• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おばおの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2014年2月13日

ヘッドレストを下がるように加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車時は一番下がっているのに、一度上げると下がらなくなるヘッドレスト…

原因は座って右手側にあるヘッドレストの脚の一番上の溝の角がたててある事。 こうしてある理由は… わかりません…
2
100円ショップでヤスリを購入
3
ヘッドレストの右手側の一番上を斜めにヤスリで削ります。中が空洞の棒ですので、削りすぎないように気をつけて削ります。
4
少し削った感じ。これくらいで大丈夫です
5
これで無事、納車時のように一番下まで下がるようになりました。

削るのが嫌な方は、ワイシャツの襟とかについているような薄いものを一緒に挟んで溝にはまらないようにして下げるのもありとの事。

私はいつでも簡単に下げたかったので、安易な?削る方を選びましいた(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

原状回復

難易度: ★★

革シート汗ジミをクリーニング

難易度:

原状回復

難易度: ★★

レザーシートメンテナンス

難易度:

F30 梅雨前にキイロビンゴールドでフロントウインドウ手入れ

難易度:

シートの張り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月14日 10:59
ロック解除のボタンとかついてないんですか??
コメントへの返答
2014年2月15日 2:30
ロックの解除ボタンは反対側についているんです。
左右のバランスを両方に溝をつけてとっているようなのですが、ロックボタンの無い側が垂直に溝がたってるのでそれ以上動かなくなってしまってました。

何かメーカーの意図があるのでしょうが…
2014年2月14日 22:38
お疲れ様です!
裏ワザですね♪
下がらなくなるの初めて知りました(^^ゞ
コメントへの返答
2014年2月15日 2:31
こんにちは。
結構、色々と皆さん工夫されて下げられているようですが、これが一番手っ取り早そうでしたので…

下がらなくなるのですが、私も納車後に知りました。 ヘッドレストが動きますので前に倒せるようにでしょうか… でもわからない…
2014年4月22日 12:33
こんにちは。
私もこれは気になっていました。
早速やってみたいと思います!
コメントへの返答
2014年4月22日 22:54
こんにちは。

一応は傷物になってしまいますので、緊急策としては、名刺を切ったり、薄い板みたいなのを挟んで下げる事は可能ですのでご検討ください。
私は面倒なので、削っちゃいましたが^_^;;

プロフィール

「@じゅうべい~~ さん、
ごぶさたしてます。いつのまにやらNXに?(^^;」
何シテル?   08/22 19:36
子供の頃から自動車が好きで… 大人になってもやっぱり好きで… な~んとなく自分なりに弄って、ゆる~く楽しんでます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーディング:時計の自動時刻設定を有効にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:18:46
TOMCATは無職らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:55:46
開発協力車両募集~!! DJ5デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/31 15:35:08

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
こっそりと…乗ってます。 ゴーカートフィール? 少しハンドルとか重くて、シートも硬くて ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオからFIT3に浮気をしてDJデミオに! 初のディーゼル車です。 世間で騒がれ ...
レクサス IS レクサス IS
IS350 Ver.S 2009.08.08 AUDIへ
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013/12/7に納車 2016/04/04にお別れ。 短いお付き合いとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation