• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

それぃゆのブログ一覧

2020年03月15日 イイね!

我が家にもinteligentの波が

東京では桜が咲いたとか…。宮城県の桜もツボミがだんだん膨らんできました。春はもうすぐですね。


さて本題。
さかのぼること半月ほど前の2月21日。盛岡へ出張していた私のもとに父から電話が。

父「明日セレナが廃車になるから」

ぼく「はい???」

翌日別件の予定を切り上げて実家へ急行。
なんとそこには既にナンバーが切られたセレナの姿が。驚き。

手続きを急がないと2月中に廃車手続きが間に合わなかったとかで。

出かけていた父が帰宅。写真撮影を始めたので便乗。
e-Powerノートよろしく、今でこそオレンジも市民権を得ていると思いますが、2005年の新車当時はなかなか攻めた選択だったなと。
私のハンネ「それぃゆ」は、セレナのこの色「ソレイユオレンジ」から取ったものです。
「オレンジの車は40代のうちしか乗れないわ」と語っていた母も気が付けば50代に突入(笑)
赤系の塗装の宿命か、いつからか日に当たるボンネットは色あせ気味に…。

ミラーウンカーでないながらサイドマーカー要らずでフェンダーがすっきり。
ブルーレンズのポジションとこのヘッドライト形状も気に入ってました。

15年前はカーナビ主流派DVD方式だったような。まぁうちのには付いてなかったんですけどね。
運転したのは両手で数えられるほどでしたが、直線的なインパネは視界も良かったですね。


記憶のある限りだと一番遠くは南はディズニーランド、北は釜石(大槌)?横手?
意外と走った範囲は狭かった。15年で走った距離は9.6万キロでした。


バックモニターが当然のように装備される今、法規制の関係もあってトランクから生えるミラーは見かけることがなくなりましたね。


まだまだ走れると思いますが、前述の通り残念ながら廃車だそうです。
部品取りにでもなるのでしょうか?
ちなみに買い取り価格は
・〇リバー→0円
・〇ックモーター→0円
・保険会社の買取サービス→2万円
・T〇Tガレージ→3万円と言いたいが2.5万円
ということで午後に引き取りにやってきました。

家族の思い出が詰まったセレナはあっという間に積載車に積まれ運ばれて行きました。

ゲートが「ガチャン」と閉まりトランクのミラーに当たってへし曲がった姿を見せつけられ、「売り物の価値はない」と現実を見せられた感。
新車から廃車まで我が家のオンリーワンオーナーということになりました。
見えなくなるまでお見送りしました。


それから半月。3月13日に新しいクルマが納車。

C27前期のセレナです。
X Vセレクション。プロパイロット。カシミヤベージュ。3年落ち2万キロ弱。
ハイウェイスターが売れ筋の中標準モデル、そしてツートンじゃない。
意外と同じ仕様は見かけないかもしれません。

S-Hybridなのでアイドリングストップからの復帰はセルの音がしません。
スペーシアもそうですが、これが割と好印象。
電動パーキングブレーキまで付いている…。


スペーシアの時もそうだったんですが、ヘッドライトに何か付いている。
ミラーにも何か付いている。


サイドシルにも何か付いている。
ちなみにホイールは鉄チン(+ホイールキャップ)だったので、とりあえずC25のタイヤをそのまま流用。
新品のタイヤもあるらしく後から取り替えるとか。


デュアルバックドア。狭い駐車場では役に立つかも。


ナビは9インチのディーラーオプション。中身はPanasonic。
画面のデカさもさることながらBlu-rayも観られる。
父「たぶん事故るから観ない」。そうしてください。


内装もベージュ。安心パックだか快適パックだかが付いていて、2列目にはテーブル付き。
USBポートも付いている。まるで新幹線だ。


今日はちょっと早めですがお彼岸の墓参りに。
高速に乗ってみると、エンジン音はC25より抑えられていると感じるものの、後部座席に乗っているとリアタイヤのロードノイズは結構聞こえます。
3列目跳ね上げていたから余計かな?

プロパイロットをやってみると、父は感動していました。
前の車に追いつくと勝手についていき、車線を認識すれば車が自分でハンドルを切る。
楽だそうです。そのうち借りて運転してみよう。
前車がトラックやバスなら頻繁な車線変更もなく速度も安定しているので、なおさら負担は軽減できることでしょう。
これが「NISSAN INTELLIGENT MOBILITY」か。

高速降りるとき前車追従から外れて減速車線に入ったら、いきなり加速し始めたのにはちょっとびっくりしましたけどね。

この代替えにより2019年初頭の我が家3台の平均車齢が12.6年だったのが、昨年半ばにMRワゴン→スペーシアの代替えで9年に。
そして今回のC25→C27の代替えで平均車齢は5.6年に。
1年しないうちにノートが最高齢になってしまいました。

夫婦2人暮らしのところにセレナとスペーシアはちと供給過剰な気もしますが、今後家族の足としてどちらも活躍してくれるでしょう。

<2019年頭の光景>

↑実は父、いつの間にか後ろにちらっと写るバイクも買い替えている…
Posted at 2020/03/15 23:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~│Date fm エフエム仙台│2025/06/08/日 17:00-17:55 http://radiko.jp/share/?sid=DATEFM&t=20250608170450

1000回記念生放送」
何シテル?   06/08 17:05
社会人8年目、まだまだひよっこのそれぃゆです。 元バスの乗務員。今はただの会社員。 難しいことできないのでお手軽ないじりをやってます。 大学では自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:06:53
2022年最初のクラブ活動~安近短で~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 21:59:40
GM-D1400Ⅱをチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 17:39:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 2代目シロノテ (日産 ノート e-POWER)
2021年4月3日納車 AUTECH 2WD NISSAN Connectナビ+プロパ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス 2017年式 Highway Star X Vセレクション 家族のお買 ...
日産 ノート シロノテ (日産 ノート)
H22年式,16RZ MT!! 中古で購入ですがまだまだこれから。大事に乗っていきます。 ...
日産 ノート 日産 ノート
事故により廃車になりました… パーツはシロノテに受け継ぎます H22年式,16RZ M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation