• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月22日

どうしたんだ! ぷ~ちゃん‼

どうしたんだ! ぷ~ちゃん‼









関西舞子サンに参加途中

ぷ~ちゃんの左スライドドアが
電動open出来なくなり
手で開けたら
閉まらなくなりました(*ToT)

それでotakuppoiさんに
お願いをして 力をかりて
閉めて貰い




それで走行中に
ドアが勝手にopenしては
危ないとの事で
ガムテープで処置をしていただきました

他の方々にも お世話になり
ありがとうございました


住吉浜入口のコンビニから
いつもの修理屋さんに
電話してみたら

ヒューズが飛んでるかも?
ちょっと自分で調べてみて!

って教えてくれたので
ダッシュボードの中にある
フタを開けて見てみても
わっからーん( -_・)?



(取説によると
スライドドアのは五番の位置です)

なので
和歌山IC降りてから すぐに
修理屋さんに向かいました


どうやら
ヒューズは飛んでいないらしく
開閉する時の
部品故障ではないかと…

思い当たる故障箇所から
開いていかなければ
原因はわからないらしい

と なると
また 代車生活になるんですよねぇ
( ´△`)

はぁぁぁ・・・・・・







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/22 18:29:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年11月22日 18:36
ええーっ!
おつかれさまでした
お先に帰ったんで驚いてます(^^;)

とりあえず無事に帰れて何よりです
お見舞イイね…( ・_・;)
コメントへの返答
2015年11月22日 18:47

THANK YOUですm(__)m

故障したのが
舞子サン会場てのが
不幸中の幸でした…

今日はピノちゃんアクセルクンに
会えて嬉しかったよ~(*´ー`*)


2015年11月22日 18:56
もしかして、私が今朝、整備手帳にあげてたピアノスイッチの接点不良だったりして…
違ったらごめんなさい。
左側だけ接点が黒いとの頂いたコメも気になります。ダメ元で接点を磨いてみるのも有りかと。
コメントへの返答
2015年11月22日 19:08


そうなんですよ~

ピアノスイッチが黒くなってる
のも 修理屋さんに
話してみたんだけど…

そうでも無いとか…

でも 明日 一応
自分で磨いてみるつもりです

ドアがピタッと密接していないの
画像で判りますか?

その点からも
故障原因の判断をしてみるとか
言ってました

2015年11月22日 19:37
取り敢えず無事に帰ることはできたようですね。

原因追求はプロにお任せして、何かあった際の
小道具は積んどいたほうがよいかもです>仏車
コメントへの返答
2015年11月22日 22:32

取り敢えず と言うか…バッテリー充電のは乗せてます 仏車ショックあるある体験絶賛中です(((^^;)
2015年11月22日 19:52
無事のご帰還おめでとうございます。

たぶんすぐに元気になるはず♪

大丈夫デス☆
コメントへの返答
2015年11月22日 22:34

ありがとうございましたm(__)m ドアcloseのまま(^^;無事に帰れました~(^^)v
2015年11月22日 20:15
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
復活〜からの(;^_^A でもでも、帰宅途中じゃなくて良かったよかったです。
故障?外車だもの"みつを?"ということで。
無事帰宅安心しました(`_´)ゞ
コメントへの返答
2015年11月22日 22:36

れひちゃんも お疲れ様でした(^^) みつを名言?ありがとうね(*´∀`)
2015年11月22日 20:47
あららら、、、あのアトにそんなことが(;´Д`)

折角退院してきたのに、また入院の危機。。。

何にしても無事に戻られて良かったです!
コメントへの返答
2015年11月22日 22:39

はい そうだったんですよ(^^; 明日になれば直ってた!な~んて事になれば いーんですけどね~(* ̄∇ ̄*)
2015年11月22日 21:54
実はこの症例、YMから聞いてたんよなぁ。
逆もけっこうあるみたいで、それが1007に引導渡したみたいな話やったわ。

シャレにならんので、きちんと治療してもらわなあかんね。

もし、困った時はご一報を!
コメントへの返答
2015年11月22日 22:47

右側が1度コレになっていて 修理したんだけど
調子が良かった左が まさかの…
( ´△`)
今日 otaさんが YAさんに 電話までしてくれて応急処置が出来て
ドナドナされずに済みました
本当にありがたかったです
m(__)m
今回はプジョ-専門店に修理に出してみようかと検討中です
2015年11月22日 22:45
専門家に任せるべきなのでしょうがコメントさせていただきます。

・閉めた時に引き込まないのですね。
 引き込みは車体側のロックストライカー(U字金具)で行っています。
・ドアのリセット動作は行っているとは思いますが念の為ご確認ください。
 「手動で全開にして、その後手動で閉める。」
・バッテリが低下すると保護の為にドアは電動で動かなくなります。

早く治るといいですね。
コメントへの返答
2015年11月22日 22:56

閉めた時ではなくて
かなり力をいれないと閉まらなくなってしまったのです…

バッテリーは先日の点検では
充分いける数字でしたが…
1007だと急にバッテリーが駄目になる
可能性も高いかもですね…
バッテリー低下でドア保護は
初めて耳にしました
一つ勉強になりましたm(__)m
2015年11月23日 8:32
これはドアが2枚のクルマに変えろとのお導きですよ(^-^*)ww

コメントへの返答
2015年11月23日 10:13
ドア2枚(笑)

今回の舞子サンも
赤のMiToちゃん何台か
きてましたよ~(^^)
2015年11月23日 12:40
あらま( ̄○ ̄;)


せっかく修理から帰ってきたばかりやのにねぇ…



専門店でしっかり見てもらって、他に悪い箇所がないか、同時にチェックしてもらわないとアカンねぇ…。
コメントへの返答
2015年11月23日 13:31

そうなんですよ~
りょうさん

まさかの連チャン…orz

仕事が休みになったら
プジョーに詳しい工場に
行ってみます(^^)

2015年11月23日 20:59
無事帰り着いたのですな

走行中等で無くて良かったです

クルマは修理できても

身体はそういう訳にはいかないですからね

しっかり治してもらいましょうヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2015年11月23日 22:03


あの時は本当に
ありがとうございました(*^^*)

素早い対応力にビックリ‼
奥さまにも よろしくお伝えくださいm(__)m

来月も楽しみにしてますね♪




プロフィール

「初めてのプジョしん定例会に参加してきました🇫🇷 雨風だったのが急に晴れたと言う気持ち良さ☀」
何シテル?   09/22 22:22
訪問 ありがとうございます(人 ?????) 車の中身は まるで無知ですが (・∀・;) 色んな車種を見たり 山道とか走らせるのが好きです♪ 相互フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
DS3 カフェレーサー ボディカラー:グリプラチナム ルーフ:クレームパルテノン
アウディ A1 スポーツバック Knightクン (アウディ A1 スポーツバック)
スフィアブルーとアイスシルバーのツートンが お気に入りです
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
10年間 ほとんど故障も無く 何度か当てられての ドア交換や バンパー交換にも耐え ...
プジョー 1007 ぷーちゃん (プジョー 1007)
初めてのフランス車に戸惑ってます(^^; 一目惚れで買ったら 手のかかるコでしたが な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation