• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おばおのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

New IS !

New IS !A4のオイルが減ってきてたので、本日はDへ行って補充して頂きました。

ついで? いや、こちらが本当の目的? という事で、遅ればせながら、New ISを見にいってきました。

ISを降りてから、今年の夏で4年をむかえますので、3年半以上ぶりにお世話になってたLEXUS店にお邪魔してきました。

さすがにISでの集客力が強いのか、警備員の方が2人いらっしゃって案内してくださいました。

駐車場に停めて、店内に案内されますが、知らないセールスの方… 時の流れの早さを感じました^_^;;

しばらく店内でIS300hを眺めていると、後ろから聴き慣れた声で話かけて頂きました。昔お世話になってたセールスさんです。

今でもブログを見て頂いてるとの事… 悪口は書けません(滝汗)

今週はまだ展示用(来週からは試乗も可能だそうです)として置いてあった、

IS350 F-Sport



いかついです(汗)

気になったってたメーターです↓



逆光で見辛くて申し訳ありません。そして機械的に動くと言うのの丸いメーター
確かに動きました↓



個人的には、普通のメーターの方が好みです。何かギミックっぽすぎてかえって安っぽさを感じました。F-Sportでもメータを選択できればと…

そして質感が今一との話のセンターコンソール周辺ですが↓



確かにLEXUSとしては、プラスチッキーでした。 個人的にはこれで十分ですが、不満な方が出るのもまたわかります。

この外観↓





やはり黒い塗装ですと、ヘッドライト下のLEDとの隙間も気になりませんね。

でもイカツイ! 正直、これ私が乗っても良いの? もっと若い人向きかなって事で、セールスさんにきいてみたのですが、購入層は20~70代と幅広く受け入れられているそうです。

でもちょっと勇気がいりそうです(特にF-SPORT)…

リアは思ったよりもおとなしい感じがしました。異形テールランプがもっと主張しているのかと思いましたが、それもそんなに感じず、良かったです。



あっ! このIS350 F-SPORTですが、TRDのエアロやマフラーを装着していますので、通常のF-SPORTよりも、より厳つくなってました。

リアの4本出しのマフラーですが、これで26諭吉以上… さすがにLEXUS高いです(汗)

でもメーカーが出してくるとは思えないような良い音してました。

実際のところ、8割はIS300hとの事で、ハイブリッド中心で売れているそうです↓



IS(インテリジェント スポーツ)に実用タイプのハイブリッド…

何か違和感があるのですが、これも時代の流れで、私の考え方が古いのでしょうかね…

もしもISを購入するなら、やっぱり350が欲しいかな? でも、気持ち良く回せる250も良いなと考えていましたが、IS350はもとより、IS250も減税対象ではないそうで、IS300hとIS250の価格差が50万円あるものの、支払額では、その差は20万円まで近付いてしまうそうです。

そうなると余程、V6 2.5Lが欲しい!って方以外は、IS300hになってしまいますよね。それもわかります… リセールも300hの方が断然良さそうですし。

でも、乗って楽しいのは、250のような気がします。 機会があれば、一度はNew ISに試乗してみようかなって思ってます。

次期車を本格的に検討中な私。心は固まってたはずなのですが、

こんなの↓



発表されちゃうから気になって… サイズ的に4番より3番の方がコンパクトでISに近い?

本日Dに行った時に聞いてみたのですが、かなりの問い合わせらしいです。 A3SBは今年の秋との事ですが、その1年後くらいにSedan発売…
価格は、現行よりそんなに上がらないだろうとの事で、S3 Sedanは、550~590諭吉くらいでしょうか…
そうなるとIS350(300h)と完璧にバッティングします。

いやいや、そんな贅沢はしてられません!私の次期車は、格好を気にせずやはりこいつ↓



です!

でも…
やっぱり…
ISやS3の方が格好良いな…(滝汗)
Posted at 2013/05/25 19:17:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月15日 イイね!

手動ドアな電車

手動ドアな電車手動で開けて降りる電車って、北国以外でみたの初めてです!

東京って、何でもありますね(^^;

間もなく到着、ちゃんと降りられるか不安(-_-;)
Posted at 2013/05/15 13:07:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

赤穂にて昼食 他

昨日の土曜日になりますが、赤穂市まで昼食を食べに行ってきました。

GWが仕事の関係でどうなるかわからず、旅行とかを入れられなかったので、近場でうろちょろするしかありません。

土曜日は、朝からGW後半移動&行楽の方の移動のために、高速道路は何処も渋滞だらけ…

渋滞情報を注視しつつ、何処にいくのもあきらめかけてたのですが、昼過ぎになって、自宅から西へ向かうルートの渋滞が緩和。
(名神高速では滋賀あたりのトンネル無いでの事故&火災で通行止めで大変だったようですね…)

昨年、みん友さんにプチオフで教えて頂いた、豚の蒲焼のお店へ家族で行ってみようと言う事となり行ってきました!

山陽自動車道は、100km区間も多く、空いてるとかなり快適に走行できます…

高速を急いで行きたいので、A4で行こうと行ったのですが、娘がどうしてもデミオでないと嫌と…(汗)
相変わらず、人気が無いA4です(泣)

デミオも結構走るのですが、高速道路ですとさすがにパワー不足&中立付近のステアリングの不安定感があり、若干高速走行は苦手としています。それとうちのデミオ、マフラー選定を失敗してるので、加速すると、うるさい… あまり快適とはいえませんので…(汗)

そして、ビューン!と渋滞も無く、1時間ちょいで『かばくろ赤穂店』に到着。

今回もひつまぶた↓



を美味しく頂きました。

本当は、何処かで娘を遊びに連れて行ってやりたかったのですが、何せ行動が遅かったために、既に時間は15時をまわってました。

仕方ないので、近くの『大石神社』へ↓





しかし… こんなところから、江戸(東京)まで歩いて、行ったり帰ったり。

東京へ行ったら、吉良さんに田舎者扱いされて、事件がおき、その後、有名な赤穂浪士へと…

とかいいつつ、次はそんなに思い入れも無いので、近場の赤穂城を見て回る事に…

最初の方向を間違え?、お城の周りをぐるーーーっと一周するはめとなりました。 本丸の門以外の反対側に入り口がったのですが、中の門が全て閉ざされており、最終的には一周して、本丸のところの門から入る事に…





もともと、天守閣の無い、不思議な大きなお家みたいなお城でしたが、部屋の間取りとかが再現されており、なかなかおもしろかったです。

娘が、トイレは何処?と行ってたので、探しまわってちゃんと、

”雪隠”(せっちん)

を発見しました! 結構離れにありましたので、急ぎのときは大変だったのでは?

帰りも渋滞路はうまく避ける事ができ、無事に、昼食?を取る事ができました。

戻ったのは夜でしたが(汗)

今度は朝から行って、もうちょっと周辺で遊びたいなって思っています。

さて、本日は特に何をするでもなく、近所の公園に行ったりして過ごしていました。

GWも残すところ、後2日…

何しようかな?

Posted at 2013/05/04 23:17:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

ピンボケ解消?

ピンボケ解消?何処かの、ちゃらおっさんが以前、こんなブログ↓

視界~曇りのち晴れ・・・

をアップされてましたが、それは老化という事で、置いておいて…

職業柄、朝から、晩までパソコンのディスプレイと睨めっこしてかなり眼を酷使している私…

当然? コンタクトや眼鏡は無くてはならない存在です。

でもね~

なんていうかね~

最近のコンタクトとか眼鏡って、精度悪くなってるような気がするんです…

遠くのピントを合わせるのは大丈夫みたいなんですが、手前側のピントがダメダメ…

そんな質の悪い、眼鏡やコンタクトで、スマホでニュースを小さな文字で読むなんて、より眼に負担が…

色々とためしてはいるけど、どこのメーカーのも駄目みたい…

#私の同期の連中にも確認しましたが、皆がそう言ってます!(キッパリ)

でね、仕方なく眼鏡屋さんに行って、2つ購入してきました。

以前に軽さで気にいった、

ゼログラ

は、確かに軽く、掛け心地も良い!

でもね、レンズの横というか、そこが分離式じゃなくて曲がらないのです、眼鏡を折り畳んで胸ポケットにっていうのが出来ない! 外してもかけた時の形のままで結構場所を取る。ちょっと困ったちゃんです。

で、今回は適当に選んだのが写真の2つ。

TPOに合わせてというか、それぞれ用途が違います。

奥の赤いのは、コンタクト専用。 コンタクト装着時の手前がボケるのを補正します。いや正確にはかけてると遠くが見えづらいので、手前の小さな文字を見る時だけ使う予定です。

下のは、普通の眼鏡。手前を見る時には、眼鏡を外すと楽に見えるようになります。

コンタクト用とか必要って、何のためのコンタクトなんだか…

ほんとレンズメーカーさん! 手前がはっきりと見えるレンズをちゃんと作ってくださいね!

#ちなみに赤いやつは、レンズが凸レンズになってまして、
#ちょっと最近の気持ち悪いプリクラ見たいに目が大きく
#みえちゃいます。こっそり使うしかないですね。
#太陽とか見ると、眼を痛めちゃいそうですし(汗)
Posted at 2013/05/01 22:15:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エアクリーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/226840/car/3527441/8153881/note.aspx
何シテル?   03/20 22:36
子供の頃から自動車が好きで… 大人になってもやっぱり好きで… な~んとなく自分なりに弄って、ゆる~く楽しんでます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    123 4
567891011
121314 15161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:52:52
コーディング:時計の自動時刻設定を有効にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:18:46
TOMCATは無職らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:55:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
こっそりと…乗ってます。 ゴーカートフィール? 少しハンドルとか重くて、シートも硬くて ...
日産 オーラ e-POWER オーラ (日産 オーラ e-POWER)
なんとなくNISSAN
レクサス IS レクサス IS
IS350 Ver.S 2009.08.08 AUDIへ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオからFIT3に浮気をしてDJデミオに! 初のディーゼル車です。 世間で騒がれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation