学生生活最後の春休みに入ってからというもの
バイトバイト卒業旅行バイトバイト研究室片付けバイトバイトバイト墓参りバイトバイトバイト卒業式バイトバイト…
という感じで社畜してました←
おかげで初任給入るまでの資金を稼げましたけど。
時間がなくクルマいじりもブログも最近買ったゲームも放置気味でした(;´・ω・)
…あ、大学もバイトも卒業しました。
大学は何とか4年で留年なく卒業、バイトは1年生の春休みから始めてなんと3年もレンタカーやってたんです(笑)
ちょいちょい登場してた車高比べはバイト先の(ry
ようやく社会人になるまでの1週間弱自由時間です。
今のうちに大きなことはやらないと…
というわけで時間がないなかで手を付けたことを「Again」ですがご紹介。
まずフォグ。最初からなんか5000Kくらいの青白いフォグ球が入っていましたが、ファッション性としては中途半端だし雨の日には何の役にも立たないしで、黒ノテから受け継いだ黄色フォグに交換。
フォグの真下にあるねじを2つ外してアンダーカバーの隙間から手を突っ込むと外せました。
やっぱこれですね。
次にエンブレム。リアエンブレムオフになっていましたが、エンブレムは付いていた方が好みなのでヤフオクで入手。両面テープで貼っただけです。
とかなんとか言ってこれが付けたかっただけ←

これだけついてたら不自然ですからね。
と気づいたのがこれ。やや大きさが異なる日産エンブレム。

どうやらE12用だったようです。特に気にはしませんけどね。
それからホーン。アルファホーンをプラウドホーンに交換。

少しキーが高い感じになりました。
ちなみにウーファーは載せたんですがスピーカーの交換は大掛かりになりそうなので断念しました…。
そのうちブログに書くと思いますが、純正のスピーカーの配線が切断されていたり現在ついてるツイーターの配線が謎だったりと…
配線の入れ換えに時間がかかりそうで後回しになりました。
こんなところで黒ノテから白ノテへのパーツ受け継ぎは完了が迫っているところです。
そろそろ新しいことやりたいな…
誰か気づくかな?
Posted at 2015/03/25 23:45:25 | |
トラックバック(0) |
ノート | クルマ