• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

それぃゆのブログ一覧

2018年11月05日 イイね!

秋のドライブ for 平泉

このメーターを見ると「エンジンかかってないかな?」と思いますが、かかってます。
燃料が底をついているように見えますが、これでまだ5Lあります。

こうしてみると少なくともあと50kmは余裕です。
ビンボーランプが点いてから150km走ってまだ5L。速度計同様割とテキトーですね。


さて今回は朝晩は寒くなってきた今日この頃、紅葉狩りとある目的があって平泉へ行ってきました。
ということでいきなり道の駅平泉。


早速ある目的のために平泉駅前へ。レンタサイクルを借ります。
ここで自転車を借りることで目的達成です。

何を言ってるかわからないと思います(;´∀`)
見た目は普通の自転車。秘密はペダルの根本、クランクにあります。



FREE POWERとは?
クランク内にシリコンを組み込み、その反発力を使ってアシストする。
電気が要らないアシスト自転車という画期的なシステムです。

興味がある方は関連URLから詳細をご覧ください。

乗ってみると実際に面白いです。
ブレーキをかけたままペダルを踏みこむと、確かにプニプニとしたシリコンの反発を感じます。
走り出しはとてもスムーズ。片方のペダルからもう片方のペダルを踏むまでの間にシリコンがアシストするので緩やかに加速が続きます。

巡航中も段差で一時的に抵抗が増えても、シリコンが吸収して大きな負担は感じません。
名所間で緩やかな勾配がある平泉。さすがに電動アシストのような推進力は得られませんが、フツーのよりはペダルが軽く感じました。

楽さは圧倒的電チャリに軍配が上がります。(高校通ってた頃乗ってた)
アシストしてるかと言われればそれを体感できるほどではないかなと言ったところです。
不自然さを感じることはそれほどないですね。

みんカラユーザーになら通じるでしょう。
「これがトルコンAT車のエンジンの気持ちか!」
このFREE POWER、トルクコンバーター?フライホイール?といった印象です。

地方では宮崎と熊本(だったかな?)と平泉でだけ体験できるそうです。

チャリンコの話はここまで。最初に中尊寺へ。


月見坂途中からは平野を一望できます。要衝となったのも頷けます。


肝心の紅葉は…もう少し。


中学校の校外学習で来た以来13年ぶりに見た金色堂。
中は撮影禁止なので外の覆堂。思ったより小さく見えました。


松尾芭蕉がいました。


続いて毛越寺。七五三の子供を横目に庭園へ。
こちらは日当たりがよいおかげか、紅葉はばっちり真っ赤でした。


池へと注ぐ鑓水。水の音がたいへん心地よかったです。


午前中は霧がかっていましたが、昼頃にはすっきり晴れて水面に反射してきれいでした。



思えば桜は毎年のように見に行っていますが、紅葉狩りはあまりしたことなかったかも


お昼ご飯は毛越寺近くの高松庵にて。
じゃじゃ麺ならぬ「じゃじゃそば」。前沢牛のピリ辛肉みそが乗っています。

〆はチータンではなくそば湯で肉みそを溶いていただきます。

レンタサイクルは返却し、最後は少し車を走らせ達谷霊窟へ。


本堂が崖に食い込んでいます。こちらも撮影禁止なので写真はないですが、建物の内部から崖の岩が見えるのは違和感…(笑)


こちらではイチョウが見頃でした。


心霊写真ではないです。
崖に彫られた仏像の頭。高さは10mくらいでしょうか。
大昔は体の部分もあったそうですが、自然の風化で現在は頭の部分が残るのみ。

パワースポットだそうです。

紅葉狩りはここまで。行きもでしたが帰りも下道でゆっくり帰りました。

<余談>
一般道路を走っているとき、バイパスの旧国道とかトンネル脇に見える旧道についつい目が行ってしまいます。
「ここに道路を作るんだろうなぁ」という未成部分も魅力的ですね。
余裕があれば「酷道」なんかも走破できる範囲で。
最近暇を見つけてはYouTubeでその手の動画を見ています。

こういう白看とかも見つけると「おっ!」と思います。
これだから下道バスターズはやめられません。
Posted at 2018/11/05 23:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノート | クルマ

プロフィール

「@コテツworks さん ご参加いただきましてありがとうございました!」
何シテル?   09/15 17:02
社会人8年目、まだまだひよっこのそれぃゆです。 元バスの乗務員。今はただの会社員。 難しいことできないのでお手軽ないじりをやってます。 大学では自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
4 5678910
11121314 151617
181920 21222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:06:53
2022年最初のクラブ活動~安近短で~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 21:59:40
GM-D1400Ⅱをチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 17:39:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 2代目シロノテ (日産 ノート e-POWER)
2021年4月3日納車 AUTECH 2WD NISSAN Connectナビ+プロパ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス 2017年式 Highway Star X Vセレクション 家族のお買 ...
日産 ノート シロノテ (日産 ノート)
H22年式,16RZ MT!! 中古で購入ですがまだまだこれから。大事に乗っていきます。 ...
日産 ノート 日産 ノート
事故により廃車になりました… パーツはシロノテに受け継ぎます H22年式,16RZ M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation