• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おばおのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

FIT3入院

FIT3入院本日(といってももう昨日の5/25)、しばらく入院のためにディーラーへ預けてきました。

例のミッション系のトラブルでの診断結果では、私の車はミッション交換必要無しと出ていたのですが、明らかにおかしな挙動を何度もしており、心配もありミッション交換の運びとなりました。

現在のFITに残っている問題は、基本的にはプログラムの問題と考えていますが、過去にどれくらいダメージを受けているかわからず、リスクもありますが、ミッション交換という選択をしました。

入院期間は1週間程度で、早ければ今度の土日に戻ってくる予定です。

今のディーラーでは整備中に貸し出してくれる車はいつもディーラーがもっているレンタカー(ただし、『わ』ナンバーじゃありません)でして、貸し出してもらうときには、代車の保険を使う場合には免責5万円という事で、いつも誓約書にサインさせられます。

このあたりは、過去のディーラーにはなかったので、少し戸惑いました。

代車は、この真っ黒なやつです



今回のFIT3は発表前の見切り予約&契約でしたので、試乗も全く無し(それどころか現車も無し)での購入でした。

その後も試乗の機会もあったのですが、納車までの楽しみとして乗らずにいた影響か、自分の以外のFIT3に乗った事がありませんでした。

そして代車はガソリン車。ハイブリッドと違ってどれくらいスムーズに走れるのか今週は楽しみたいと思っています(^^)
Posted at 2014/05/26 00:59:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

ハロゲン→LED→HID そして ハロゲン…

FIT3のハイビームですが、納車時の純正ハロゲンの黄色い感じが気に入らず、謎なLEDへ

しかし、光量が足りずに、次はHIDに

これは装着前からわかってたのですが、点灯直後はHIDの宿命で暗い。パッシングにも向かない。

30秒弱点灯できる場所なら良いが、そんな場所なんてなかなかない。

何より… よく考えてみると

前照灯の法律の基準値

225,000cd

をこえてしまっている可能性大(たぶん)

という事で、またまた迷走して、ハロゲンへ^_^;;



純正バルブにするのもしゃくに触るし、色温度をあげすぎると見えないくなりそうで…

純正のLEDとだいたい合うかな~と思ったバルブを装着

ハイビームを前から見る人なんていないのでどうでも良いのですが…



ま~ なんとなくそろったかな…

しかし昼間に見るとバルブが青いのが気に入らないです。一昔前ですとかなり走ってましたが、最近はHIDやLEDが主流となって、青いハロゲンを入れた車もめっきりみなくなった。

気にし過ぎかな…(滝汗)


あっ、先週末にLEDに交換したリアウィンカー 時々、ハイフラになる対策として、ポンづけできる抵抗↓



を購入したのですが、バルブを装着する先端部が少し大きく、ウィンカーの穴kに入らないという悲劇が^_^;;

普通の間に挟む抵抗を買い直しました…

今度の週末にでも、つける時間があれば、作業します。
Posted at 2014/05/25 21:22:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

川崎の夜

川崎の夜連日の意味のないブログで申し訳ありません。

先程、川崎のホテルにチェックイン! 昨日よりちょっと早いんだけど…

偶然にも何故か…

『おばお様、本日は広いお部屋に空きがございましたので、そちらを利用ください』

と、何故かまたまた無駄に広い部屋に通される。

今夜も特に何もする事なく、ただPCと向かい合って仕事するくらい…

のんびりした時は、そういった案内はされないんですよね~ 飛行機とかでも当然、うちの会社ではエコノミー でも往復のどちらかをアップグレードしてくれたりするんですが、私が乗る時っていつも満席(T_T)

正規料金で乗った時でもアップグレードの席が無いことばかり。 なんかタイミング悪い気がする…
Posted at 2014/05/21 22:58:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

名古屋の夜

名古屋の夜特に何もありません(^^;

名古屋○急ホテルですが、少しだけ部屋をアップグレードしてくれましたが、この時間に戻って寝るだけ…
何だか勿体ないです(T-T)

今日(水曜日は、)朝の新幹線で川崎へ!

明日は川崎の夜です…

そして、金曜日は東京~ 夜には自宅へ

頑張って働きます(^^;
Posted at 2014/05/21 01:02:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

FIT3 バックランプ&リアウィンカーLED化!

FIT3なんですが、ヘッドランプやブレーキランプ等のほとんどがLED。

後ろを特に気にしてなかったのですが、つい最近FITハイブリッドの後ろについたのですが、ウィンカーバルブが普通なのに気づきました(←今更…)

確かに後ろから見てみるとアンバーなウィンカーバルブが見えてる。

バルブの形状を調べようとマニュアルを見るも、HONDAのマニュアルってバルブのワット数とかは書いてあるのですが、型式が書いてない! ディーラーで効果しろという事かな?^_^;;

仕方ないので、テールランプを外して調べてみると、

ウィンカー:  T20(シングル) アンバー
バックランプ: T16(シングル) ホワイト

#最近はS25に良く出会うのですがT20は久しぶり!

F30の時に、最近のLEDはかなり明るくなっているのは確認済み。壊れても良いや!嘘でも良いや!という事で、謎なCREE製と書いてあるものを購入。

当社のは本物のCREE製です!って書いてありましたが、そんなのどうでもいいです。ちゃんと使えれば^_^;;

30W CREE製 T20 ウェッジ球 アンバー


50W CREE製 T16 ウェッジ球 6700K



T16の方はやっぱり小さいですね~ こんなので大丈夫?という不安も…


純正バルブは、こんな感じ↓



それをさくっと交換↓



さて、ウィンカーはどんな感じ?↓



ウィンカーは予想通りの明るさでした。F30の時と同様に純正バルブの1.5倍~2倍くらいな明るさで綺麗に光ってくれました。


そして心配なバックランプは↓




まっ、眩しい^_^;;

心配していましたが、室内から見ても明らかに後ろが明るくなりました。少し前のLEDはダメダメでしたが、どんどん進化はしていますね。

これまた純正バルブよりも明らかに明るいです。 後は寿命さえ大丈夫なら?

FIT3はナンバーランプのLEDですし、ヘッドランプ、ウィンカー、ポジション…

あれっ?

これで、ALL LED!!!!

かと思ったのですが、そういえばつい最近に、ハイビームに入れてたLEDをHIDに交換してました。

ALL LED化は難しいですね^_^;;

あっ、これだけLEDが付いているいるとハイフラも無く大丈夫かもと思っていましたが、確かにハイフラも無く絶好調!



だったはずなのですが…


今日は、少し用事でディーラーへ行きました。 ディーラー手前の信号でウィンカー出して右折待ちをしてたら、突然ウィンカーが倍速(ハイフラ)に~(滝汗)

その後は症状が出ないのですが、ギリギリなラインだと思いますので、即効でハイフラ防止抵抗を葉中しました。
近いうちに対策しておきます…

Posted at 2014/05/18 23:41:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIT3 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エアクリーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/226840/car/3527441/8153881/note.aspx
何シテル?   03/20 22:36
子供の頃から自動車が好きで… 大人になってもやっぱり好きで… な~んとなく自分なりに弄って、ゆる~く楽しんでます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
1112 131415 1617
181920 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:52:52
コーディング:時計の自動時刻設定を有効にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:18:46
TOMCATは無職らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:55:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
こっそりと…乗ってます。 ゴーカートフィール? 少しハンドルとか重くて、シートも硬くて ...
日産 オーラ e-POWER オーラ (日産 オーラ e-POWER)
なんとなくNISSAN
レクサス IS レクサス IS
IS350 Ver.S 2009.08.08 AUDIへ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオからFIT3に浮気をしてDJデミオに! 初のディーゼル車です。 世間で騒がれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation