明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
2024年を迎えまして1週間が経過しました。驚くようなニュースばかり飛び込んできて気持ちが落ち着かない方もいらっしゃるかと思いますが、無関心とノータッチは違うことです。それぃゆはノータッチでいきます。
さて、この1週間はあっという間でした。振り返ると…
1日、実家へ。妹夫婦も来て大所帯。姪っ子も首が据わるかというところ。両親とも特に父が孫の顔を見てうれしそうでした。
チラシを見て初売り情報をチェック。
2日、チラシ情報をもとに初売りへ。
まずは電機屋さんへ。子供の成長と共にいろいろ不足が出てきます。優先順位考え今年は炊飯器を買うことに。
整理券に並ぶことはしなかったものの、競争率が低かったのか整理券が残っていてラッキー。一番お買い得なやつをゲットできました。
あとはドライヤーも広告の品を購入。4年で3回は買い替えている…ドライヤーってそんな消耗品だっけ?
その後アウトレットへ。初売りでにぎわっていました。子供服やお菓子をお買い得にゲット。
スーパーマリオとのコラボをやっていて、そこかしこにキャラクターやアイテムボックスがありました。
2日はお買い物の1日でした。
3日はゴロゴロ。箱根駅伝を見ていた。翌日から仕事はじめのため休養。
4日と5日は休みボケの暇もなく、あいさつ回りやらお客様対応やら…
6日、奥さんが友達と遊びに行ったので子供とのんびり。雨が降っていてお散歩に行けず残念。
7日、遅めの初詣へ。どこへ行こうか、今年は仙台東照宮にしました。成人の日とくっついた3連休、仙台市では真ん中の日曜日に成人式が行われます。振袖の新成人がたくさんいましたね。

おみくじは子供が大吉、私は中吉、奥さんは小吉とまずますの結果。
私に関してざっくり言えば「果報は寝て待て」、無茶な行動はするなと書いてありました。
その足でお世話になっている日産へ。年末にDMが来ていてご挨拶も兼ねてお伺い。
私と奥さんで松賞と竹賞が当たりました。ありがとうございます。
90周年記念企画でせっかく電池交換90円だったのにお願いするのを忘れてしまった(;´∀`)
というのも初売り期間中に車検見積もりすると割引してくれるとかで、そっちの打ち合わせを。
早めに予定が決まっていると安心します。予約しておきました。
こんな感じでまったり近場で家族と過ごしています…車ネタは!
年末に「忙しいから洗車は年明けにしよう」と言って洗車もしてないΣ(´∀`||;)
2件オフ会のお誘いを頂いたのにタイミングが合わずごめんなさいしたし…。
明日8日も子供を公園に連れていくくらい。クルマいじりの予定はありません…。
ノートにもさっぱり乗ってない年始ですが、今年もイベントにはできる限り参加していきたいところ。
車検も迫るところ、車も自分の体もメンテナンスして万全の体制にしておきたいですね。
<余談>
今日の夕方、ホームセンターでまさかの鏡餅購入(笑)昨年末に買い忘れてタイミングを逃していました。
もはや7日ですので鏡餅としての存在価値があとわずかということでしょうか、税込み\116でしたヮ(゚д゚)ォ!
組み立ててみたらあら立派。細かいとこ見ないで買ったのですが、丸餅5個が詰められている…ということは餅だけで元取れてますね(笑)
「餅」部分が相当お買い得、「鏡」部分は実質無料、御利益あるんだかないんだか(;^ω^)

ちゃんと年末に準備して新年を迎えなさいと母親にツッコミをくらいました
Posted at 2024/01/08 00:28:38 | |
トラックバック(0) |
ノート | クルマ