• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おばおのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

BRZ (CAR GRAPHIC TV Special)

BRZ (CAR GRAPHIC TV Special)録画してあった、

CAR GRAPHIC TV Special

をみました。

正直なところ、どうもこの番組も輸入車びいきな感じが、ありありで、それが嫌で、長い間観て無かったのですが、TV CMでBRZの試乗インプレがあるとの事でしたので、録画しておいて観てみました。

いや~ 珍しいくらいにBRZをべた褒めでした。

実際のところ、SUBARUからお金を貰ってるの?ってくらい(爆)

しかし、これだけ良いと言われると、何か洗脳されるように良さそうに思えます。

車の挙動をみていると、ほんと低重心で綺麗な動きをしてて、中でもコメントがあるのですが、車両がゆすられないというように、車両がほんと安定して走ってました。

エンジンもシャーシも、低重心のエンジンマウント、そしてサスペンションと全てが素晴らしいと…

そんなに言われると、乗ってみたくなりますね^_^;;

番組中に、単なる企画物(←ちょっと表現は違ったと思いますが)と思ってたら、こんなに本気でちゃんと作ってあるとはといった表現がありました。

いや~ 乗ってみたい。

しかし、我が家にこの車は無理です…

それに、やっぱり年齢的にちょっと恥ずかしいような… (←何でなんだろう?)

あぁー でも試乗できる機会があったら、一度乗ってみます!

ノーマルにしては、車高が低いのですが、やはりフェンダーとのクリアランスが少し気になりました(笑)
そんなに良いサスペンションを捨てるのは勿体ないけど交換はしたいなななんて、所有予定も無いのに無駄な心配をする私(汗)

86との違いも、今後乗り比べするそうで、それも興味深いです^_^

86は、ウィンカー位置の関係で、BRZよりも車高を下げられないそうですので、BRZ有利か?(←何が?)
Posted at 2012/03/26 22:13:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

部屋をあけ渡しました…

部屋をあけ渡しました…ずいぶん前に購入してた、娘の学習机とかベッドとか家具…

小学校の入学直前まで配達は待ってくれるという事で、ずっと待ってもらってました。

だって、うちの狭いマンションでその部屋は物置になってたんです。 そしてその部屋には車のパーツとか、私の服とか、ガラクタが…

それを少しずつ片付けて、この前の日曜日に本格的に処分や移動…

いや~ 置き場に困る、サスペンションとかかさばるパーツ類は、実家に押しつけたりもしました。

今はもう所有してない車のサスとかまで出てくるし(汗)


そして、3/20の春分の日の配達日を迎えました。

何かずっと長い間物置になってた部屋が、何だか蘇ったようで嬉しそうにも感じます。

また夜に外をみたら、この部屋の夜景ってこんなに綺麗だったんだと…(笑)

娘は大喜びですが、きっと… 私の娘ですので… 勉強は…

してくれないでしょう(爆)

でも、本人がやる気になってるので、その足を引っ張るのはできませんしね…

でも、なんか狭い部屋なんですが、静かに落ち着いて机に向かえそうで、時々は貸してもらえないかなと思ったりしてます…

まだ荷物はあまり運び込んでおらず、シンプルで新しい家具の匂い(木の匂い?接着剤の匂い?)が漂ってます。
Posted at 2012/03/21 00:19:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

卒園式

卒園式娘の卒園式に参加してきました。

心配された天気も直前に急回復(^^)v

まじ、泣く事なんてあり得ないと思ってたのですが、各種演出にまけ…

少しだけ…

(T_T)

来月は、入学式です(^^)
Posted at 2012/03/17 16:05:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月14日 イイね!

マカロン

マカロン本日は、世間はホワイトデーという事で…

出張から帰るために名古屋駅に来た時に、嫁と娘にお土産を買ってみました。

もともとは、博多のお菓子やさんらしいのですが、

ARDEUR

のマカロンを買ってみました。

こちらのお菓子って関西とか東京でも買えたと思いますが、私が食べた事なかったので^_^;;

ついでに、東京下町のバウムクーヘンなるものも即売してたので、それもついでに…(汗)

取り敢えず、今週の出張も完了!

お土産を持って帰りま~す!

Posted at 2012/03/14 18:44:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月06日 イイね!

エンブレが燃費良いってほんとなの?

エンブレが燃費良いってほんとなの?先日のブログで報告させて頂いた、ユピテルのレーダー探知機用のOBD2アダプタ。

これを装着して色々と見られるようになったのですが、ちょっと気になった事が…

燃料流量という項目があって、それで今どれくらいの燃料をエンジンに流しているかわかるようだったのですが、昔から気になってた事がありまして…

雑誌やTVとかでも見聞きしていた、私の中では信じてた事…

『下り坂は、ニュートラルで降りるより、エンジンブレーキで降りた方が燃費が良い』

というものです。

エンブレを使うと、エンジンは慣性で回るので最小限の燃料で動く、その時の燃料の消費量はニュートラルレンジに入れた時よりも少ないという話…

結果は、少なくとも私のA4(ギアはSトロ)では、ダウト!(レーダー探知機の表示が正しければです)

少なくとも、下り坂をエンブレでアクセルペダルに足をつけずに下ったばあいには、だいたい燃料は20ml/mちょい流れていました。

対して、ニュートラルにした時には、15ml/m程度…

という事で、少なくとも私の車ではニュートラルの方が燃費には良いみたいです。

下り坂でニュートラルなんて、危ないですし、ブレーキ等の負担も大きいですから、使う事はないと思いますが、車によってこのあたりの制御は違うんですかね。

ちなみに、信号待ちとかで、ブレーキを踏んでとまっていると、アイドリングストップの無い私の車では、これまた22~24ml/mで、ニュートラルに入れた方が良いようです。

それから、私の車には、減速するためにギアを下げていくと、燃費には非常に悪そうな機構が…(汗)

ギアを下げると、回転数を合わせるために、ブリッピングするのですが、当たり前なのですが、アクセルを煽るのと同様に、回転数を上げるために、燃料がすごく流れ込みます。
ポンポンポンって、ギアを下げていくと、その時に表示される燃料の流料は、先程までのニュートラルとかと桁が違ってまして、800ml/mとか大変な事に…
少なくとも信号待ちとか停止時は、素直に?ブレーキで停まった方が燃費にはかなり良さそうです。

また、今度、デミ子(CVT)で、ニュートラルとエンブレとの違いも見てみたいと思います。

AT車は今は持ってないので、どなたかお願いします^_^
Posted at 2012/03/06 01:20:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エアクリーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/226840/car/3527441/8153881/note.aspx
何シテル?   03/20 22:36
子供の頃から自動車が好きで… 大人になってもやっぱり好きで… な~んとなく自分なりに弄って、ゆる~く楽しんでます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
45 678910
111213 141516 17
181920 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:52:52
コーディング:時計の自動時刻設定を有効にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:18:46
TOMCATは無職らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:55:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
こっそりと…乗ってます。 ゴーカートフィール? 少しハンドルとか重くて、シートも硬くて ...
日産 オーラ e-POWER オーラ (日産 オーラ e-POWER)
なんとなくNISSAN
レクサス IS レクサス IS
IS350 Ver.S 2009.08.08 AUDIへ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオからFIT3に浮気をしてDJデミオに! 初のディーゼル車です。 世間で騒がれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation