• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おばおのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

ベンツ事故 代車はレクサスで?

昨日、神戸地裁で面白い判決が…

神戸新聞:『道路くぼみで車故障 神戸市に53万円支払い命令』

====================================

所有するドイツの高級車「ベンツ」が故障したのは道路のくぼみが原因として、神戸市北区の産廃業者が道路管理者である市に対し、車の修理期間中の代車料金など約135万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が28日、神戸地裁であり、長井浩一裁判官は「くぼみは軽微なものといえず、管理上の瑕疵がある」として市に約53万円を支払うよう命じた。

 判決によると、2009年9月、同社社長が会社のベンツ車で同市中央区元町通4の市道を走行中、深さ約3センチのくぼみにはまり、車のホイールやサスペンションなどが故障した。

 長井裁判官は「くぼみによって車の損傷が生じた」と因果関係を認めたが、同社がBMWの最高級車をレンタルしたのは「原告の見えや体面もあるが、代車が事故車両と同格である必要はない」とし、「国内最高級車であるトヨタの『レクサス』が相当」として請求全額は認めなかった。

 同市建設庶務課は「判決文を見てから対応を検討する」としている。

=====================================

見えや対面もあるが、BMは必要ない、レクサスで十分ってようで…

BMってやっぱり違うんだな~

っていうか、裁判長が具体的にレクサスが相当って判決って(汗)
Posted at 2013/03/30 10:52:45 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

空気圧には、やさしい季節♪

空気圧には、やさしい季節♪暖かくなったり、寒くなったりと、どっちなんだ~って今日この頃ですが、そうは言っても、桜も咲いて、やっぱり暖かくなってきてますよね!

ずいぶん前になりますが、

『空気圧センサーと温度による空気圧の変化について』

というブログにて、外気温(実際にはタイヤ内の空気温度)の、タイヤの内圧に与える影響が意外と大きいというのを書かせて頂きました。

そのブログをアップした当時は秋でしたので、今のだんだんと暖かくなっている季節とは逆のパターンになりますが…

ここ10年?くらい感じるのですが、タイヤやホイールの性能(精度)があがっているのか、昔とくらべて自然に空気が抜ける量が凄く少なくなっているように感じます。

実際のところ、あまり空気を入れたり調整したりする事が無くなってきています。

#あっ、私は窒素の効果を自分の感覚では体感出来なかったので
#通常の空気(といっても窒素70%以上ですよね♪)しか使ってません

写真は、外気温が15℃くらいの時に20分くらい走行した時のものです。タイヤ内部の温度は27℃程度となり、空気圧も最適というか少し高いくらいに…

空気圧は常時モニタリングしていますので、毎日みていますが、空気圧の調整ってもう半年以上はしてなかったかと思います。

#このあたりについては、タイヤやホイールの銘柄によっては、まだまだ一昔前みたいに
#減るものもあるようです

これからまだまだ外気温はあがっていきますので、タイヤにエアを補充する必要は暫くなさそうです。

Posted at 2013/03/24 22:20:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

愛車のメンテナンス(ワイパー交換)

この所、暖かくなったり、寒くなったり。 晴れたり、嵐になったり…

そして一番嫌いな、黄砂…

毎週のように洗車をしてもらってますが、ドロドロ… 土曜日も洗車をしてもらって、その後にメンテナンスをちょこっとしました。

最近の気候の関係もあり、ワイパーの使用頻度もあがっているのですが、デミオの方が拭きムラが出だしてましたので、デミオとA4と両方を昨日、3・23(土)に交換しておきました。

デミオの方は、フロント2本に、リア1本

PIAA 超強力シリコート ワイパー です↓






以前も使ってたものですから、安心です。

これで拭き残しもなくなるかな?


ついでと言っては何ですが、A4の方のワイパーも1年半くらいたってましたので、こちらも交換しておきました。

こちらも前回と同様の、

PIAA シレンシオ エクストリーム シリコン VM363S ↓




これまた装着も簡単、5分もかかりません




これでまた、当分、雨の日も安心かな?
Posted at 2013/03/24 01:41:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

ETCマイレージの交換はおすみですか?

ETCマイレージの交換はおすみですか?ETCマイレージですが、有効期限が3末となっているかと思います。

普段は1000マイルでの自動還元を設定しているのですが、どうしても端数が残ります。

この3月で失効するポイントがあるので、交換しようとしたのですが…

1000ポイントに、わずか

28ポイント

足りず…

1000ポイントなら、8000円になるのに

 600ポイントだと、2500円…

この差はなんなんだろう…

ポイント失効は勿体ないので、600ポイントで2500円分だけ還元しておきました。

たった28ポイント… 意識して走れば良かった~ ETCカードを複数もっていて適当にバラバラで使っているので、意識してれば余裕だったような…

皆さんは大丈夫でしたか?
Posted at 2013/03/23 01:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

交通系ICカード相互利用開始

交通系ICカード相互利用開始いよいよ本日3/23

交通系ICカード相互利用開始

ですね!

金曜日は、日帰りで名古屋へ出張だったのですが、名古屋の名鉄、地下鉄等で利用できるmanacaともお別れしてきました。(残額が残ってたので、手数料を取られちゃったので、使い切ればよかったかとも…)

今までは、例えばSuicaですと、JR系では使えるものの、その地方単位の地下鉄やバス等では利用できませんでしたので、私鉄や地下鉄ように、各地方のカードが必要でした。

これからは、携帯のSuicaで取り敢えずは、ほぼ私の移動範囲はカバーされそうですので、本当に便利になります。

でも真剣な話…

切符の買い方とか忘れてしまいそうです^_^;;
Posted at 2013/03/23 01:11:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エアクリーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/226840/car/3527441/8153881/note.aspx
何シテル?   03/20 22:36
子供の頃から自動車が好きで… 大人になってもやっぱり好きで… な~んとなく自分なりに弄って、ゆる~く楽しんでます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17 1819 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:52:52
コーディング:時計の自動時刻設定を有効にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:18:46
TOMCATは無職らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:55:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
こっそりと…乗ってます。 ゴーカートフィール? 少しハンドルとか重くて、シートも硬くて ...
日産 オーラ e-POWER オーラ (日産 オーラ e-POWER)
なんとなくNISSAN
レクサス IS レクサス IS
IS350 Ver.S 2009.08.08 AUDIへ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオからFIT3に浮気をしてDJデミオに! 初のディーゼル車です。 世間で騒がれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation