• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

スロコン取り付け後の感想とプチ改造

スロコンを取り付けてから早1か月、いろいろ試してみた感想です。


取り付け回のブログに書きましたが普段は「AUTO:9」を使っています。
発進時は元気よく、巡航時はおとなしくの設定です。
アクセルを一定にしているとECO寄りの設定に切り替わります。平地だと非常に運転しやすいです。アクセルを放せばSPORT寄りの設定に切り替わるので、シフトダウンも楽々です。
ただし登坂でも容赦なくECO寄りの設定に切り替わってしまうので、坂道ではグイグイアクセルを踏んでやらなければなりません。それはそれで楽しいですが(笑)
巡航時はECOモードで走るので燃費は悪化してないと思います。

逆の発進時おとなしく、巡航時元気よくの設定「AUTO:8」では、MTだと発進時煽らなきゃいけないし、巡航時はアクセルの反応に過敏になってしまって私はちょっと運転しづらかったです。

固定設定「ECO:0」「ECO:1」は純正のアクセルレスポンスより明らかに鈍いです。
「ECO:0」だと踏んでも踏んでも回転数はそこまで上がりません。トルクのある大排気量車でおとなしく走るにはいいでしょう。
コンパクトカーでは物足りない走りになるのかなぁ。

次に「MID:2」「MID:3」「MID:4」。私のノートだと純正のアクセルレスポンスがだいたい「MID:3」です。
これよりSPORT寄りの設定にすると明らかに燃費が悪化します。
アクセルの踏み込みに対して加速感がリニアに変化してる感覚です。

最後に「SPORT:5」「SPORT:6」「SPORT:7」。
最もスポーツ寄りの「SPORT:7」だとほんの少しの踏み込みの変化でグイっと加速が得られます。1クラス上の車に乗っているような感覚です。

いずれの設定でも純正のアクセルレスポンスより向上しています。スロットルの開度はそれぞれの設定次第ですがレスポンスはほぼ同じように向上します。
好みで微妙に設定を変えられるし、同じ車を乗る人の好み次第で「0」「7」で性格を簡単に変えられるパーツですね!

と簡単ですがレビューはこんな感じでしょうか。ここからはプチ改造編。
どこからか持ってきた日産純正ECOスイッチ。いきなりですがバラします

裏側には端子が4つ。上2つがスイッチ、下2つがLEDの端子です。
下の端子につながった元のLEDをハンダを溶かして外します。

外したところに別のLEDをハンダづけ…


組み立てなおしてこの通り。純正のアンバーの光よりECOっぽい!
もっとも本当は光るのはメーター内ですけど


スロコンのコントローラー端子に電子工作用のジャンパー線を挿して配線を切らずに分岐


スイッチをパネルにはめ込みます。さすが純正、違和感なし


ECOスイッチを押してスロコンを作動させると光ります。
動画の後半では接触不良で光ってませんが作動してます(;´∀`)


ECOになるかどうかはわかりません←

スロコンの設定を変えると、エンジンスタートと同時にスロコンもONにできますが、スイッチ押すのが楽しくて設定変えてません(笑)
長々おつきあいありがとうございました!
ブログ一覧 | ノート | クルマ
Posted at 2015/06/28 23:13:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

聖地に“帰還“
まさあべさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~│Date fm エフエム仙台│2025/06/08/日 17:00-17:55 http://radiko.jp/share/?sid=DATEFM&t=20250608170450

1000回記念生放送」
何シテル?   06/08 17:05
社会人8年目、まだまだひよっこのそれぃゆです。 元バスの乗務員。今はただの会社員。 難しいことできないのでお手軽ないじりをやってます。 大学では自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:06:53
2022年最初のクラブ活動~安近短で~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 21:59:40
GM-D1400Ⅱをチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 17:39:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 2代目シロノテ (日産 ノート e-POWER)
2021年4月3日納車 AUTECH 2WD NISSAN Connectナビ+プロパ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス 2017年式 Highway Star X Vセレクション 家族のお買 ...
日産 ノート シロノテ (日産 ノート)
H22年式,16RZ MT!! 中古で購入ですがまだまだこれから。大事に乗っていきます。 ...
日産 ノート 日産 ノート
事故により廃車になりました… パーツはシロノテに受け継ぎます H22年式,16RZ M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation