• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

それぃゆのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

秘境の地へ殴り込み!?グンマーへ 本編

上が11月4日、下が11月12日いずれも蔵王山が背景です。
10月29日に初冠雪から2週間ですっかり冬の装いに。11月も半分終わったか…。



さて、堂々と銘打っておきながらさわりだけだった前回、今回が本編。
友人と合流し高崎駅から西へ。一時期苦楽を共にした戦友です。


国道406号線や万座ハイウェイを進むこと3時間、いきなりですが今回の目的地「毛無峠」に到着です。あの秘境感あふれるあの場所です。

実は最近この看板は更新されたばかり。エイジングが施されている。

ちょうどこの毛無峠の周りだけ霧がかかっている不思議。晴れていれば草津温泉方面が見えるはずですが、霧のおかげで秘境感マシマシ。ドドンと群馬県のイメージですが、撮影しているこの場所は実は長野県です。

11月中旬から冬季通行止めになるので、11月頭に訪れることになった次第

道は県境で行き止まりですが、ほんの少し手前まで緑あふれる普通の山道って感じ。毛無峠周辺だけ荒野のような殺伐とした雰囲気。県境のすぐ向こう側は鉱山跡、物資運搬の索道跡が栄枯盛衰を物語る。
本当なら車で県境看板のすぐ近くまで行きたかったのですが、途中水深不明な道幅いっぱいの水たまりがあり断念。その向こう側に止まっていたAUDI A6はいったいどうやって…?



車載の気温4℃で風ビュービュー、目的を果たし退散。
再び万座ハイウェイを進みます。本当は遠回りでしかも有料だけど、草津温泉から上の292号は火山活動活発により通行止めで仕方なく。
万座ハイウェイ入ってすぐの万座しぜん情報館。ここに「万座空吹」なる名所が。
荒々しい礫岩の崖、辺り一帯に漂う硫黄の香り、吹き出す有毒ガス☠
旧い噴火口とのことですが、そこから流れ出す小径の音も風流…この水も有毒だろうか。


↑パソコンの壁紙にした

車を一路東へ進めて伊香保方面へ。道のすぐ脇にこんな風流な滝が。瀬戸の滝という国道のすぐわきにある割には自然豊かな感じです。


前日の雨で路面が荒れていて汚い😣

道中大した店もないのでお昼は適当。早速小腹が空いたので道の駅グルメ。
ヘタレガンダムみたいなオブジェ(「ちびガンダム」らしい)がある道の駅おのこにて、群馬名物焼きまんじゅう。初めて食しましたが思ってた食感を上回りふわふわでした。田楽味噌風の甘じょっぱい味噌がよく合います。



数年ぶりに訪れる伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館。
2度目の訪問でしたが、相変わらずの情報量の多さに圧倒されます。戦友、収蔵されているゲームソフトが刺さりまくり(笑)
PS3も収蔵される時代ですね…。2006年11月11日発売なので20年目突入か。










ちゃんとドリンクホルダーに紙コップあったんだ。

夕方になりそろそろ帰り足。好意で夕食をごちそうになりました。群馬名物ひもかわうどん。器は系列のラーメン屋さんのだったけど(笑)
集合場所と同じ高崎駅で解散。また近々遊びに行くと約束しました。
フロンティア探求に付き合ってくれてありがとう~。


今回もボリュームが肥大化してきましたがこの日の締めまで。
高崎駅で解散後南向きに車を走らせます。西武秩父で車をとめます。
何度か秩父を訪れていて気になっていた駅前でにぎわう祭りの湯。
毛無峠で冷えた(と言っても昼前の話ですが)体は湯船を求めます。

場所柄入館料は1300円と高め。お風呂がもう少し広かったら満足度より高いかな。

秩父から下山しまして鶴ヶ島IC近くの快活クラブ泊。10月になってから行くこと決めたから、ちゃんとした宿は取ってなくてですね😓


え、右下…グンマーネタ本編はここで終わりですが、いつのものことながらただでは帰らないそれぃゆです。長いので余談なし。また続く。
Posted at 2025/11/16 22:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノート | クルマ

プロフィール

「@コテツworks さん ご参加いただきましてありがとうございました!」
何シテル?   09/15 17:02
社会人8年目、まだまだひよっこのそれぃゆです。 元バスの乗務員。今はただの会社員。 難しいことできないのでお手軽ないじりをやってます。 大学では自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:06:53
2022年最初のクラブ活動~安近短で~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 21:59:40
GM-D1400Ⅱをチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 17:39:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 2代目シロノテ (日産 ノート e-POWER)
2021年4月3日納車 AUTECH 2WD NISSAN Connectナビ+プロパ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス 2017年式 Highway Star X Vセレクション 家族のお買 ...
日産 ノート シロノテ (日産 ノート)
H22年式,16RZ MT!! 中古で購入ですがまだまだこれから。大事に乗っていきます。 ...
日産 ノート 日産 ノート
事故により廃車になりました… パーツはシロノテに受け継ぎます H22年式,16RZ M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation