2016年 最後の月
あちら こちらで
美味しいの食べてきました
いつもと違うのは
団体様での お食事が
多かったかな~ww
では6店舗 ご覧下さいm(__)m
*小麦処 福みみ*
岩出市 紀泉台
パン屋さんでの
パン食べ放題で~

サラダ・ドリンク・スープも
好き放題!

でしたが~
12月28日で 放題終了しました
(;´д`)

でも~
パンは販売しているから
大丈夫だぁ~
※自然薯茶屋 からびな※
紀の川市 桃山町

蔵を リノベーションされてます

ながーい 自然薯も販売中~
日替わりランチ

ベースになるのが↑この部分で

餡かけ玉子丼や

鶏天丼
ご飯部分は何種類か から
チョイスできるが嬉しいな♪

自然薯豆腐

自然薯蕎麦

ボリュームあったから
自然薯スイーツは
次のお楽しみにしときました
(* ̄∇ ̄)ノ
※一鶴 心斎橋店※
大阪市 中央区

四国で有名な鶏屋さんが
こんなに近くで食べれたなんて…

お昼timeですが
カンパーイ
(^_^)/□☆□\(^_^)

おや と ひね
があって
ツウの方は おやを噛み噛み食べるのが美味しいとか!
皮パリッパリでジューシーだったから
ビールとの相性は良さそうだね~

黒い お豆さんは
料理名
醤油豆って言うらしく
素朴で 懐かしい様な
ほっこりと 美味しかったですよ~

この スープも ウマウマ

鶏飯

ずっと 行ってみたいなー
って思っていた お店だから
満足マンゾーでした(*´ω`*)

ごちそうさま~
※世界のワイン博物館※
グランフロント大阪

またもや 乾杯からww

飲めない派は発泡ジュースで

もっと お料理あったけど
食べるのに必死で(汗)
撮り忘れ多し…
ワインの店だから
やっぱりチーズ類は
美味しかったなぁ( 〃▽〃)

パエリアで〆て

平成生まれの女子(自称)チームは
スイーツを外せません‼
※海鮮割烹 あたご※
和歌山市 加納町

ランチタイムの御膳
大体 こんな感じで
主菜を選べます

お造り

天婦羅

カキフライ

鯛あら煮
もう 数十年 和歌山では
ちょっと名の知れている お店で
PEUGEOT和歌山には
割りと近いかな~
※アイアンバード※
和歌山市 中ノ店

ここでは烏龍茶でカンパイ☆

うずら
プチッっと裂けてるけど
美味しさには関係ナシ!

色々な鶏の部位や
アスパラベーコンなど

とろ~りチーズや

定番のから揚げ

鶏の釜飯
実はコレ↑が1番
美味しかったのです( *´艸`)

ノンアルカクテル
ビールに始まり
近頃はノンタイプなのが
増えてきたから
ドライバーさんにはありがたいですよね~ヽ(・∀・)ノ
今年の1年も
食べもの日記を
ご覧 いただきありがとうございましたm(__)m
健康で 何でも美味しくいただけること
みなさんからの
いいねやコメントを沢山いただけたことに感謝感謝ですm(__)m
来年も よろしく お願いします
では では
良い年の瀬を(*´∀`)ノ
Posted at 2016/12/29 19:23:17 | |
トラックバック(0) | 日記