• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

それぃゆのブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

活動再開 前後談

久しぶりに季節の話題。
仙台市街のとあるビルの中庭。ツツジが満開でした。

道路脇にも植えられていたりもしますが、こんな風に一気に咲くときれいですね。


さて前回の栃木行きの前後談です。
せっかく活動再開するのでタダでは行かないし帰りません。

4号線も東北道もとうに飽きているのですが、ほかにないので混雑の回避で東北道で白石まで。
4号線を南下。郡山から西に進路を変えます。山の中を進んでいきあっという間にお昼。
道の駅しもごうでラーメン。会津名物の揚げまんじゅうもセット。


ここからおおよそ40分。道の駅ばんや。
うっかりすると通り過ぎてしまいそうなちいさな道の駅。
小さな食堂と小さな売店があり、行く途中ですがお土産に蕎麦を購入。

この後一時ABS警告灯が点灯したのは内緒🤫
しばらくしてもう一回エンジンかけたら消えたのでヨシ(笑)

しもごうとばんやを攻略し、福島県の道の駅はあと1つで制覇。
行きにくいとこが残ってます。


ここまで来たらR400に入ってもう栃木県に突入です。
進路を東よりに切り替え、関東峠プロジェクト「塩那スカイライン」をゲット。

一部の道路趣味者には有名なやつ。完成していれば最高のドライブスポットだったはず…。
ゲートの向こうにはかつて壮大な夢がありました。

この後八方ヶ原を抜けるつもりでしたが、悪天候により敬遠。
でもなぜか関東峠プロジェクトCPは取れた。
ちなみに道中の電光掲示板によれば、秋までは日光道、もみじライン他栃木県道路公社管理の有料道路が土日無料開放だとか。
いい情報聞いたな(・∀・)

このまま宇都宮方面に…行きません。矢板から再び進路を西へ。
行ったのに獲得できていなかった日光東照宮CPとその隣の神社CPをゲット。
開いているのかいないのかガラガラの駐車場。人の姿もなく…。
おそらく通常なら人がいて入りにくいところも車のまま接近できました。栃木県観光バッジを獲得。


またも宇都宮方面へ戻らず、いろは坂の手前から足尾方面に進みます。
道の駅を通過しつつつ群馬県に突入。前橋駅前へたどり着き宿へ。
途中2か所メロディーロードがありましたが、どちらも反対方向で聴くことができず残念⤵

欲張りな私は移動手段を鉄道にチェンジ。


両毛線で桐生駅まで。目的は上毛電鉄。西桐生から中央前橋まで乗りとおし。


車内はぐんまちゃんでいっぱいでした。自転車の持ち込みもできるようです。


歩いて宿へ戻り本当に終了。迷走の一日でした(;´∀`)



翌日のオフ会当日も午前中は移動。早速寄り道で道の駅赤城の恵み。
朝からにぎわっておりました。


ここでもお土産を購入。お米「キヌヒカリ」。コシヒカリの親戚かと思ったら似て非なる味わいだとか。5kg1800円と安価ですが食べるのが楽しみ。


敷地内には日帰り温泉施設「あいのやまの湯」もあり、赤城の高原ドライブと組み合わせてもいいかも。今後の構想が弾みます。
道の駅の隣は荻窪公園という公園。アジサイが満開できれいでした!



このあと桐生が丘遊園と桐生が丘動物園、金山城とCPをゲットしようやく目的地の宇都宮へ。


オフ会解散後は宇都宮駅近くの宿へ。宇都宮駅の西口は歓楽街なんですね。
ビシっと決めたスーツのおじさん。派手な服のおねぇさん。酔っ払い…
一晩ここに車を置いて大丈夫かちょっと不安になりました((´∀`;))

翌日は郡山を経由して自宅へ。栃木県中部のCPは割と取りつくしていますが、新しく登録されたサーキットCPを3か所獲得。


4号線を北上し、鏡石PAに寄り道。高速に乗らずとも、施設の裏側に駐車場があり外から入れるようになっています。
県外に出られず仕入れられなかったお気に入りのお菓子をゲット。
福島県内数か所でしか売っていない「ぶどう氷」。不思議な食感がたまらない。


郡山でオフ会後、国道4号→東北中央道→浜通りを通過して帰宅しました。

久しぶりの遠出で気分が乗ってしまいました。
この機に乗じてハイドラCPゲッター、宇都宮が目的地のはずが通り過ぎちゃって前橋まで行った挙句、帰り道も遠回りして帰った結果約958kmの道のりでした。
まだ南関東まで行くのは少し躊躇われますが、近場で楽しめるところであちこちいきたいですね。

<余談>
宇都宮で止まった宿、角部屋だったからかユニットバスが部屋の奥にあり、やたら部屋が広く感じました。


そんな宿の1Fにはコンビニがあり、ふつうにレモン牛乳が売っていたので購入。
栃木県内のコンビニにはレモン牛乳が鎮座するのは当たり前なのでしょうか?
Posted at 2020/07/06 23:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノート | クルマ

プロフィール

「NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~│Date fm エフエム仙台│2025/06/08/日 17:00-17:55 http://radiko.jp/share/?sid=DATEFM&t=20250608170450

1000回記念生放送」
何シテル?   06/08 17:05
社会人8年目、まだまだひよっこのそれぃゆです。 元バスの乗務員。今はただの会社員。 難しいことできないのでお手軽ないじりをやってます。 大学では自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:06:53
2022年最初のクラブ活動~安近短で~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 21:59:40
GM-D1400Ⅱをチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 17:39:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 2代目シロノテ (日産 ノート e-POWER)
2021年4月3日納車 AUTECH 2WD NISSAN Connectナビ+プロパ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス 2017年式 Highway Star X Vセレクション 家族のお買 ...
日産 ノート シロノテ (日産 ノート)
H22年式,16RZ MT!! 中古で購入ですがまだまだこれから。大事に乗っていきます。 ...
日産 ノート 日産 ノート
事故により廃車になりました… パーツはシロノテに受け継ぎます H22年式,16RZ M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation