• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

それぃゆのブログ一覧

2017年07月01日 イイね!

青森紀行 2017 前編

前回のブログで「東北はまだ梅雨入りしてない」って書いたらなんとその翌日梅雨入りしましたね(;´∀`)
タイミングというものの重要性を感じます。

さて今回はそんな梅雨前線から逃げるように北上し、青森へ行ってきた話。

さかのぼること昨年の12月、仕事の出張に休みをくっつけて現地在住の友人と共に青森プチ観光をしました。
そのときは新幹線で行ったので青森駅周辺だけ。

青函連絡船メモリアルシップ 八甲田丸


青森県庁前国道4号線終点


ねぶたの家 ワラッセ


青森観光物産館アスパム(の展望台)



とこんな感じで楽しみました。
このとき勧められて食べたコレ。ホタテの貝焼きみそ。
これの味が忘れられなかった!貝のダシとミソが絡み合い卵でとじたもの。
私的2016年№1ウマいフードでした。

どうしても食べたくて仙台で食べられるところがないか探しましたがどうもないみたい。

その忘れられない味を再び味わうために半年ぶりに青森に行くことに。
あちこち観光するため今回は自走です。

[0日目]
仕事から帰り夕食を食べて出発。
例によって下道レーシング♪仙台から花巻までおよそ150kmを3時間。
平日は割引がないので深夜割引をあてにするしかありません。

花巻空港を横目に花巻ICから東北道に乗り岩手山SAまで。ここで車中泊。

しかしここは失敗でした。このSA、真横にでっかい牧場があって堆肥のニオイが漂っていました・・・(´ж`;)ォ・・ォェッ・・・
無理せず進みませんでしたがもう1つ次まで行けばよかった(笑)

翌日そのまま東北道を進みましたが、安代JCT以北の交通量の少なさは山形道以下。
前も後ろもほとんど車はおらず(笑)
青森ICで降りましたが、[東北道終点 お疲れさまでした]の看板には思わず声が出ましたね。



0日目走行地図


写真が多くなったので今回はここまで。いつ完結するかな(;´∀`)


<余談>
シロノテのいいねが1100に達しました。
毎度毎度感謝です!
Posted at 2017/07/01 10:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | クルマ

プロフィール

「NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~│Date fm エフエム仙台│2025/06/08/日 17:00-17:55 http://radiko.jp/share/?sid=DATEFM&t=20250608170450

1000回記念生放送」
何シテル?   06/08 17:05
社会人8年目、まだまだひよっこのそれぃゆです。 元バスの乗務員。今はただの会社員。 難しいことできないのでお手軽ないじりをやってます。 大学では自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
234 5678
9 101112131415
1617181920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:06:53
2022年最初のクラブ活動~安近短で~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 21:59:40
GM-D1400Ⅱをチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 17:39:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 2代目シロノテ (日産 ノート e-POWER)
2021年4月3日納車 AUTECH 2WD NISSAN Connectナビ+プロパ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス 2017年式 Highway Star X Vセレクション 家族のお買 ...
日産 ノート シロノテ (日産 ノート)
H22年式,16RZ MT!! 中古で購入ですがまだまだこれから。大事に乗っていきます。 ...
日産 ノート 日産 ノート
事故により廃車になりました… パーツはシロノテに受け継ぎます H22年式,16RZ M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation