• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おばおのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

LEDフォグバルブに交換しましたが…

新年にそなえてってわけじゃないのですが…

F30は12月に納車になりましたが、気の早い私は8月に、既にFOG用にLEDバルブを購入していました。

そのバルブについてのブログは、

『LEDフォグバルブってどうなの?』

っていうのを当時あげてました。

商品はこちら↓



メーカーのうたい文句の4200lmが本当ならかなり期待できます↓



その後に、FIT3が納車となり、純正オプションで装着したLED FOGもまずまずの明るさ。という事で、F30の方もまず安心。

もう外が寒くなってからの納車でしたので、装着が面倒で、コーディングでLED化によりエラー対策だけしていたのですが、装着できずにいました。

地デジチューナーの取り付けに出した時に、一緒に作業してもらい、ようやく装着できました。

装着画像はこちら↓



全体的に色目も揃って、まずまずな感じ! デザイン的には個人的評価は○かな。

しか~し、 たいして明るくないんです^_^;;

ヘッドライトが2900lm程度。これのうたい文句は4200lm。しかし、ヘッドライトは凄く明るさを感じますが、こちらは???

直近の路面の状況程度はつかめそうですから、しばらくこのままかな~

数千円のHIDキットの方が明るいので、暖かくなる頃には交換してしまうかもです。 LEDは専用品でないと、まだまだ厳しいのかな?

Posted at 2013/12/30 01:26:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | F30 | 日記
2013年12月15日 イイね!

BMW F30 コーディング開始!

納車のずいぶん前から、着々と準備を進めていたコーディング。

華太郎っさんに色々とご支援頂き、やっとうまくいくようになりました。

ケーブル↓



もAudiとかのROSS-TECのものと比較するとかなり安価です。

ショップさんにまかせるも良いですが、ご自身で頑張ってみられるのも良いのではないでしょうか(あくまで自己責任でですが)?

プログラムとかデータの準備が早すぎて、納車となったF30には適応しておらず、データおよびメインプログラムのアップデートでようやくコーディング出来るようになりました。

下記は、A4でもやってた、ヘッドライトウォッシャーの無効化を設定中の画面です↓



点灯する事はないのでしょうが、一応デイライトも有効化しておきました↓



しかし、このソフト。1パラメタ単位で車両に書き込み必要があるので、結構時間がかかります。

色々とやろうと思ってたのですが、本日は途中で切り上げ、後日という事にしました。

何項目かやっているうちに、少し慣れてきましたが、PCが古く途中でメモリ不足エラーが(T_T)

PCもそろそろ限界なのかな~
Posted at 2013/12/15 21:07:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | F30 | 日記
2013年12月14日 イイね!

F30の化粧直しとプチオフ

F30が納車されましたが、今週の水曜日の夜から、FIT3と同様にテクネさんに入院させて、綺麗に化粧直しして頂きました。

サイドとリアへの3Mの断熱フィルム施行とコーティングです。
(今回はフロントガラスは一旦、パスしてみました)

断熱フィルムは、フロント両サイドがクリスタリン90。 もともとガラスの透明度というか色が入ってなく、フィルム施行後でも可視光透過率が77%もあったとか。

リア3面は、A4とかは可視光透過率8%程度のフィルムを選んでましたが、今回はちょっとおとなしく20%のもので、うっすら中も見えるようにしました。 夜とかこれくらいの方が運転しやすいですし。

コーティングは、FIT3同様に、ガラスコーティングでは無く、セラミックコーティングの、セラシャインR
でお願いしました。

そして本日の午後に完成です!

白ですからわかり辛いのですが、とっても綺麗になりました(^^)V



逆光負け↓



巣立ち



実は、テクネさんに行く時間に合わせて、道楽☆☆さんNon-chanさんが駆けつけて下さいました。

最近はオフ会とかもすっかりご無沙汰ですので、凄く久しぶりにお会い出来ました!

それから、お茶にご一緒させて頂き、そこの駐車場でのZ4との2ショット



ケーキを食べながら、お二人と車のお話や昔話?とかをさせて頂き、楽しいひと時を過ごせました。(^^)

その後に帰路についたわけですが、テクネさんに入庫する時に初めて高速道路を使い気付いたBMのナビの変わったところ。 高速道路を走ってもインターやSA/PAの表示画面が出ない…

ネットで調べてみると、同じような悩み?疑問?を持った方が多いようで、いっぱい情報がありました。どうも略図とかいうのを出すようにしないとならないとか。まだまだiDriveに慣れておらず、わからぬままに色々といじくってると何とか設定出来ました。

ちょっとぶれてますが、こんな感じ↓



やっと普通のナビみたいな感じ?

後は地デジ化しないと^_^;;
Posted at 2013/12/14 23:50:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

今週2回目のルミナリエ(^^;

金曜日は忘年会で、(神戸)元町へ!

一次会が終わり、2次回は三宮でとなったのですが、せっかくなので、ルミナリエを通っていく事に…

見えてきました、スタート地点です!



ここも凄く綺麗です(^^)



光のトンネルを通っていきます。





そうすると三宮 東遊園地のゴールです!



少し遅い時間でしてので、かなり空いていました。

しかし、カップルの多い事…
若いって良いですね(^^)

皆の楽しそうな笑顔が、良いなとおもいながらも
寒さがおっさんには身にしみたました(T-T)
Posted at 2013/12/14 03:27:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月11日 イイね!

FIT3の顔面整形

先週の土曜日(12月7日)ですが、F30の納車日だったのですが、数日前に納車時に間にあわなかったパーツが入ったと連絡がありました。

F30をとりに行く前に、FIT3を預け、夜にFIT3をとりにいってきました。



無限のフロントグリルをやっと装着出来ました。

純正



から、


無限フロントスポーツグリルへ



暗いとあまりかわらない^_^;;

ま~ 何だかんだ言いながら、納車から1.5ヵ月で注文してたパーツが揃いました。 納車頂いてから何度も入庫… 疲れた~
Posted at 2013/12/11 23:00:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エアクリーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/226840/car/3527441/8153881/note.aspx
何シテル?   03/20 22:36
子供の頃から自動車が好きで… 大人になってもやっぱり好きで… な~んとなく自分なりに弄って、ゆる~く楽しんでます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
89 10 111213 14
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:52:52
コーディング:時計の自動時刻設定を有効にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:18:46
TOMCATは無職らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:55:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
こっそりと…乗ってます。 ゴーカートフィール? 少しハンドルとか重くて、シートも硬くて ...
日産 オーラ e-POWER オーラ (日産 オーラ e-POWER)
なんとなくNISSAN
レクサス IS レクサス IS
IS350 Ver.S 2009.08.08 AUDIへ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオからFIT3に浮気をしてDJデミオに! 初のディーゼル車です。 世間で騒がれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation