• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月15日

Nissan Connectナビとスマホの話

土曜日から3連休の私。以前なら喜んでどこかへ遊びに行っていたでしょうが、子供が手足口病に感染。ニュースで見るような重症ではなかったものの、手足にぶつぶつが。
更には奥さんのほうで身内に不幸があり、私は自宅からほぼ出ず。ちょっとした買い物程度。
身体は休めていると思いますが、気持ち的にはやや物足りない週末でした。
しょうがないことが重なったのですが、連休のために仕事に影響が出なかったのは救いでしょうか。


さて、こんな何もないときでないと書けないようなどうでもいいブログネタです。

突然ですが、私はスマホを3台持っています。
①電話用(年明けまでガラケーだった)
②SNS他エンタメ用(格安SIM)
③普段はYoutube用(前のSNS用/Wi-Fi専用)
このほかに④ポケットWi-Fiと⑤ハイドラ用車載タブレットがあります。
料金が発生しているのは①②④で、全部で760円/月(①と②は合わせて209円)で運用しています。
ちょっとした裏技は使ってますが、容量が月に3GB未満なのでそもそも安いというのはあります。自宅には高速Wi-Fiがあり、仕事中は使わない、プライベートも公共Wi-Fiがあちこちにあるので案外モバイル通信を使わない。

左から①②③。④と⑤が基本セットで動いていてハイドラとradikoくらいにしか使わないので、これも小容量です。

このラインナップを見ると、多くの人は「多すぎる」と思われるでしょうが、現状これが経費削減の限界でまとめるとむしろ余計な経費が出る。それに通常持ち歩くのは①と②だけです。
なかでも最も要らなそうな③が今回のブログのキーマンです。

前段は長くなりましたがここで車に話が戻ります。
ノート純正のNissan Connectナビ、9インチHDディスプレイに加えてHDMI入力も備えており、内臓の地デジ映像はもとよりエンタメに強い…と言いたいところですが、肝心のHDMI入力は480p限定というのが惜しい。


電源を用意できればプレステも投影できるはず。
電力バカ食いの初期PS3しか持ってませんが(笑)


②のスマホはDisplayport alternate modeに対応していますが、1080p出力固定なので直結しても映りません(´TωT`)
そこで使っているのがAnyCast。ChromeCastの亜種というやつでしょうか。これは設定が変えられるので480p入力ができ、スマホからはMiracastを使用して画面をそのままワイヤレス接続ができるというモノです。


この「画面をそのまま」というのがミソです。それぞれのスマホの解像度ですが、
①1520×720(19:9)
②2280×1080(19:9)
③1920×1080(16:9)
③を手放せない理由がこのアスペクト比。横長のスマホ画面をナビ画面に投影すると、映像コンテンツに多い16:9からはみ出た黒帯まで投影されてしまい、赤枠で囲ったディスプレイに対して小さく表示されてしまうのです。


左右キッチリ表示できるスマホが貴重です。単純にバッテリーの面で持ち歩き用と分ける意味もあります。


だからこそ普段のYouTube用であり、ちゃんと画面の左右にステレオスピーカーが配置されているのもポイント。①はモノラル。②は左が画面と並行、右が垂直に配置されていて違和感がある。


本当にどうでもいい内容になってしまいました。
今回話題にしたミラーリング機能は月1程度しか使わないけど、移動時間は映画やアニメをながら見するのにちょうどいいです。
家では録画した番組の消化でやっと、しかも何かしながら、没入できるほど時間がない(;´∀`)
下道バスターも多いもので、そもそもながらであるし車なら大音量でも迷惑が掛からないことも理由ではある。
目は使えない分、アンプやらスピーカーやら音響はグレードアップしてるつもりです。
なんとも一部の方から怒られそうなまとめ方でしたが、「これがタイパか」と編纂しながら思うところです。今も録画を消化しながらやっている。
3連休ながらミラーリングを今週も使いませんでした(ノートのエンジンもかけなかった)が、来週は使うかな?

<余談>
誰も聞いてない家庭菜園シリーズ。
ナスの鉢植えになんか雑草が生えてるなと思ったら、雑草ではなかった。
放置していたらまさかのトマトだったヮ(゚д゚)ォ!


トマトは毎年苗で買っていて、土も市販品、一体どこから種が紛れたのか?
不思議ながらも放置してたらどんどん大きくなってしまい、捨てるのは忍びないので思い切って移植。さてどんな実が付くか…
ブログ一覧 | ノート | クルマ
Posted at 2024/07/15 22:59:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

プリンプトン Plimpton L ...
SILVERさん

携帯料金プランの見直しか?
しびはやRSさん

後席モニター
あつぽん@ぷりさん

この記事へのコメント

2024年7月16日 5:39
なるほどなるほど、まとめると高くなる、ね。
おじさんは諦めてdocomo in car connect 年払い(^^;;
前車cubeの時はAnycast使ってましたが、びみょーに不安定な時があったのと、最近の車では走行中に映像ソースを見れるようにするハックは車に悪影響とかちらほら聞くので、標準9インチとは別にiPadを設置して代用してます。いちいち脱着するのが面倒だけどね。
コメントへの返答
2024年7月17日 22:30
データ通信と電話を分けるという発想が一般的ではないですね。そのために2台もつことを理解してもらえません。大抵「愛人用?」と聞かれます。違います。
AnyCastは確かに時々急に接続が切れたり、映像が出なかったり、投影するスマホとの相性もありそうです。iPadを設置してしまえば走行中だとか、気にしなくていいですね。
悪影響がどの程度なのか、脅しのようにアップされているYouTube、真相や如何に🤔

プロフィール

「@まぁぼぅ★彡 さん お疲れさまです。ナビと連動していると画面で確認できるのか!確実なチェック方法に拍手👏」
何シテル?   08/21 22:39
社会人8年目、まだまだひよっこのそれぃゆです。 元バスの乗務員。今はただの会社員。 難しいことできないのでお手軽ないじりをやってます。 大学では自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:06:53
2022年最初のクラブ活動~安近短で~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 21:59:40
GM-D1400Ⅱをチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 17:39:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 2代目シロノテ (日産 ノート e-POWER)
2021年4月3日納車 AUTECH 2WD NISSAN Connectナビ+プロパ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス 2017年式 Highway Star X Vセレクション 家族のお買 ...
日産 ノート シロノテ (日産 ノート)
H22年式,16RZ MT!! 中古で購入ですがまだまだこれから。大事に乗っていきます。 ...
日産 ノート 日産 ノート
事故により廃車になりました… パーツはシロノテに受け継ぎます H22年式,16RZ M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation