• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月05日

早いもので初回車検

気が付けば3月です。3日は気合を入れてひな祭り料理を作り…「素」は使いました(;´∀`)



さて、早いものでノートが初回車検を受けました。
私自身迎える車検はなんと5年ぶり。初回車検まで3年+先代ノートは最後に車検を受けて満了ギリギリで代車にバトンタッチで丸2年=5年です。
最後に車検を受けた頃…懐かしい😌


前泊ならぬ前入庫?も合わせて3泊4日、入庫は仕事の都合で奥さんに手伝ってもらい。
帰宅すると代車が止まってるわけですが、なんとMC後デイズではないですか。
アルミ履いてるのでXグレード、LEDヘッドライトとアラウンドビューのオプション付きですね。ガチの新車でした。インテリジェントキーも新タイプ。




先日修理で入庫したときも入庫でMC前デイズをお借りしたのですが、その時は通勤1往復だけ。
今回は週末をはさんだので、子供の散歩でちょっと足に使わせてもらい。
走らせてみるとエンジンの静粛性がかなり優秀。振動もそんなに気になりません。
CVTもなかなか賢い。欲しいくらいの加速力をしっかり得られる。高速も走ったのですが、速度維持も苦になりません。それでいて燃費はカタログ値にオンでした。
ほかの軽はあまり知らないけど、現行車種は優秀ですね。

(車体形状の違いや重量の差もありながら)奥さんのデイズルークスがずいぶん非力に感じてしまう(;´Д`)
その非力をどう右足のコントロールで補おうかとゲーム感覚でそれはそれで楽しんでますが。

代車インプレッションはこれくらいにして。入庫時点での走行距離は53,000km弱、オイル交換は4,000km毎(なんとなく)、洗車はボチボチといったメンテナンス具合。
車検の明細がコチラ。まずいきなり「IMPUL ADD 1201」ですが、これはオプションでお願いしました。ギアオイル交換とセット。思ったより部品代が安い。
オイル交換まではメンテプロ。初回車検までカバーされるので、次回6か月点検でまた加入ですね。
エンジンスムーサーはオプション。50,000km走ったからね。
ブレーキオイルは交換されたらしい。特に異論なし。
LCC添加剤はオプション。冬場は特に、黙って走っても40~80℃を行ったりきたりする水温を見ていると、性能維持効果に期待したい。安いし。
エアーエレメントは交換されたらしい。納車以来一度も開けたこともない(笑)


ワイパーリフィールは切れているため交換。入庫の際立ち会っていないし、事前に点検もしてないからとは言え、10月に自分で交換したはずなのに半年もせず切れるのか…?冬季は寒いから切れやすいのか?最近の悪天候でも特に払拭具合に違和感はなかったのだけれども😕
交換しないと車検パスできないので交換。
キー電池はしばらく「残量低下」とメーターが訴えていたが切れてはいなかったので放置していた。この際なので交換依頼。自分でやっても100円か500円かの違いです。


初売り期間中にDMで割引特典で2,000円引き。
最大1万円引きですが、今回は「早期予約特典」で2,000円だけ。


もう数字は見えていますが、日産カード割引も入って結果は…
\79,132
オプションも追加したし正直10万くらい行くもんだと思っていたのですが、大規模な修繕や部品交換がなかったので案外抑えられた印象。
2020年12月発売の2021年3月登録なので、E13での車検はかなり早い方だと思いますが、どなたかの参考になれば。
メンテパックの有無、使い方や走行距離等の条件によると思いますが、私が追加したオプションを除くと60,000円+メンテパック相当有無~というところでしょうか。

無事車検を通過して2年は乗れることになりました。
「タイヤのツラがあやしい」との指摘を受けましたが、これまでディーラーはOK。車検場が検査員により微妙だそうです。6J+42でタイヤサイズ純正ですよ…まぁまた2年後の話で🙄


次回車検の頃には80,000kmいや90,000kmくらいでしょうか…。まだまだ乗りますよ~

2023/2/23 袋田の滝にて使いまわし

<余談>
いつぞやもアップしたJR東日本の「HB-E210系」。たまたま撮影したのもですが、公式には「ディーゼルハイブリッドシステム」というエンジンで発電してモーターで走る、e-POWERの列車版ですね。
クルマ旅もいいですが、列車の旅もしたくなってきたな🚃
ブログ一覧 | ノート | クルマ
Posted at 2024/03/05 23:01:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車検完了
みくるパパ@SSCさん

☆台風が来る前に車検出しました!
つきじ丸さん

3年目の車検
hiro310さん

2年間のメンテナンス備忘録
よっしー964さん

エスティマ3度目の車検
LJSさん

w211、早めのオイル交換。
きとよさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まぁぼぅ★彡 さん お疲れさまです。ナビと連動していると画面で確認できるのか!確実なチェック方法に拍手👏」
何シテル?   08/21 22:39
社会人8年目、まだまだひよっこのそれぃゆです。 元バスの乗務員。今はただの会社員。 難しいことできないのでお手軽ないじりをやってます。 大学では自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:06:53
2022年最初のクラブ活動~安近短で~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 21:59:40
GM-D1400Ⅱをチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 17:39:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 2代目シロノテ (日産 ノート e-POWER)
2021年4月3日納車 AUTECH 2WD NISSAN Connectナビ+プロパ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス 2017年式 Highway Star X Vセレクション 家族のお買 ...
日産 ノート シロノテ (日産 ノート)
H22年式,16RZ MT!! 中古で購入ですがまだまだこれから。大事に乗っていきます。 ...
日産 ノート 日産 ノート
事故により廃車になりました… パーツはシロノテに受け継ぎます H22年式,16RZ M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation