• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おばおのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

助けて!これ修理ってどうすれば?

昨日の夕方から今日の午前中まで雨が降ったりやんだり…

昼から天気が良くなったので、いつも洗車をお願いしているお店に。

洗車してもらって、帰ろうとした時に…

店員:『ボンネットの傷って気付かれてます?』

私:『へっ?』

店員『飛び石か何かで結構傷がついてますよ』

そして車に行ってみてみると…

ボンネットの助手席側のヘッドライトの後方に傷が…




拡大 ↓



3つの傷が全て左前(フロント側)から後ろに向かって流れている傷のようですから、やっぱり同時についた傷のようです。

一昨日の夜とかは、かなり風がきつい中を高速を使って帰宅したので、その時にでも何か当たったのか… 音がしたような、しなかったような…

それとも何処かに停めている時に跳ねあがった石とかあたった?(←確率は低いかな?)

誰から石でもぶつけた…(←考えたくない)


ま~ そんな事を考えていても仕方ないのですが、これどうすれば良いんでしょう?

こんな小さな傷でも、ボンネットですから全面塗装ですよね? 一番左のが凹みがあるのですが、これが直せないとしたら、ボンネット交換???(滝汗)

純正塗装はかなり堅いと言われていますので、出来ればそのままにしたかったな~

板金orパテ埋めor交換
     ↓
    塗装
     ↓
  コーティング

結構、大変そうですよね。いったいいくらかかるんだろう(泣)

確か、昨年の10月から任意保険も変更になってて、保険を使ったら、3年間くらい20%以上高くなるんですよね? それも結構痛いな~

どうすれば…

何方か、良きアドバイスを頂けると助かります m(_ _)m
Posted at 2014/01/26 20:57:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | F30 | 日記
2014年01月26日 イイね!

まだ、嫁ぎ先が決まってないようです…

まだ、嫁ぎ先が決まってないようです…昨年の10月にFIT3にバトンタッチしたDEMIO。


どうなっているのか、やっぱり気になるので色々と調べていると、ディーラーに引き渡してから1ヵ月近くたった頃にネットで発見。

HONDA系列では売れないでしょうから何処で売られるんだろうと思ってたのですが、街角とかでみかけるような小さな中古車屋さんで売られていました。

それも、ディーラーからも遠いしどうやって、このようなお店に流れたんだろうという感じです。

説明の最初には、

『TEIN車高調整、HKSマフラー、社外ナビ』

みたいなうたい文句。

価格は下取り価格のちょうど倍。商売だから仕方ないのでしょうが、高すぎませんか?(爆)

早く、次の良いオーナーさんが見つかるといいな~ 今年の夏で丸7年になる車ですし、それなりに弄ってましたから、国内では売りにくく、海外にでも流れるのかと思ってましたが、まさか国内で売られるとは…

あっ、もう一台のA4の方は、色々と探していますがネット上では発見できてません。 私が価格を決めた後から、かなりA4の下取り価格が下がってしまっている(そろそろモデル末期で今出ているA3の次はA4,TTだからか?)との事でしたが、何処にいってしまったのでしょうか。
こちらこそ、海外???
Posted at 2014/01/26 00:55:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

F30 LED交換 & LED化

ほんと寒いですね~

このくそ寒い中、手をあちこち切りながら、主にインテリアライトのLEDの交換と、ウィンカー&ブレーキランプのLED化を行いました。

F30はインテリアとかは基本的に最初からLEDなのですが、電球色の暗めなのが最初はついているんです。
取り敢えず交換できるところをしようと集めたのはライコウさんの各種LED↓



各所に使われているLEDの形が微妙に違い、また独自の仕様… もっと一般品を使ってくれると楽なのに~

グローブボックス↓



何か糸が垂れ下がってる???



トランクルーム↓





ドアカーテシー(×4ドア)↓







前席フットランプ(×2)↓





そしてナンバーランプ↓




ここまでは、元々LEDですので、特に交換するだけでコーディング等は必要ありません。



しかし、ウィンカーやブレーキランプはもともど何故か電球… 電球の残光感のあるのも好きなのでそのままにとも思ったのですが、フロントウィンカーバルブのアンバー色が丸見えなのが気になり↓





交換する事に! 揃えたのは

フロントウィンカー用 S25 ピン角 150度 アンバー色 30W(←何が?)



リアウィンカー用 S25 ピン角 180度 アンバー色 30W



ブレーキランプ用 S25 ピン角 180度 赤色 56W ↓





どれも見た目がほとんどかわなない^_^;;

フロントはハンドルを切ってインナーからとの事なのですが、車高下げてタイヤも外に少し出している私の車。そんなとこから作業は出来ず…


ジャッキを入れるためのスロープ↓



タイヤ止め↓



そしてジャッキ↓





BMはジャッキポイントが変な樹脂パーツがついてるんです↓



そこにきっちり専用品のジャッキの先端を入れるらしいのですが、このジャッキの先がちょうどこのサイズに合うとネットでみつけて購入。微妙に大きく入らず…(滝汗)

でもなんとかフィットしているので使えました


そして、車をあげて↓




インナーのこのカバーを外します↓




そうするとすぐにバルブの裏にご対面



一番左のがウィンカー! ひねってはすずと↓



これをLEDに交換↓



うまく写真がとれなかったのですがヘッドランプユニット内にみえるオレンジがなくなりました↓



明るさは純正ランプより少し明るいくらいでした。写真撮るの忘れました^_^;;

リアは外側のパーツを外すだけで楽勝。少し省略してバルブまでアクセスできたところ↓



上がウィンカーで下がブレーキランプ。 ここもLEDに交換↓



点灯テストして↓



元にもどしました↓



ここからうまく写真がとれなかったのですが、実際にはもっと明るく光っています。左側が交換したLEDウィンカー、右が純正の電球。かなり明るくなりました↓



ブレーキランプも同様。これまた写真が悪いですが、左のLEDの方が明るくなりました↓



あっ、上記の全てのバルブのチェックですが、コーディングで、

コールドチェック 有効 → 無効
ウォームチェック 有効 (そのまま)
LED利用     無効 → 有効

とかえました。結構な数あるので面倒でした^_^;;

ここまでやるのに、寒くて寒くて… ま~なんとかなりました。

何となく購入してしまったペリーのティッシュケースは楽勝でしたが↓



しかし、疲れました Orz

テールランプの内側にある、バックランプとバックフォグを触ってないのは、触れないでください…
Posted at 2014/01/19 00:52:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | F30 | 日記
2014年01月17日 イイね!

晩御飯がつけ麺

晩御飯がつけ麺昨夜は、武蔵小杉で閉店直前のつけ麺屋さん(つけめんTETSU)に飛び込んで、晩御飯でした。

一人ですとどうしても簡単に食べられるものになってしまいます…

あっ、このお店ですが、チェーン店か何かみたいですが、昼と夜とで、スープが違うみたいです。

いつも夜に行くのですが、昼間のスープの味も知りたいです。昼間に行けない人の事も考えてほしいな~

あっ、かなしくなるので、思い出したくもなかったのですが、上記の一人で寂しくつけ麺たべてるのが、私の誕生日の夜でした(T-T)
Posted at 2014/01/17 14:29:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

F30 ホイール&タイヤ交換

今回のF30はオーダー

メーカーオプションの19インチのデザインに惚れ、選びました!↓



なのにね…

実はですね…

あまりに長い納車待ちの間に、また悪い妄想が…

いえね、本当にこのメーカーオプションのホイールは気にいってるんですよ。これは嘘無し。

でも~ 

少しだけでも… 個性を出したい?

しかしF30のホイールってまだマッチングがあまり出て無くてわからない。 しかしあちこちのホイールを見てまわっている間に、ちょっと良いかも?ってホイール発見。

ショップに問い合わせると、20インチしか無く、19インチは年末~年始の出荷との事。

でもね、ポチッとしちゃってました^_^;;

タイヤは別のお店で購入して直ぐに届いていてしまい、またまたバルコニーでホイールが届くのを待って過ごしていました。

そして、ようやくホイールが出荷になり、週末を待って取り付けてきました!


今回選んだのは、こちらです↓


信頼の日本製↓



鋳造、鍛造に拘りは無いのですが、一応は鍛造↓




この時点で、もうわかられた方もいるかも?





さて、次です ↓



久しぶりにRAYSを選びました。

何となくデザインと色が気にいったんです。



次の2枚が特徴的な所ですので、わかるられる方も多いかも?↓







最近は少なくなったと思いますが、ボルトが見えないようになってるんです!
そこと、色が気に入りました。


あっ、ホイールは、

RAYS VOLK G27 です!



光の当たり方や、明るさによってシルバーっぽい色からブラックぽい色になります。
そしてそれも様々な色をはなつんです。

シルバー~ガンメタっぽい色から↓




少し紫や青が入ったり↓




全体的にダークシルバー&あやしい色?になったり↓




実物ホイールも見ずに、発売前ですから当然、車と合わせる事も出来ず、でも装着してみて、まずまず気にいりました。

斜め前から↓




横~ ↓




斜め後ろ~(ピンボケです)↓





フロントは車高下げてたのでギリセーフって感じでしたが、リアは挑戦しませんでしいたので、ギリギリの狙えば後8~10mmくらいはいけるかも?

しかし、このホイールなんですが、プリズムダークシルバーという色で、色々な色をはなってくれて面白い?のですが、 これガリッたら絶対に修理できない。絶対にこんな色を出せないと思います(汗)

傷つけないように気を付けます!

あっ、タイヤは純正オプションと同サイズの、POTENZA S001を選びました。無難すぎるかな~とも思ったのですが、ただしRFT(ランるラット)では無く、通常のタイプです。

それに合わせて、気休めの?パンク修理キットも購入してあります。


FIT3も長かったですが、これで納車前に発注していたものは全て揃いました!


まずは自分仕様がほぼ出来上がりましたので、ますますF30との生活を楽しみたいと思います!
Posted at 2014/01/12 00:46:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エアクリーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/226840/car/3527441/8153881/note.aspx
何シテル?   03/20 22:36
子供の頃から自動車が好きで… 大人になってもやっぱり好きで… な~んとなく自分なりに弄って、ゆる~く楽しんでます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    123 4
56 78910 11
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:52:52
コーディング:時計の自動時刻設定を有効にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:18:46
TOMCATは無職らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:55:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
こっそりと…乗ってます。 ゴーカートフィール? 少しハンドルとか重くて、シートも硬くて ...
日産 オーラ e-POWER オーラ (日産 オーラ e-POWER)
なんとなくNISSAN
レクサス IS レクサス IS
IS350 Ver.S 2009.08.08 AUDIへ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオからFIT3に浮気をしてDJデミオに! 初のディーゼル車です。 世間で騒がれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation