• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんちゃん+αの愛車 [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ウィンドウSW チップLED交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
パワーウィンドウのSWのチップ換装です♪

コレを分解w
2
赤○のツメを外します。反対側も。
3
出てきた基板w

赤○のチップを交換します。
おそらく3020のチップかな???
4
アップ♪

Kの印はカソード(マイナス)ですw
5
手持ちで有った3528のチップでw

まず基板に付いてるLEDを基板を傷めないように注意し、どちらか一方をこてで跳ね上げてから、もう片方の半田が溶けた瞬間に除去していきました(^^ゞ

そして、新しい方に先に半田を仮付けし元の位置に置いて再度半田付けw
6
やはり若干3528チップは大きい(汗)
大きい分作業は楽ですが(爆)

まぁ点灯はしますので・・・

後は元に戻して♪
7
夜画wwww
8
助手席側もついでに~
やり方は一緒で(*´∀`*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

ちょっとしたドレスアップ!

難易度:

検査

難易度:

CY-ET2000D取り付け

難易度:

ポルテ NSP140 ナビ交換 2回目

難易度:

休み明けの仕事前に洗車しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月2日 13:13
オイラは3528以下は使えません…

アラフォーだから、手先がプルプル震えて3020が持てないっす(爆
コメントへの返答
2010年5月2日 15:48
手先がブルブル???(笑)

ワタシ糖分もしくは脂肪分が少なくなると震えます(爆)

3528が使えれば問題ないと思いますよwwwwww

2010年5月2日 20:08
こっちも弄ってますね♪~


ワタシも最近パジェロミニに浮気を(爆)

バネでブーストアップ出来たり楽しいです♪
コメントへの返答
2010年5月2日 20:50
こっちもボチボチです(^^ゞ


パジェロミニ面白そうですね♪
LED化とかしてみるのも新鮮かも(≧∇≦)

浮気はほどほどに( ´艸`)

2010年5月2日 22:18
そんなに小さい豆を(爆)

ピンセットでツンツン(*´д`*)ハァハァ

オリャには無理です||ρ(-ω-||||
コメントへの返答
2010年5月3日 0:46
豆久しぶりにツンツンしたく・・・(爆)

結構簡単だったりしますよ♪

3mm砲弾だと思えばwww
2012年6月24日 14:02
初めまして!いいですね!私もかえたいと思います。ところで、LEDチップのサイズを教えて欲しいです。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年6月24日 21:40
はじめまして~
ポルテはおそらく3020かと(^^ゞ
ワタシは3528でやりましたが、出来なくはないサイズでした。
2012年6月24日 23:50
ご返答ありがとうございます。
なるほど、3020でやってみようと思います。
頑張りまーす!
コメントへの返答
2012年6月25日 8:50
先にチップ自体に半田のせておくとやりやすいと思います♪

頑張ってみてください(≧∇≦)

プロフィール

ぼちぼちと弄ろうと思ってます♪ 情報交換などなど、低予算なんで格安DIY大歓迎です(*´∀`) 宜しくお願いします。 別名こんちゃんで(*´∀`*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秋月電子 
カテゴリ:電子部品
2009/06/07 23:34:37
 
マルツパーツ 
カテゴリ:電子部品
2009/05/02 01:53:44
 
LED FACTORY 
カテゴリ:LED
2009/05/02 01:52:39
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
DIYでぼちぼちやってます(^^ゞ
ルノー カングー ルノー カングー
カングー♪ 大活躍してます(*´∀`)
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキートライク♪ 通勤用w
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
只今冬眠中のエスト♪ 復活は・・・いつw ’11 7月 復活
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation