我が家の玄関先の百日紅が咲きました。
例年だともう少し遅かったような気がしますが、今年は猛暑の影響でしょうか?

気が付けば8月も後半。百日紅が咲いたのでもうすぐ秋が来ますね。
さて少し時間が空きましたが前回の続きです。
福島ドライブオフの延長戦をパスして進路を南に向けます。
関西にお住いのある方が関東へ遊びにいらっしゃるということで待ち合わせ場所へ。
前回最後に上げた真っ暗な場所、集合場所は榛名湖です。
マジでボートしか見えません(笑)
集合はしましたがまともにお顔も見えないので移動。
頭文字Dの聖地ですね。なにやら見覚えのある広場とか駐車場とかありました。
はじめまして鈴姫さん。あちこち巡りながらほぼ車中泊でいらっしゃったそうです。
立ち話をしながらじっくりお車拝見させていただきました(^▽^)/
あっという間に2時間くらい経ってしまいましたね。
お互いそろそろということで解散。またお会いしましょう(@^^)/~~~
私はこの後郡山まで戻るつもりでしたが、途中東北道まで戻る前に力尽き…
やっとの思いでたどり着いた出流原PAで一夜を明かしました。
翌朝次の予定があったので急ぎ北へ。
前日福島ドライブオフをしたというのに再び福島へ。集合場所は道の駅あつかし。
混雑してたので写真はなし。早速移動!
途中伏見稲荷神社を感じさせる神社に立ち寄り。萬蔵稲荷神社です。
写真撮影スポットは七ヶ宿ダム。宮城県で一番大きいダムです。
ハネの形とか、みんな後姿が違うのが面白いですね。
七ヶ宿ダムでお昼にして宮城蔵王キツネ村へ。
ウマ!?
ヤギ!?
ウサギ!?
キツネ村です。
私自身キツネ村は4度目ですが、夏は初めて。暑さのせいか冬と比べれば動きは鈍かったですね。
夏毛のキツネは初めてでしたが、しっぽはやっぱりモフモフ。
モフモフを楽しんだところで、ちょっと早めでしたが解散。
内容はあっさりでしたがお集まりいただきありがとうございました。
オフの次にまたオフしてのアクティブな感じですが、本番はこれから!?
充実はしてますが、体は休まらない夏になりそうです(笑)
<余談>
群馬に行ったときやたら目にするのがセーブオンでした。
8月末でなくなるとか。ローソンに転換だそうですね、
高崎市郊外の道路を走っているとセーブオンがあって、信号2つくらい先にまたセーブオン。
また信号2つ先にセーブオン…と出現頻度がすごい。
みんなローソンになっちゃうんですね
Posted at 2018/08/18 00:03:37 | |
トラックバック(0) |
ノート | クルマ