新年会は郡山で。
前日まで奈良にいたkitasann。飲み屋で青汁はCoolですね。
さて今回は拉麺倶楽部活動の話題。
前々から話あった宮城県開催。年が明けてついに実施されました。
南側からの参加者も多いので、場所は県南の角田です。
集合~。今回は7台8名の参加です。
恒例の(?)パノラマ撮影。
向かった先は味の店翔屋。開店30分前のポールポジション。
推しは味噌系ですが、あっさり系ラーメンもあります。
私は直火塩ラーメンを注文。うっかり自分のラーメンを撮り忘れてしまう。
写真はのび~さんから借りました。
テーブルに備え付けのニンニクをぎゅっと絞るのが通の食べ方?
ダイエット中にラーメンですか!?
お腹を満たした一行は移動し、道の駅かくだへ。
道の駅には誘惑がいっぱい。
アイスクリームやら饅頭やらやきいもやら(笑)

↑このやきいもは東北だとここでしか食べられないとか。
「蜜郎」という品種で、食べた感じはまるでスイートポテト!
しっとりなめらかな味わいでした。
また少し移動して丸森町に入り、クラブ活動恒例ジェラート。
GELATERIA LA FESTA。昨年オープンした新しいお店です。
地元丸森の牛乳を使ったジェラート。
ミルクやはちみつ、いちごといったレギュラーメニューのほか、桑の実やずんだ、えごま、柿といった他ではあまり味わえないメニューもあります。
そんな中私は季節限定のりんごとゆずのダブルを頂きました。
あれ?タピってる方も!
オシャレな店内は写真映えしそう。またのび~さんから写真を拝借。主催だからお許しを(;´∀`)
くつろぐ私も激写されていました
最後は山奥へ進み温泉。撮った写真が消えた。画像は公式より。
小さいながらも露天風呂があり、熱めのお湯と冷えた外気とでちょうどよかったです。
それに日帰り入浴550円は破格。地元のおじさま方も多く憩いの場のようです。
さてここでオフ会は解散。
ボリュームは少な目でしたが、ご参加いただきましてありがとうございました。
台風被害に負けない県南角田・丸森。
気になった方は是非行ってみてくださいね~
<余談>
移動中の一コマ。信号待ちでパシャリ

Posted at 2020/01/19 18:05:05 | |
トラックバック(0) |
ノート | クルマ