って、ゆる~く楽しんでます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
9 1011121314 15
161718 192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:52:52
コーディング:時計の自動時刻設定を有効にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:18:46
TOMCATは無職らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:55:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
こっそりと…乗ってます。 ゴーカートフィール? 少しハンドルとか重くて、シートも硬くて ...
日産 オーラ e-POWER オーラ (日産 オーラ e-POWER)
なんとなくNISSAN
レクサス IS レクサス IS
IS350 Ver.S 2009.08.08 AUDIへ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオからFIT3に浮気をしてDJデミオに! 初のディーゼル車です。 世間で騒がれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation