関東地方では梅雨が明けたとか。暑い日が続きそうです。
とあるスーパーに行ったところ、タイ米を発見。さすがに初めて見た。
私は記憶にないのですが、30年ほど前の大冷害で輸入してまで食べた米。評判としてはイマイチ…聞くところによればかなり悪かったそうで…。

ポップによればカレーに最適、パラパラとした食感は料理によっては相性がいいのかも。チャーハンとか?
さて、また鮮度切れで申し訳ないですが、遠くから訪れたお友達にお会いしました。
東北地方巡業最中のいっちーさん。宮城県にも立ち寄られるとのことでお会いすることに。
食事のリクエストは牛タン。仙台市民としては異例中の異例の牛タンランチ。
県外には店舗がないところをご案内しました。
久しぶりに食べた牛タンおいしかったです。
その後はカフェでお茶して近況報告をしたり。
行きついたところはイオンモール(笑) 「どこにでもあるじゃん」とはいえ、その地方によりおいてある品物が違うので面白いとか。
棚ボタ的ではありますが宮城グルメも。私から喜久福をプレゼントしたり。その隣にあるずんだ茶寮でずんだシェイクを購入するいっちーさん。
ずんだシェイクって意外と知名度あるんだなと(;´∀`)シラナカッタ

羽生PA下りでも買えるんだよね~。
限られた時間ではありましたが、久しぶりにお会いできてよかったです。
遠方からお疲れさまでした。名古屋にお伺いする機会があればまた是非(^▽^)/
<余談>
いつの間にか前回の交換から4000kmくらい走ってたのでエンジンオイル交換。

車がカウントしてくれるので、設定しておけばアラート出してくれます。
e-POWERのエンジンオイル交換タイミングは未だ謎。
3000rpm以上の高回転まで回すことはほとんどないけど、始動と停止を繰り返す使い方はシビアコンディションに該当する?
冬場は一定程度走っても水温60℃もいかないこともあるし…。
エンジンがただの発電機になってしまったので、特にこだわりはないのですが全合成で0W-20ならなんでもいいかなと。
写真はありませんが、ちょうどオートバックスからDMが来てて特価商品の「Mobil 1」が一番安かったのでそれをチョイス。
オイル高くなりましたね…。3Lだと税抜4000円アンダーもあったけど、いつからか値上がり。ご時世もありしょうがないか。

昨年の9月ころオイル交換したときの画像。ざっくり1000円くらい上がったかな。
ところでグレード的に「Mobil 1」>「Mobil Super」かな?
今回は安かったけどいいオイル入れられたのかもしれない。
Posted at 2022/06/27 23:51:33 | |
トラックバック(0) |
ノート | クルマ