• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月20日

GM-D1400Ⅱをチューニング

10月にしては寒~い日が続いています。ここ数日は最高気温が10℃台前半。
9月は(そこまできつくはなかったけど)残暑があったような。急に来たような気がします。

そうなってくると冬支度を考えなければならない時期です。
ちらっと見た広告。プリウスのタイヤって細いですね~エコ志向…誤植ですね(;´∀`)



さてオフ会ブログ2回挟んで、前回に続き外付けアンプの話題。
前回の最後に載せた画像。改造に使うコンデンサです。
通販で買おうと思ったらなかなか見つからない揃わない取り扱いがない…。


ちょうどよく東京方面への出張があったので秋葉原に行って調達しました。


自宅に戻り早速改良です。nichikon FW/KWシリーズで内訳は
・2200μF/16V 1個(FW)
・1000μF/35V 4個(KW)
・220μF/16V 2個(FW)   の計7個です。


基盤と本体はねじ止めです。ねじを外せば基盤もパカっと外れます。
外側のカバーもですがかなり小さいねじなので、眼鏡用とか精密ドライバーが必要です。


コンデンサの脚をよく確認してはんだこてを押し当てはんだを溶かします。
よく使うはんだと工業用とでは違うのかちょっと溶けにくかったです。
元の外したところ。ボンドで補強(?)されていますが、そんなに固くはありません。


取り替えるコンデンサと比較。一回り大きくなっています。
1000μF/35VはKWのサイズでないと収まりません。


寝かせたり、オフセットしたりでうまく収めました。上記の通り、1000μF/35Vはギリギリです。
コンデンサは極性に注意。本体の陰極と基盤の印をよく確かめます。


ここまで来ればあとはもとに戻すだけ。車載して聴いてみましょう…。
数時間聴いていると違いが!
・今まではカーテンの向こう側で鳴っていたような音がよりクリアに
・ボーカルがより明瞭に聴こえるようになりました
・高音がすっきりした
やった甲斐がありました。たったの2000と数百円でこの違い。
簡単なはんだ付けができればやれる改造ですのでオススメです。
自己責任ですがね(;・∀・)

GM-D1400Ⅱ購入を機にみん友になったZERO ZEROさんにはこの場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m
たくさんの助言ご指導を頂きました。

ホワイトノイズ問題はまだ解決していません。むしろ高音が特に明瞭になったことで目立つようになった?気のせいかな。
こちらも助言を頂きましたので近々できれば…。

<余談>
コンデンサを買いに秋葉原へ行った後、時間調整で東京駅の地下をふらふら。
するとこんなものを発見。
トミカリミテッドのB12のサニー。


祖父が乗っていたこのサニー。私が小学生になったころまで乗っていたと思います。
でももう20年近く前のことでぼんやりとした記憶、セダンでボディーカラーは白、ATだったと思います。
思わず懐かしくて買ってしまいました。2000円もしたんですけどね(笑)
ブログ一覧 | ノート | クルマ
Posted at 2017/10/20 00:40:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

この記事へのコメント

2017年10月20日 2:06
こんばんは。
かなりのオーディオの知識と技術ですね!
マイナー後のB12サニーに乗ってましたが、私は今50歳目前です(笑)
コメントへの返答
2017年10月22日 2:29
こんばんは(^▽^)

中学・高校と吹奏楽部、大学時代オーディオについて勉強していたことがありちょっとだけ知識を蓄えました。

とは言えやっぱり素人は素人です。
変化をうまく言葉には表せないし、その変化も何となく…でしか感じ取れません(笑)

B12のマイナー前後ではウインカーレンズの位置の違いが分かりやすいですね。
私の祖父のがどうだったか、もう記憶のかなたに…(;´∀`)

プロフィール

「NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~│Date fm エフエム仙台│2025/06/08/日 17:00-17:55 http://radiko.jp/share/?sid=DATEFM&t=20250608170450

1000回記念生放送」
何シテル?   06/08 17:05
社会人8年目、まだまだひよっこのそれぃゆです。 元バスの乗務員。今はただの会社員。 難しいことできないのでお手軽ないじりをやってます。 大学では自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:06:53
2022年最初のクラブ活動~安近短で~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 21:59:40
GM-D1400Ⅱをチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 17:39:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 2代目シロノテ (日産 ノート e-POWER)
2021年4月3日納車 AUTECH 2WD NISSAN Connectナビ+プロパ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス 2017年式 Highway Star X Vセレクション 家族のお買 ...
日産 ノート シロノテ (日産 ノート)
H22年式,16RZ MT!! 中古で購入ですがまだまだこれから。大事に乗っていきます。 ...
日産 ノート 日産 ノート
事故により廃車になりました… パーツはシロノテに受け継ぎます H22年式,16RZ M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation