暑い暑い福島出張後の2連休2日目、6か月点検でディーラーに行ってきました。
やってもらったことは
①オイル交換
②サイドブレーキ引き代調整(7ノッチ→5ノッチ)
③オートライト早め点灯(???→モード3)
今まで5ノッチだと坂道で下がるので(お陰で坂道発進は上達したけど)調整。
オートライトは夕方結構陽が傾いてきてもポジションのままだったりしたので早め点灯設定に。モード3が最も早く点灯するパターンらしい。
メンテプロに加入しているので通常お金はかかりませんが、オイルは1080円追加するとちょっといいカストロールのオイルを入れてもらえるとかでお願いしました。
明細を見ると「Magnatec Professional 5W30」と。
オイルには詳しくないのでどの程度いいのかどうかはわかりませんが、前回の交換から5500kmも走っちゃったしご褒美ということで…(;・∀・)
そんで整備士さんに「下回りご覧になりませんか?」と声を掛けられ是非是非と

なかなか下回りを見る機会がないのでまじまじと見てしまいました(笑)
整備士さん曰く「きれいなほう」とのこと。大事にしないといけませんね。
点検後はそのままドライブへ。進路は松島。
シロノテくんの納車後すぐに行った記憶がありますが、その時はまだドノーマルでしたね。
日本三景と言えど平日はそこそこ空いてました。駐車場も安いし。
あまりグルメにはあんまり興味ありませんが、ちょうどお昼時だったのでこちらを購入。

カキカレーパン!上手に割れず写ってませんが、カキがまるまる3粒くらい入ってました!
割った瞬間ふわっとカキの香りがしておいしかったです。
最後は写真撮影。松島よりR45を少し仙台よりに進み海沿いへ1本逸れたところです。以前来たときは工事中で通行止めでしたが今回は通れました。

松島に浮かぶ島々とともに。この写真が撮りたかった…
ハイドラでも松島周辺のチェックポイントをたくさんゲット。今は亡きマリンピア松島水族館で「水族館初級」をゲットするとはね…。仙台海の杜水族館は登録されていないようですし。

ハイタッチは1回だけでした。ニアミスは案外多いんですけどね…(´・ω・`)
楽しいドライブでリフレッシュして明日からまた仕事頑張ろう…(´ι _` )
Posted at 2015/07/30 23:44:50 | |
トラックバック(0) |
ノート | クルマ