今更ながらではありますが、あけましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。
特に忙しかったわけではないのですが、忙しくなかったわけでもない年始でした。
1日 初詣へ。
昨年と同様定義山へ。ここ数年で全国放送の波にも乗るようになった、定義とうふ店の油揚げ。昨年は天候が雪だったのもあってか、にわか雨程度だった今年は人出も多かったです。
定義グルメも合わせて。味噌焼きおにぎりと味噌田楽。お土産にお饅頭をと思いましたが、一時的に品切れのタイミングだったようで断念しました。
2日 奥さんのおじいさんを訪ね石巻へ。お義父さんお義母さんにもご挨拶。
本当なら長距離はノート、近所はルークスと使い分けるはずだったのですが、チャイルドシートの載せ替えが面倒くさくなってルークスで石巻へ(;´∀`)
やっぱりスライドドアが楽で…。小回りは利くし近所なら軽の動力性能で十分足ります。
そんなノート、年始から通勤の1度しか乗ってません。稼働率激減です。
今月の後半からは車通勤になるので、平日の稼働は上がるはず…
3日 初売りとして欲しいものはなかったのですが、消耗品の買い物へ。
オートバックスに行ったら粗品のそばをもらいました。
流れでハイドラあけおめバッジを獲得。クリスマスバッジはいつの間にか期間が終わってました。
4,5,6日 仕事始め。とはいえ新年あいさつやら来客やら対応していると、今週はなんだか大した仕事はしてないような…。また3連休だし。
6日はコロナワクチン4回目の接種へ。3回目までモデルナ、4回目にして初めてファイザーでした。
2回目と3回目の副反応で辛い目に遭ったので覚悟して臨んだのですが、今朝起きてみたら拍子抜け。
熱は平熱よりわずかに高い程度。腕は多少痛むものの、怠さも軽く昼頃にはすっかり普通の生活ができるように。

子供が小さいので、私が倒れている場合ではありません…。
さて、新年1発目のブログはただの日記になってしまいました。
今年はどんな年になるか。「明日は明日の風が吹く」と思ってるタイプなので、あまり先のことは考えていませんが、物価上昇にはあらがえずスーパーで、電気代で、ガス代で頭を抱えております…。
お金のことは少し長い目で考えなければならなそうです。
クルマ関連では細々とイベント等々参加していく所存ですので、改めまして2023年もよろしくお願いしますm(_ _)m
<余談>
奥さんカーなのでいじらないと言ったな。あれは嘘だ(お約束)

Posted at 2023/01/07 22:59:15 | |
トラックバック(0) |
ノート | 日記