• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ジャモの愛車 [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2016年8月6日

アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
平坦な直線を走っているとき、若干左に流れていく気がする。
ということで、会社のセンパイオススメの足回り専門店でアライメント調整をしてもらいました。
2
アライメント調整
ビフォー
3
アライメント調整
整備中......
4
アライメント調整
アフター
5
真っ直ぐ走るようになりました。左寄りのトーインから、まっすぐなトーインに調整してもらったので直進安定性が良くなりました。感激です。

4号線のデコボコゾーンに入っても心なしか以前よりハンドルを取られる感が和らいでいる気がします。

気になっていたリアのキャンバーは調整不可とのことです。(;_;)

4号線は高速でデコボコだから脚廻りには厳しいですね......
定期的にお世話になると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調交換

難易度: ★★

ロアボールジョイントブーツ交換&ドラシャ脱臼

難易度: ★★★

フロントブレーキパット交換

難易度:

足回りメンテ

難易度:

バネ

難易度: ★★

ロアボールジョイントブーツ交換(もう片方)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月6日 15:21
アライメントの調整・・ アコードツアラーは難しいようです。
ワインディングで 回るようにも 真っすぐ走るようにもセット出来るのですが、私の場合 今までディーラーの簡易調整を入れて 5回程 調整していますが 両方良い感じにセットすることは出来ず 今は 直進性に振っています。
もし 両方とも良い感じにセット出来たら ノウハウを教えてください。
コメントへの返答
2016年8月6日 17:38
コメントありがとうございます。
正直、私はど素人なので、真っ直ぐ走るようになった!くらいのことしか分かりませんでした、すみませんf(^_^;

しかし、今回、お世話になった、下野のトータルアライメントサービスさんという店で、みんカラ情報ですが、関東で5本の指に入るほど腕が良いと言われていましたので、
かなり評判は良いお店です。

今回は、完全に店主さんにお任せのセッティングにしてもらいましたが、要望があれば細かく訊いてくれると思います。

プロフィール

アコードワゴンが好きな爺です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 03:05:03
自作 ダクトカバーver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 18:24:06
TEIN FLEX Z アコードツアラー CW1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 19:24:33

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
オリジナルコンセプトを崩さず 純正ノーマル風で長く乗っていきたいです。 【2015】 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
自分が乗りたいが為、弟に買ってあげましたが、 違法改造車卍⇒スクラップ にされそうだった ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初代の次は3代目のアコードワゴンです。 ムーンストーンシルバーメタリックというレアカラ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
幼少期を共に過ごした車です。 この車でアコードワゴン好きになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation