こんにちは。寒暖の差が激しい今日この頃です。シロノテにも霜が降りたり降りなかったり…
雪も降りました。3月でもまだ降るときは降りますが、気温は高めで水っぽい雪なので日が昇るとすぐ融けるのでそんなに多いな混乱はありませんでした。

平年より気温は高めに推移するようですのでそろそろ雪は終わりかな…
さて今回は東北モーターショーの翌日の話題。といいつつ早速おまけ。
東北モーターショーから撤収後、国道45号線沿いにあるスーパーオートバックスへ。
棚卸し?商品入れ替え?をしていたようで、あらゆるものが激安でした。
見切り品以外の商品も黙って10%OFF。ラッキー。
いろいろ魅力的な品々がたくさんでしたが購入したのはコチラ

目的の商品は耐熱塗料でしたが他にも…
まずT10LED。車検対応とか一切書いていないけど税込680円だったので予備として。
バッテリー電源取り出しターミナルは後々やりたいことのために。
何より予想外の収穫はパイピングバイアス。税込み300円!!!
気になっていた商品ながらなかなかタイミングがなかったのですがこれを機に。
しかし問題はこれ。取り付け方法にはよく見たことがある内装の写真…

どう見てもシロノテの内装そっくりですが、写真と同じ場所を押し込んでも隙間はなく…
これ本当に使えるのか?要検証ということで後日です。
ここからが本題!
東北モーターショーの翌日出かけた先は…蔵王!
東北道白石ICを降りて進んで行き向かったのは…蔵王キツネ村!

入口ではなぜか2mオーバーのゴリラがお迎えしてくれます。
「子ぎつねヘレン」という映画がありましたが、そのヘレンはここの出身だそうです。
ちなみにこの蔵王キツネ村、ハイドラに動物園CPとして登録されています。
さて中に入ります。
・ぼんやりしているとズボンやスカートの裾を引っ張られます。
・落とし物をすると埋められます。
・手を差し出すと噛まれます。
この3つがキツネ村ので注意しなければならない「村の掟」です(笑)
ゲートの向こうは…
キツネ村いいえキツネ王国です!

見渡す限りキツネキツネキツネ
この距離( ̄ー ̄) しっぽがモフモフですねぇ(*´∀`*)
寝ているのが多いですが、昼間から血の気多いのも(笑)

↑じゃれてる
犬と違ってあんまり人間に忠実じゃないのでカメラ目線はくれませんが
やはり
エサで釣るごはんには目がないようです
夏には夏の表情がありそうなのでまた来たい(´ー`*)
実はキツネ以外にも動物はいますがあとはいろいろフォトギャラリーに…
今年は雪が少な目で地面見えてましたが、寒いことは寒かった…
ということで30分ほど車を走らせ遠刈田温泉へ。
その名も「神の湯」。無料の足湯があります。

お時間がある方は隣の本館で湯船に浸かれます。たしか大人300円だったはず。
駐車場も無料ですのでオススメです。
こんなところでドライブは終了です。
スタッドレスでのドライブは最後かなぁ。微妙…
仙台では例年4月頭にどすっと降って終わりのパターン。あと1月は我慢ですね
<余談>
余談というよりこれ頭に持ってこなきゃいけないんですけど…
シロノテ、400いいね!突破です。ありがとうございます!
東北モーターショーで72ハイタッチという確変フィーバーが発生したので先日の300いいね!からあっという間に400いいね!に到達…
感謝感謝です。これからもよろしくお願いします!!
Posted at 2016/03/06 22:42:53 | |
トラックバック(0) |
ノート | 旅行/地域