静岡県は岳南電車の吉原駅。正面入口脇になんと伝言板が!令和だぞ。
よく見ると「XYZ」の文字、依頼の内容が気になります。
さてタイトルから出オチ感ですが、あまりネタにすると怒られかねないのでさっさと本題へ。
と言いながら前日の話から。金曜日は定時退社でストレート4号線レーシング。
予定通り2時間弱でチェックポイントへ。
実は道中馴染みの福島県を通過するので、声がけをしていました。
金曜日の夜にお集まりいただきましてありがとうございます。
完全に私の都合で場所・時間指定でしたので(;´∀`)
集合場所は麺処 一凛花、二本松市のお店です。いつぞや(2年前かな?)に来た際のサービス券を無事発掘。
お夕飯なのでしっかり食べたい私は角煮ラーメンをチョイス。チャーシューよりはるかに厚い(当然)お肉に満足。サービス券で餃子も頂きました。
平日限定セットメニューもよかったな。
満腹からの2次会、まさかの再び食事してる人が(笑)
ドリンクバーもキメちゃってまったりしちゃいました。
すっかり夜も更けてきて解散。まず職場から直行なのでスーパー銭湯へ。
先を急ぐ気持ちはあるも、湯船に浸かるとのんびりしちゃうよね♨
時間調整で4号線レーシング継続、矢吹から高速で北関東道経由で高崎へ。
0日目は道の駅玉村宿で車中泊でした。無事晴れてよかった。
給油して高崎駅へ。午前9時約束していた友人と合流。
某「月曜から某」で見ましたが、高崎駅の時計は万年調整中らしい。
ここからが本編ですが、始めちゃうと長くなるので今回はここでおしまい。
ブログ書き始めたときはここで終わるとは思ってなかった(;´∀`)
改めて、突発倶楽部活動の様相でしたが金曜の夜にお集まりいただいたみなさまありがとうございました。つづきは次回
<余談>
ジャパンモビリティショーはタイミング合わなかったのもありますが、なんとなく行かず。
父が行くとのことで、記念品を依頼。買ってきてくれてありがとう。バスばっかり🚌
大変混雑してたそうです。

最近の父、いつの間にか新潟に行ったり神戸に行ったり。いつからそんなにアクティブになったのかと思いつつ、やってることは私と同じともおもったり。
Posted at 2025/11/11 23:18:56 | |
トラックバック(0) |
ノート | クルマ