2週間ほど前ですが、今年も実家の百日紅が今年も咲きました。
毎年同じ時期に咲いているのに、もう今年も咲いたかと思います。時間の流れは早いものです。
さて、タイトルにピンときた方はおそらく私と年齢-5~+10歳くらいでしょう。
ある日「桃ほしい方います?」とLINEが。飛びついちゃいますよね~🍑
日程調整の結果、お盆のはじめ11日に福島県某所へお伺いすることに。
まぁぼうさん久しぶりです。お乗換えになってからは初ですね。
今回の本文、頂いた桃はコチラ…写真忘れた(;´Д`)
食べてみたところ甘くておいしい!たくさん頂いたのでお盆の線香あげのついでに、親や親戚にもおすそ分けしました。
このおいしい桃を布教しました←

写真は忘れたのでのび~さんにお借りしました。
せっかく集まったので食事です。
桃を頂いたハラボー2さん推しの釜めし屋 ちねり。
一見どなたかのお宅?と思っちゃうアットホーム感。
店内は換気ばっちりであまりエアコンは効いてなかったけど…それはご主人の社会情勢へのおもいやり。
よく見ると立派なオーディオが鎮座していたり、ジャンル様々な書籍があったり。
おしゃれカフェのような佇まいもある趣あり。
メニューはこんな感じ。ほかにもご主人の気まぐれ?メニューあり。
私はえびを発注。しばらく待っていると…きた!
「7,8分蒸らしてね~」とちょっと待機。
期待マックスで御開帳。期待を上回る具の盛り。
鶏と鮭はこんな感じ
食後のコーヒー付き。前菜にポテサラと漬物、味噌汁も付いてこのお値段はかなりお得じゃないかな~。
食事を済ませたところで解散。同伴の奥さんから「冷たいもの食べたいな~」とのリクエスト。
帰りの道中の道の駅国見に寄って…つい最近来たね(笑)ジェラテリアでアイスを。
私は桃ソフト、奥さんは抹茶とチョコ。この間買った酪王カフェオレサブレがおいしかったので、ついでにリピート買い。
あとはおうちに帰りました。改めまして、今年も桃を頂いたハラボー2さんありがとうございました。
おいしくいただきました。また遊んでくださいm(_ _)m
<余談>
まぁぼうさんのリーフみて気づいたんですが…
リーフのカーナビ↓(日産HPより)
ノートのカーナビ↓
よく見るとボタン配置が逆です。
ノートはステアリングスイッチがあるのに送り戻しが運転席側にあり、カメラが助手席側。
リーフは逆でカメラが運転席側にあります。
右ハンドルならリーフの並びがあるべき姿だと思うんだけど…
ほぼ国内専売なノート、グローバルモデルのリーフ、なんだかちぐはぐな気もしますが。
SAKURAとZはノートとほぼ同じかな?海外シルフィとかエクストレイルは形状が全く違う。
よくわかりませんね~。
ちなみにシンガポールで売ってるE13ノート。プロパイロットはないらしい。
けどLEDヘッドライトとか9インチマルチは標準。
2グレードでその差はアルミホイールと革シートくらいかな?
https://www.nissan.com.sg/vehicles/new/noteepower.html
宣伝の動画が日本でキムタクが出てるCMのキムタクなしバージョンみたい。
Posted at 2022/08/18 00:23:56 | |
トラックバック(0) |
ノート | クルマ