E12後期(?) nismoそしてnismo e-Powerが発表されて話題になっていますね。
みん友さんの中でも「前期型になってしまった~」との声も聞かれます。
私は全く気にしてません。なんてったって「旧型」ですから(笑)
もっとも買うならモードプレミアツーリングパッケージかなと。買わないけど。
これまたもう10日ほど前の話ですが、福島ドライブオフの翌週のこと。
天気予報で雪マークを見かけたのでタイヤ交換を実施。
安定の純正ホイール。タイヤはDUNLOP WINTER MAXX 01の3シーズン目。
後輪のスペーサーとハブリングは来春までお休み
外した夏タイヤ(ルマン4)を見てみると…
肩の斜めスリットはなくなっていますが、センターのスリットは残ってますね。
春の新品当時の画像と見比べると一目瞭然。
肩が耗るって要因は空気圧不足かコーナリング攻めたかだったっけ…

距離は記録してませんが燃費記録の距離を見ると、シーズン途中にローテーションを挟んでおよそ10000kmでした。
…たくさん遠征したしね?
そして今シーズンは新たな試み。冬用ワイパー。
昨シーズンの冬は朝ワイパーが凍り付いてたこともあったので(;´Д`)

よくある野暮ったい分厚いのじゃなんとなくかっこ悪いので、ちょっと奮発してフラットタイプを購入しました。
この日の作業はここまで。
そんで今日、昨日までに雪が降ったり雨が降ったりで汚れたので洗車。
仕事は早上がりで明るいうちに帰ってこれたし、久しぶりの洗車だったのでゼロウォータードロップ込みでフルコース。
フロントの赤モールが色褪せていた(奥多摩オフの前からだけど)ので張り替え。
数度の張り替えで貼ってたモールを使い切ったのでこれを機に違う製品を用意。

今までのは半年もすれば色褪せたけど、この製品はどれくらい持つかな~
ついでに奥多摩オフ翌日にnismo大森ファクトリーでもらった応援フラッグを車内に飾りました。
内貼りと天井の間に100均フックを使ってひっかけました。
ということで来春まではこの仕様でよろしくお願いします(゚д゚)/
<余談>
今日の洗車前のシロノテの天井。雪が融けたそのままの形に汚れが。
雨なら汚れも流れて気づきにくいですが、雪と一緒に塵や埃が一緒に降ってきているのがよくわかります。
あまり雪が降らない地域の方へ。一見わかりませんが、面白がって積もった雪を食べるのは極力やめましょう(笑)
Posted at 2016/12/09 22:54:52 | |
トラックバック(0) |
ノート | 日記