夏の夕方にはゲリラ豪雨、きれいな言い方をすれば夕立がつきもの。
ざっと雨が降ってちょっと気温が下がってすっきり…
運が良ければ虹が出たりしますね。
撥水が効いたボンネットを見てはニヤリ…なんてことも。
さて今回は夏のど真ん中お盆にドライブに行った話。
職業柄お盆に休みはなかったんですが、異動により社会人4年目にして初めてお盆に休むことができました。
人間というものは不思議なもので、休みとなるとどこかに行きたくなるものです。
そんなときにちょうど良くお誘いがあったので出撃です。
高速の割引をズラすという
NEXCOのボロ儲け策渋滞対策のため、出発は10日の夜。
11日のAM2時に東京近郊の中継ポイントに到着しました。
11日の日中、ふらふらと走ってたらkitasannに発見されていたらしい
日が暮れるころ、集合場所へ向けて出発。
途中保土ヶ谷PAで時間調整を兼ねて夕飯。翌日のためにスタミナカレー。
集合場所へ行くと、まユいなさんとのび~さんを発見。
私が出かける先でよくお会いします。
逆か。まユいなさんやのび~さんが出かける先に私がいるんですね。
たくさんかっこいいクルマとオーナーさまたちに出会えました。
中国人(?)にも会えました。オーナーのクルマはこれですか?
コテツさん、お招きいただきありがとうございました
AM3時頃解散。近くのネットカフェで1夜を明かしました。
翌朝またまた近くのスーパー銭湯で汗を流し自宅へ進路を向けます。
例の高速の割引をズラすという
NEXCOのボロ儲け策渋滞対策のため、下道レーシングで帰ることに。
首都高は関係ないので三郷までは上で。ちょっと渋滞してました。
以降カーナビに導かれるまま北へ。水郡線沿いの国道を進みました。
途中道の駅かつらで手打ちそば。
福島空港辺りを経由して、郡山から高速に乗り帰りました。
8時に出発して20時に着いたので所要時間は12時間でした(xox)
田舎の国道を永遠と60km/hで走ってたので、めっちゃ燃費よかったです。
先月6か月点検でオイル交換しましたが、新潟・群馬・横浜を往復したらあっという間に3000km走ってしまったので、先週オイル交換しました。
今年すでに9000kmくらい走ってます。車通勤やめて500km/月減ったにも関わらず(;´∀`)
まだまだ距離伸びそうです。
<余談>
オフ会で頂いたステッカー貼りましたv(´∀`*v)

Posted at 2018/08/27 22:53:54 | |
トラックバック(0) |
ノート | 日記