• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ららかのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

梶本さん家の藤

梶本さん家の藤




堺浜 ゆるぐだオフの帰りに
『ふじまつり』へ




長慶寺さんへ車をPして

お寺を通り抜ける感じで










紅葉の季節も良さそうだな












この一帯が 『ふじまつり』
に なっていて

その中でも
梶本邸の庭がメインです

















この画像は
ふじまつり運営資金の為
100円を支払って
藤棚を見下ろせる位置から
パチリした1枚です








抱擁は さすがに
恥ずかしいから
オデコをピタッっとくっつけて
藤powerを注入しちゃいました
( 〃▽〃)







残念ながら
今日が最終日だったけど(^^;

来年も行ってみたいカモ~





Posted at 2016/04/30 22:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月25日 イイね!

ゆるぐだ堺浜 お疲れ様でした(*^^*)

ゆるぐだ堺浜  お疲れ様でした(*^^*)





昨日
えんため館までの道のり
三宝おりてから
初めて間違わずに
たどり着けたとゆー嬉しさ(笑)
(いつもナビ使ってますけどね…)


今回はドイツの方々が
たくさん来られてましたね











かっこいいな~ と思いながら
色々とパシャリさせていただきました


ユーロでは



エンブレムにカッティングシートかな?
同じライオンマークでも
別のカッコ良さを発見♪




ちょっと珍しい
ツーショットですよね~(笑)
ピッカリちゃん☆
ご無沙汰でしたね(*´∀`)


でね 憧れのオープンカーを
試乗させてもらいました
(助手席と後部座席でだけど~)




閣下のガブリオ
(画像は閣下からのパクリです(^^;)

後部座席の革シートの
座り心地が良かった~
風で髪の毛がバッサバサに
なろうとも
そんなの関係ねぇ♪

安定があって
長時間ドライブしてみたい!
な、試乗でした( 〃▽〃)


可愛い~( ☆∀☆)





次は
おやぢ~で さんのコペン

今年1月にダイハツで
ローブを試乗してきたけど
やっぱ初期型コペンの方が
私的には好きですね~

オープンカーだとエンジン音を
身近に感じられるのも
楽しみのヒトツだしね♪


あ、ぷーちゃんに
試乗していただいた方々
楽しめていただけたでしょうか?
(* ̄∇ ̄)ノ

な、今回も楽しかった
&勉強になった堺浜でした
(*´ー`*)










Posted at 2016/04/25 16:03:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年04月20日 イイね!

初めての紀勢自動車道

初めての紀勢自動車道





那智勝浦方面への お出かけは
小学校以来 と、ゆー事で

紀勢道も走らせてみたかったし♪

で、走らせてみたら~

目の前にひろがってきたのは
トンネル トンネル トンネル たまーに山 ww

を 抜けると



青より碧色 って感じの海でして
さすが ダイバーさん達に人気ある
潜りの海ですね







そろそろ お腹もグーグー鳴ってきたので
橋杭岩の道の駅で御当地グルメとやらをパクリ



天然まぐろメンチカツバーガーを‼

ポークとフィッシュの間 の
味 みたいな・・・・・・?



吹いてみて!
なのに ホラ貝を耳にあてている
お兄ちゃんを見かけました…( -_・)?



昨日は晴れだったから
橋杭岩が よりキレイに見えたのカモ~(*^^*)

ではでは さらに南を目指してGo!





Googleナビに任せて走らせててると
無料自動車道を案内され

後から調べてみると

新宮市三輪崎~那智勝浦町市屋 間
延長15.2㎞ の道路とかで
知らなかったよ~(;・∀・)



そして 今回のメインである
那智大滝に到着‼



この時点では滝を見上げる高さから~



護摩焚きで無病息災を願い

そこから少し階段をのぼると



これが 一番近くで見れた位置でした

滝を見たら次は那智大社ですけどね

その前に


念願の『那知黒飴のソフトクリーム』
でしょ( *´艸`)


で、プチ滝修行気分で撮ってみたり…Ww

しながら 那智大社へと



画像①参道入り口で
コレ 登って行くのかΣ( ̄ロ ̄lll)
が ②③と続き④で やっと鳥居が♪

だったけど


さらなる階段が( ´△`)



からの~ やっと



参拝できました(*´ー`*)



山の位置と比べると
結構 登ってますよねw



那智大社 お隣の



西国第1番札所
青岸渡寺(真言宗)さんへも
お参りしました

ここは自分的に しっくりと来る感じで
清々しさが残りましたよ(^^)

そろそろ
下山の時間となったので
三重の塔前通過コースをチョイスして



いにしえの道を下ってると



おそらく この衣裳をレンタルしたであろう
尾根遺産お二人が登ってきたので
(平安衣裳の二人は拾い画から~)
一瞬 ノスタルジックな空気が流れました
(*´ω`*)


このあと まだ少し時間があったから



トトロの世界っぽい道を抜け



潮岬灯台へ行ってみたけど
時間外だったので
灯台へは入れなくて残念(^^;

だったけど
近くの夕陽スポットでの一枚で

今回の南紀ドライブ日記 おしまいです☆☆




今回も ながーーーーーーーーくなりましたが
お付き合い ありがとうございましたo(^-^o)





Posted at 2016/04/20 11:52:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月12日 イイね!

近江舞子アフター♪

近江舞子アフター♪




ライオンさん達と妹子の里で
ランチしたりとか
(ランチ画 撮り忘れた~)

食べ終った後 みなさんは
わらび餅 買ったり ソフトクリーム買ったり
近江牛買ったり~と
お土産ショッピングタイムして

次の目的地は
びわ湖バレイでした

もう スキーシーズン終わってるのになぁ…
まだ 少し雪が残っていて 雪遊び?

とか ユルユル考えながら
到着してみたら



桜が めっちゃキレイで( ☆∀☆)

さすが ファンブルさんナイスチョイス ‼


まずは 皆さんPEUGEOTと桜の
撮影タイムに入りまして





この日 後悔した事がヒトツ

たまには オシャレをしよーと思い
ワンピにヒールで行ったんですよ

コレがマズかった(>_<)

近江舞子会場でもびわ湖バレイでも
しゃがんだりして写メれなかった…

皆さんの撮影も一段落して
ワイワイなPEUGEOT談義です♪

その後 208GTIの走りをリアルで
見たのですが 流石でしたね~\(◎o◎)/

多分 ノーマルではないからww
さらにパワーアップなんでしょうねぇ(* ̄∇ ̄*)

そんなこんなで解散タイムとなり
桜の花びらが舞い散る中
皆さん それぞれの帰路へ…

楽しい一時 ありがとうございました(*^^*)
また お会い出来る日を楽しみに
指折り数えて待ってます!





Posted at 2016/04/12 19:49:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月11日 イイね!

2016 APR 近江舞子サンデー

2016  APR  近江舞子サンデー









琵琶湖と桜と
みなさんの愛車がコラボした
ホットな空間 ♪

個人的な諸事情で(爆)
入場するのが遅くなったから(汗)
駐車スペースあるのかっ‼

って位 車がたくさんで…
ハイタッチ数が160近くもΣ(゜Д゜)

後から知った情報だと
600台超えだったとか(@ ̄□ ̄@;)


そして こんなに素敵な
皆さんの愛車を見ながら 奥へと進んでいきました



この日のトランザムには
熊ちゃんが(*´∀`)



カングーの中には編み編みのカングーも♪



最近 納車されたアクシオ
おめでとうございます



スターレットの緑色を見たのは
初めてで 存在感ありますね



これも初めての青色156
爽やか~

で この奥には水色のチンクが2台!
青のトリコローレトリオw





オシャレですね~







憧れのオープン( 〃▽〃)
今の時期が1番乗りやすいのかな?
気になるぅ






萌え~なシリーズ‼



このcolorfulでカッコイイ車の並びなんですが
勉強不足で車名 わかりませんm(__)m





バイクチームと自転車部も~



な、中をワナワナしながら
運転していくと



あ~ お馴染みの方々のライオンさん達が(^^)



皆さんで ハイチーズ☆★

これはラインハルト閣下にパチリしていただきました
いつも いつも お世話になってますm(__)m

そして


前日や早朝から 色々な準備を
していただいたり
楽しい場を作って下さっている
スタッフさん達とotakuppoiさん
いつも ありがとうございます(*´∀`)






からの~帰り道

睡魔に襲われ 岸和田SAで休んでると


偶然にRクンとバッタリでWw
プチオフ気分で こっそりと写メっときました!


近江舞子サンデーレポ
これにて 一旦終了です(*´-`)






Posted at 2016/04/11 20:29:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めてのプジョしん定例会に参加してきました🇫🇷 雨風だったのが急に晴れたと言う気持ち良さ☀」
何シテル?   09/22 22:22
訪問 ありがとうございます(人 ?????) 車の中身は まるで無知ですが (・∀・;) 色んな車種を見たり 山道とか走らせるのが好きです♪ 相互フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
34 5678 9
10 11 1213141516
171819 20212223
24 2526272829 30

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
DS3 カフェレーサー ボディカラー:グリプラチナム ルーフ:クレームパルテノン
アウディ A1 スポーツバック Knightクン (アウディ A1 スポーツバック)
スフィアブルーとアイスシルバーのツートンが お気に入りです
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
10年間 ほとんど故障も無く 何度か当てられての ドア交換や バンパー交換にも耐え ...
プジョー 1007 ぷーちゃん (プジョー 1007)
初めてのフランス車に戸惑ってます(^^; 一目惚れで買ったら 手のかかるコでしたが な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation