昨日のプロローグに続いて今日はエピローグです。
今日も「何シテル?」を追いながら書き込みです。
-5.4 19:00-
暗くなってきて解散。やっぱりオフ会は暗くなってからも盛り上がりますね。
-5.4 20:00-
さーておなかが空いたなぁと思いつつとりあえず予約していた掛川駅前の宿へ。
もともと一人で泊まる予約でしたがベッドはダブルでした(笑)
本当は「さわやか」が気になっていたんですが、すでに時間は21:00近く。
疲労もあり待ち時間はつらかったのでホテル近くのデニーズへ。

もっとマックとかもあったけどあえてデニーズへ。
仙台にはデニーズがありませんのでこんな機会じゃないと行けません。
北限のデニーズは福島です。
食事を済ませ宿に戻るとすぐに寝てしまいました~(;´∀`)
-5.5 7:00-
一路仙台へ向け長い家路の始まりです。掛川ICから東名高速へ。
出発早々キリ番獲得。66000kmです。

よく見たらブレてた(゚д゚lll)
-5.5 8:30-
静岡市内へ入ったころ、富士山が見えてきました。

ECU書き換え時にバッテリー外したのでドラレコの時刻が狂ってますね(;'∀')
せっかくここまで来たのだからただでは帰りません。静岡ICで降りて静岡市内へ。
写真の正面が駿府城。

この後静岡駅の前を通りました。
すると8日放送の真田丸紀行で静岡駅が映り、「あ!ここついこの間走ったところ!」
と一人で盛り上がっていました(笑)
クルマを先に進め、駿河湾を眺めながら寄り道ポイントへ。
ハイドラCP「新日本三景 三保の松原」訪問です!

写真の技術が足りない!(笑) 肉眼ではもっときれいに見えていました。
これが「羽衣の松」か…でかいなぁ…
三保の松原から続く「神の道」。御穂神社へとつながっています。

無事の帰宅を願い再び家路へ。
-5.5 10:30-
清水ICより再び東名高速に乗ります。少し走って富士川SAに到着。
ここでお土産を購入。
静岡ってことでお茶とうなぎパイを購入しました。
富士山はこれがベストショットだったかな~
-5.5 11:00-
東名は新東名よりカーブや勾配は多いですが、風景なら東名が勝ちですね。
行きは悪天候でそれどころではありませんでしたが、帰りはよく富士山が見えました。
由比PA付近。ここってテレビ中継で台風来ると海水を思いっきり被るところですよね(笑)

東北に住んでいると富士山を拝むなんてまずありません。テレビで見るくらい。
なんだかありがたい気持ちになりました。
-5.5 13:00-
厚木IC~町田ICで事故渋滞にはまりながらなんとか都内へ。
両親を拾う約束をしている上野へ向かいます。
首都高を走っていると…ここは!
見覚えがあるのも当然、ゲーセンで湾岸ミッドナイトやったときにぶつかったりこすったりしたところだ…
その後も首都高を走り上野の少し手前で降りてました。
UDXCPと神田明神CPを獲得しつつ秋葉原!前に来たときは雨でした。
-5.5 13:30-
約束通り上野駅で両親を拾うと…トラブル発生!水温赤ランプ点灯((((;゚Д゚))))
慌ててボンネットを開けてチェックすると、電動ファンのコネクタが抜けてました。
静岡市内走ったときは大丈夫だったから途中で抜けたのかな。
渋滞抜けた後はちょっと「いいペース」だったし(笑)

ここまでは高速走ってたからラジエータに風当たってたので大丈夫だったのでしょう(;'∀')
リザーバタンクで沸騰するクーラントを見たときは焦りました(笑)
割りばしを手配しコネクタを差しなおすと無事赤ランプ消灯。よかったよかった(^▽^)/
-5.5 14:30-
その後埼玉の手前で昼食を摂り東北道へ。
蓮田SAからは母がハンドル。本線に入って4速に入れるところをRに入れそうになって盛大なギア鳴り…勘弁して(笑)
-5.5 16:00-
上河内SAで休憩。ここでレモン牛乳アイスを頂きました。
ご当地グルメも旅の醍醐味ですね。
ここでハンドルは父に交代。父は気づきました。
「なんかやたら吹け上がりよくない?」
ECUの効果に気づいてしまったようです。
「オフ会で魔法かけた」とごまかしておきました。
-5.5 19:30-
途中国見SAで私にハンドルを交代し、仙台に到着です。
実は5日夜は大学の研究室の同窓会に呼ばれていまして、そのまま飲み会へ(笑)
「俺は今朝富士山を拝んでいたんだぜ」と自慢しました( ´,_ゝ`)
ハイドラを確認するとこんな感じ。福島県に入るとハイタッチが一気に減るのはなぜでしょう(;・∀・)

えらいこっちゃ…秋葉原でまユいなさんとニアミスしたり東北道でkitasannとハイタッチしたり。
無事に帰宅できてよかったです。
往復の走行距離は1200km。北海道や福岡からいらっしゃった方から比べたら大したことはないです|д゚)チラッ
こうして静岡まで行ってしまうと東京くらい簡単に行けちゃうような錯覚を覚えますね(笑)
前回のオイル交換から4000kmほど走ってしまいました。
昨日ようやく近所のオートバックスで交換できました。
それにしても今回のオフ会でもたくさんの方にお世話になりました。
もっとたくさんの方と交流できれば…と反省点。
これからもオフ会には積極的に参加していければと思います。
今後ともよろしくお願いします!ありがとうございました!