• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

それぃゆのブログ一覧

2017年12月01日 イイね!

タイヤ交換 2017冬

今日仕事中のこと、初めて走る新型シビック TYPE Rを見ました。
単体で見てもデカいんですが、公道を走る様子を見てびっくり。
隣に並ぶアクアが軽自動車に見えるほどのデカさ。

趣味の車ですから、大きさはあまり関係ないでしょうけどね。


さて、前回のブログでも書きましたが、11月17日は秋だった仙台。
19日には冬になってしまい初雪も観測。21日には道路が一部凍結するなど必要に迫られタイヤ交換です。

シーズン途中で新しくしたホイールも2か月足らずで選手交代。
「冬タイヤは3シーズン履いたら新調しよう」と思ってたんですが、勘違いしてて4シーズン目に突入…。
今シーズン限りで今度こそおしまいです。


毎度のことなので作業は滞りなく。トルクレンチで108Nm締め付け。
夏タイヤのローテーションを含め計3回/年タイヤ交換してます(笑)


外したタイヤは洗浄しておよそ4か月の眠りにつきます。


仕事が終わってからやり始めたので、一通り作業が完了するころには暗くなってしまいました。
しばらくは純正ホイールのひっこみ電車タイヤで…。


今シーズンは14000km走った夏タイヤ。2回静岡行ったからね~(;´∀`)
溝を見てみると…むむむ、(だいたい)残り2.5mm。来シーズン走り切れるか微妙な感じです。


どうなるかは来シーズン次第として、今履いてるのがDUNLOP LEMANS Ⅳ。静粛性能が大変良いです。
ぜひさらに静粛性能と乗り心地が進化した新製品のLEMANS Ⅴを試したいところ。

現在純正サイズが175/60R15なのに、175/65R14相当の195/45R16を履いていること。
加えてホイールを7Jにしたため弱引っ張り状態。そのせいかちょっと乗り心地が悪くなった…。
買い替えるなら205/45R16で適正サイズを履かせたい。

けどLEMASⅤには205/45R16がない!


LEMASⅣにはあるので最悪こちらでも。来シーズン登場することに期待。


どうぶつの森しながら春を待ちます…


<余談>
MRワゴンの冬タイヤは点検のタイミングに合わせてディーラーで交換。
洗浄だけ自宅でしました。


この純正ホイール、かの有名なENKEI製のようです。
Posted at 2017/12/01 01:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノート | クルマ

プロフィール

「@コテツworks さん ご参加いただきましてありがとうございました!」
何シテル?   09/15 17:02
社会人8年目、まだまだひよっこのそれぃゆです。 元バスの乗務員。今はただの会社員。 難しいことできないのでお手軽ないじりをやってます。 大学では自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
34567 89
10111213141516
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:06:53
2022年最初のクラブ活動~安近短で~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 21:59:40
GM-D1400Ⅱをチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 17:39:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 2代目シロノテ (日産 ノート e-POWER)
2021年4月3日納車 AUTECH 2WD NISSAN Connectナビ+プロパ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス 2017年式 Highway Star X Vセレクション 家族のお買 ...
日産 ノート シロノテ (日産 ノート)
H22年式,16RZ MT!! 中古で購入ですがまだまだこれから。大事に乗っていきます。 ...
日産 ノート 日産 ノート
事故により廃車になりました… パーツはシロノテに受け継ぎます H22年式,16RZ M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation