• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月10日

新・我が家のワクワクマシン

私が免許を取って初めてハンドルを握った車。私がノートを買ってからはもっぱら母親の近所の脚として活躍してきた車。
我が家のMRワゴン、うちのことなっておよそ10年の活躍に幕を閉じるときが来ました。


車齢も13年を超え重課税車両となり、昨年頃から父親は乗換を検討していました。
純正戻しと言ってもヘッドライトくらいですが、寂しいものですね。


納車の日。我が家の3台で最後の記念撮影。ディーラーまでの最後の道のりは私がハンドルを握ります。


エンジンをかけると「HELLO」、エンジンを止めると「SEE YOU」と話しかけてきます。
ディーラーに到着した時の最後の「SEE YOU」は、いつもと違う何かを感じました。





タイトルにもう答えが出ているようなものですが、ついに我が家の新・ワクワクマシン「スペーシア」との対面です。
なんとディーラーの室内に入れてもらっているVIP待遇。


荷物の移し替えをするためにMRワゴンと並びます。最初で最後の隣同士。


本当に最後のお別れ。助手席から見えるMRワゴンに「さようなら」と声を掛けました。
まだ80000km少々の走行キロ数。また誰かのもとで走るのでしょうか…。


自宅に帰って。改めて我が家の一員となったスペーシアを見てみます。
グレードはX、アップグレードパッケージ装備で、LEDヘッドライト、ミラーウインカー、アルミホイールが付いています。
新車ではなく試乗車だった新古車故に装備はてんこ盛りで、走行距離は3500kmくらい。

ちなみにXとGの2グレード構成の上級グレードですが、日産の感覚だと逆ですね。

リアの羽とサイドドアガーニッシュは父のこだわりで取り付けたそうで。


内装はベージュ。これは母のこだわり。早速ハンドルカバーやクッション、フロアマットを装着。
9inchナビは納車時に取り付け。でかい。ステアリングスイッチも付いています。





全方位カメラ。360°外周ビューとかタイヤの軌道が出るとかすごい。
個人的にはミラーみて入れる方がよっぽど早く収まりますが。



これには驚いた。ガラス投影式HUDディスプレイ。速度やシフトポジションはもちろん、エアコンの温度設定やカーナビのルート案内(!)を表示できます。
ワゴンRのパネル投影やマツダの方式と違いすっきりしてていいですね。



ブレーキサポートも付いているのでその機能の一部でオートハイビームも付いてる。
通常ハイビームにするようにレバーを倒しておくと、対向車の有無を認識して勝手にハイビームにしてくれる優れもの。


ポジションをLEDにしようと思ったら純正でLEDでした。
ハイビームはハロゲン。HB3は現行のノートと同じですね。
おすすめのハイビーム用LEDがありましたら教えてください。


トランクも広く自転車が積めます。ノートにも積めますがキツキツで0.8人乗りになってしまうので、自転車輸送があったらこっちを使うことになりそうです。
当然頭の上の余裕もあり、とても広く感じます。


肝心の走りですが、なかなかいいです。
マイルドハイブリッドのモーターアシストもあり、MRワゴンより背が高いのによく走ります。
でも「HERTECT(ハーテクト)」が採用されているのでMRワゴンとの重量差はわずか10kgの860kgしかありません。軽さは正義。

というか世代が全然違います。わかりやすくワゴンRで例えると
MC21S ←MRワゴン(MF21S)の世代
MH21S  エンジンはそのまま(K6A)
MH23S  CVTになった
MH34S  エンジンが進化(R06A)、エネチャージ搭載
MH44S  S-エネチャージに進化
MH55S  マイルドハイブリッドに進化 ←スペーシア(MK53S)の世代
5世代進化しているのです。

停車前アイドリングストップもMH34ワゴンRに乗ってみたときは、ブレーキを少しでも抜くとエンジンが再始動してしまい、再始動しないようにするとカックンブレーキになってしまい苦手でした。
しかしスペーシアはマイルドハイブリッドのEVクリープ走行ができるお陰で、多少ブレーキを抜いても再始動しない!
発電も積極的なのか、エンブレもよく利くのでとても走りやすい。

すごいぞこの車!

・(マイルド)ハイブリッド
・ブレーキサポート
・サイドエアバッグ
・LEDライト
・両側電動スライドドア
・オートエアコン
・9inchナビ
・HUDディスプレイ
・全方位カメラ
・プッシュエンジンスタート
エンジンと車格の違いだけ除けばうちのセレナもノートも完敗です(笑)
4人家族での移動も快適にできちゃうのでセレナの面目丸つぶれ…。
セレナにもノートにも乗ったうえで言える、「これなら軽でも十分だ…。」

ともあれ我が家の一員となったスペーシア。活躍に期待。

<余談>
これだけすごいと書いちゃうくらいなので不満という不満はないんですが、ちょっと手を加えたいところも。

スマートキーはもうカバーも付けて、昔ノートで使ってたカラビナを装着。


本文中にも書いたハイビーム。LED化したいですね。
今まで我が家の車のヘッドライトはH4とかD2Rで4灯式の経験がありません。
みんカラみても現行スペーシアの情報がほとんどない…。

ドアハンドルもグリップ式なので、ドアエスカッションプレートも欲しいですね。
スライドドアはワンタッチオープンですが。


せっかくカーナビも付いてることなので、スピーカーをアップグレードしたい。
現状はドアのみの2スピーカー。リアスピーカーもですが、ツイーターホールはあるけど付いてないみたい。
純正スピーカーでもいいけど5000円出すなら社外でもいいかな…
ただ情報がすくなく流用できる品番とかがまだよくわからん。


2トーンルーフやギアには装着されるルーフレールが欲しい。
メーカーオプションなのでディーラーでの装備は不可。部品出るかな?
かつてのプレオのように…


あとはナンバーフレームとかステルスウインカー球くらいですかね。
ちょいちょいやっていきましょう。
ブログ一覧 | MRワゴン | クルマ
Posted at 2019/08/10 13:41:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

32乗り、フェアレディZに試乗する ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます。
138タワー観光さん

白スバルツーリング2025夏 前編
のにわさん

にゃんこdiary 45
べるぐそんさん

北海道の深川市を知ってるかな ?  ...
エイジングさん

シートレールって地味に汚れませんか ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2019年8月10日 16:38
それぃゆさん
納車おめでとうございます。
新しい車には、ワクワク・ドキドキですね。
最近の車の電子装着は、驚くばかりです。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
コメントへの返答
2019年8月10日 21:56
ありがとうございますm(_ _)m
MRワゴンにしてもセレナにしても、年式が15年違うと進化の度合いがすさまじく、驚くことばかりです。
いろいろな装備と上手に付き合って走ります😀
2019年8月10日 21:10
おばんです!

>>すごいぞこの車!
軽らしからぬ豪華装備ですね。
HUDが羨ましい・・・
コメントへの返答
2019年8月10日 21:59
おばんです。

軽らしからぬという表現はもはや過去のものかもしれません。
カーナビの経路や速度、エアコンの他エンジンの始動停止のときにアニメーションが出たり面白いです。
カスタムだとタコメーターも表示できるらさいです(゚д゚)!
様々な装備に驚きの連続です。
2019年8月10日 22:29
祝納車( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
とても綺麗なブルーですよね!
ワタクシは白にしましたが最後までブルーと迷いました。
ノートニスモから乗り換えてもターボを選択したので100キロまでなら同等(パワーモード)

ハイト系だと室内空間と装備を見ると満足度は高いし今時の軽自動車は侮れないです。
コメントへの返答
2019年8月11日 19:19
ありがとうございますm(_ _)m
ブルーかグリーンで迷ったみたいですが、ブルーに落ち着いたみたいです。
今日高速乗ってみたんですが、車体の形状が形状だけにNAだと風の抵抗を受けているのがよくわかります。80km/h以上だと燃費悪そうです。
ノートより広いのでこっちのほうが快適です(笑)

プロフィール

「NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~│Date fm エフエム仙台│2025/06/08/日 17:00-17:55 http://radiko.jp/share/?sid=DATEFM&t=20250608170450

1000回記念生放送」
何シテル?   06/08 17:05
社会人8年目、まだまだひよっこのそれぃゆです。 元バスの乗務員。今はただの会社員。 難しいことできないのでお手軽ないじりをやってます。 大学では自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:06:53
2022年最初のクラブ活動~安近短で~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 21:59:40
GM-D1400Ⅱをチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 17:39:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 2代目シロノテ (日産 ノート e-POWER)
2021年4月3日納車 AUTECH 2WD NISSAN Connectナビ+プロパ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス 2017年式 Highway Star X Vセレクション 家族のお買 ...
日産 ノート シロノテ (日産 ノート)
H22年式,16RZ MT!! 中古で購入ですがまだまだこれから。大事に乗っていきます。 ...
日産 ノート 日産 ノート
事故により廃車になりました… パーツはシロノテに受け継ぎます H22年式,16RZ M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation