• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

それぃゆのブログ一覧

2025年11月10日 イイね!

秘境の地へ殴り込み!?グンマーへ

静岡県は岳南電車の吉原駅。正面入口脇になんと伝言板が!令和だぞ。
よく見ると「XYZ」の文字、依頼の内容が気になります。


さてタイトルから出オチ感ですが、あまりネタにすると怒られかねないのでさっさと本題へ。
と言いながら前日の話から。金曜日は定時退社でストレート4号線レーシング。
予定通り2時間弱でチェックポイントへ。


実は道中馴染みの福島県を通過するので、声がけをしていました。
金曜日の夜にお集まりいただきましてありがとうございます。
完全に私の都合で場所・時間指定でしたので(;´∀`)


集合場所は麺処 一凛花、二本松市のお店です。いつぞや(2年前かな?)に来た際のサービス券を無事発掘。


お夕飯なのでしっかり食べたい私は角煮ラーメンをチョイス。チャーシューよりはるかに厚い(当然)お肉に満足。サービス券で餃子も頂きました。


平日限定セットメニューもよかったな。


満腹からの2次会、まさかの再び食事してる人が(笑)
ドリンクバーもキメちゃってまったりしちゃいました。




すっかり夜も更けてきて解散。まず職場から直行なのでスーパー銭湯へ。
先を急ぐ気持ちはあるも、湯船に浸かるとのんびりしちゃうよね♨
時間調整で4号線レーシング継続、矢吹から高速で北関東道経由で高崎へ。
0日目は道の駅玉村宿で車中泊でした。無事晴れてよかった。


給油して高崎駅へ。午前9時約束していた友人と合流。
某「月曜から某」で見ましたが、高崎駅の時計は万年調整中らしい。


ここからが本編ですが、始めちゃうと長くなるので今回はここでおしまい。
ブログ書き始めたときはここで終わるとは思ってなかった(;´∀`)
改めて、突発倶楽部活動の様相でしたが金曜の夜にお集まりいただいたみなさまありがとうございました。つづきは次回

<余談>
ジャパンモビリティショーはタイミング合わなかったのもありますが、なんとなく行かず。
父が行くとのことで、記念品を依頼。買ってきてくれてありがとう。バスばっかり🚌
大変混雑してたそうです。

最近の父、いつの間にか新潟に行ったり神戸に行ったり。いつからそんなにアクティブになったのかと思いつつ、やってることは私と同じともおもったり。
Posted at 2025/11/11 23:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2025年11月05日 イイね!

家族サービスで山形へ

久しぶりの飲み会で仙台駅近くへ行ったら見慣れない飲食店が。
生活圏が仙台駅からは離れているので、知らなかったんですがロッテリアの系列みたいですね。
仙台には以前ジョジョとコラボしたローソンならぬ「OWSON」が一時期あったので、その類いかと思いました(笑)


さて、今回は家族サービスの話題。たまには(?)家族サービスもやらないと🙄
ノートで行くかと思ったんですが、デイズルークスで行くことに。家族移動はそっちがメイン、8年目でも距離は走ってないね


向かう先は山形、東北最大級の遊園地リナワールドへ。初めて来ました。


今年7月にも仙台にあるベニーランドに行ったのですが、30年以上仙台市民やっててて初めて行った。
ディズニーランドには何度も行っているのに(;´∀`)

7月のベニーランドは時折雨で空いていた

話はリナワールドに戻って、結構標高差がある園内。中腹の観覧車からの景色は山形市内方向が開けていて向こう側は月山かな?



コーヒーカップやメリーゴーランド、ゴーカートなど遊園地スタンダードな乗り物ほか、サンリオキャラクターをテーマにしたアトラクションもあり子供が喜んでくれてよかった。



ビジュアルから想像できないスリルを味わえるものもあり面白かった。


ひととおり遊んでお昼ご飯。レストランもサンリオコラボメニューがありせっかくなので注文。





単体で見れば凄まじい色味をしているのもありますが、味はきちんとカレーでありクリームシチューでした。


リナワールドをあとにし、すぐ近くの道の駅やまがた蔵王へ。初めて来ますが過去に何度か来ています。自分で書いていて意味不明ですが、隣接するぐっと山形という物産館が以前からあって道の駅がつい最近できました。


午後に行ったので選択肢は広くないような気はしましたが、ぶどうとりんごと洋ナシを手ごろな価格で手に入れました。

瀬戸ジャイアンツという品種は初めて食べましたが、さっぱりしたシャインマスカットという感じで食べやすくおいしかったです。

ジェラート屋さんがあったので見てみると、抹茶がほんのりから至高まで7段階の濃さがある。濃さが選べるのも珍しいな。


私は控えめに濃茶をチョイス。奥さんは茶蔵スペシャル。違い分かるかなと思ったらちょっと違いました。


この後は蔵王エコーラインを越えて宮城県へ戻ります。途中までは紅葉がきれいだったのですが霧が濃くなり景色どころではなく…。遠刈田温泉までずっと濃霧でした。
タイムリーに出現した電車も見てみたかったのですが、濃霧で断念。

https://www.instagram.com/zao_ropeway/p/DQJWvJLjzDC/

遠刈田温泉でひとっぷろ。以前も来たことがあるかっぱの宿三治郎。
過去の写真使いまわし~(笑)霧が濃くなければ山も見えたかな。



この後はお買い物して帰りました。家族サービスというかただの運転手でしたが。
こうしてお出かけポイントをためるのです😁

<余談>
リナワールドの園内で見つけたのりもの。RFステップワゴン、街でも見かけることが少なくなりましたね。


純正マルチ付き。走行距離10567kmと極上車ですね🤣
Posted at 2025/11/05 20:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@コテツworks さん ご参加いただきましてありがとうございました!」
何シテル?   09/15 17:02
社会人8年目、まだまだひよっこのそれぃゆです。 元バスの乗務員。今はただの会社員。 難しいことできないのでお手軽ないじりをやってます。 大学では自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:06:53
2022年最初のクラブ活動~安近短で~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 21:59:40
GM-D1400Ⅱをチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 17:39:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 2代目シロノテ (日産 ノート e-POWER)
2021年4月3日納車 AUTECH 2WD NISSAN Connectナビ+プロパ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス 2017年式 Highway Star X Vセレクション 家族のお買 ...
日産 ノート シロノテ (日産 ノート)
H22年式,16RZ MT!! 中古で購入ですがまだまだこれから。大事に乗っていきます。 ...
日産 ノート 日産 ノート
事故により廃車になりました… パーツはシロノテに受け継ぎます H22年式,16RZ M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation