• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ららかのブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

食べもの屋さんアレコレ 2018年7月

食べもの屋さんアレコレ  2018年7月
もう 夏本番ですよね~🌺

て、ことで
冷たいスイーツから
お楽しみ下さい🆒🤗


*京 はやしや*
京都府 中京区


京都に行くと
抹茶スイーツは外せません💚



👆抹茶葛練り
"茶葉そのものを食す"
が コンセプトの1品で
抹茶プリンみたいでしたw

抹茶らびゅ❣️ ウマチュンでした



*Hale Cau Cau*
和歌山県 御坊市



ご覧の通り
ハワイア~ンな インテリアと

お料理を提供してます🏄‍♀️

パイナップルinのバーガーで

バンズもパテも 美味し🏳️‍🌈

缶で出して貰えると
残りは お持ち帰り出来るのが
嬉しいんですよね~😊





*沖縄居酒屋 めんそ~れ*
和歌山市 元寺町

なんかね~ 海ぶどうが
食べたくなって行ってみたら
✈️便が欠航になり
品切れでした😂


私はサンピ茶で…

頭から食べれます!
って言ってたけどぉ~
無理でした😅


島らっきょ のフリッター

シーサーかまぼこが
ポイントです🎶

スパム巻き~🔘

(/´△`\)ハブ・・・・・・・

クワツチィーサビタン🙏💞




*SALVATORE CUOMO&GRILL*
中京区 河原町


このバーニャカウダソースの
アンチョビが絶品で😍

店内の窯で焼いてるから
焼きたて食べれます❗️



鴨川の近くでは
オタ芸が盛んみたいでしたよ😶



*スイス*
滋賀県 彦根市

喫茶&洋食 なラインナップで



ハンバーグが有名みたいですね~

このジュースは
生🍈メロンを搾ってるような…
めっちゃ美味しかった🤣
是非 リピしたいな~


雰囲気は昭和です

そして お値段も昭和価格❣️

ほんと貴重な 体験でした✌️




*肉の まるふく*
和歌山市 狐島


ランチ訪問で🍴の

和牛 ロース&ハラミ定食
二種類のタレが楽しめます

お肉は ご飯に乗せる派ですww

韓国冷麺

肉チャーハン

焼肉は ニオイが気になるから
やっぱり お店で食べた方が
いいですね😅



*Nature Cafe M's Nest*
和歌山市 冬野

アメリカンな お料理と店内で


ライダーさん達にも
人気あるみたいですよ🏍️

何故か知恵の輪が
各テーブルに…


👇意外なコンセプトでしょ😁




左がハヤシで 右がカレー
どちらも爽やかな
スパイシーさでしたよ✨

ランチタイムはドリンク付きで
スムージーでもOK!



😊いかがでしたか?

こんなに暑くなってくると
食欲が落ちたりしますよね⤵️
(私が言うなって?ww)

無理に食べたりしないで
まずは ゆっくり身体 休めて
Power満にして
2018 夏 楽しんでね~🌴🍉🎆









Posted at 2018/07/29 00:03:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月24日 イイね!

堺浜 ゆるぐだオフ会

堺浜 ゆるぐだオフ会
2018 7 22


ちょこっとだけ
参加 してきました❣️



モトコンポ隊

勢揃いの画像 撮れなくて
残念😅
あと2台は いらっしゃったカモ



左ハンドルのスパイダーさん

エンジンルームopenにされていて 覗かせてもらったけど
何がどんな感じで とか
説明出来ないけど😅
見応えありました‼️



屋根もサイドミラーも
dsロゴって言うのかな?
を貼り貼りしていて
オシャレ感ハンパ無い~❣️





もしかして
前車がRCZのオーナーさんの
ポルちゃんですかね?💦


オチリが たまらんです❗️



重鎮な🦁車の方々✌️

(↓帰り際 某F氏が撮ってくれてました~)

この日は午後から
講習会だったので
ゆっくりと楽しめなかったのが
残念だったけれど
久々に堺浜の空気感味わえて
良かった~🤗

Posted at 2018/07/24 12:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月20日 イイね!

六甲高山植物園

六甲高山植物園

2018 7 19

毎日 暑いですよね~☀️😵💦
避暑りたい🆒ってことで

六甲の お山まで
登ってきました~


と、その前に…


IKEAレストランで

スパイシーミートフェアーの
ランチタイム🍴


バーゲンセールだったから~
ちょっと買い物もして~👛

199円のクッション
お買い上げ⤴️⤴️

なんか乙女っぽいchoiceだな🤣






この日は 裏六甲道から
アプローチを➰
カルガモで🚗💨🚗💨

とーちゃく❗️

暑いことは暑いのだけど

下界より 湿度が低めで
日陰がさわやか~🎶

まだ 紫陽花 咲いてましたよ❗️







キレイな高山植物の数々💚




食虫植物って 一般家庭で
育てるって出来るのかな?🤔



また 少し登って~



オヤツtime😋



チーズケーキが品切れで
ロールケーキにしたけど
まぁまぁ 美味しかったです💕




さてさて
下山の お時間です…

紫陽花との一枚をパチリ☆


三井アウトレットで
洋服 見たりして~
暗くなるのを待って

見たかった明石海峡大橋の
レインボーカラーを🌈

次は この瞬間に
🌛🌉渡ってみたいな~✨




今回も最後まで
お付き合い
ありがとうございます💃

Posted at 2018/07/20 18:31:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月13日 イイね!

ロータス見物へ南下してみた日…

ロータス見物へ南下してみた日…

2018年7月12日

暇人ドライバーの
季節の花を楽しむ
昼連の1日を…


少し 早起きして
御坊市まで
蓮を見に行ってました~🚗💨

まだ 少し時期が
早かったのかも🤔






でも 綺麗でした✨

もう トンボ飛んでましたよ❗️









2ヶ所目は
ほとんど葉っぱでした~😅





この日
ラーメン バードマンに
行ったんだけど
臨時休業でしたので😧
ハワイアンな お店で

一休み〰️

まだまだ時間もあるし
道成寺も行ってみましたよ❗️





安珍清姫で 有名な
お寺で
歌舞伎などでは
娘 道成寺の演目で
坂東玉三郎さんをはじめ
色々な役者さんが
演じられてます





お寺では絵巻物を使って
お坊さんが語ってくれますが
清姫って 今で言うと
ストーカーになりますよね😅



『妻宝極楽』

主婦は家庭の柱なり

妻君を家の宝と心して親愛し
吾妻こそ日本一なりと大切になし給えば
家門の繁栄疑なく
極楽は西方の遠きのみならず
家庭即ち妻宝極楽の浄土となりぬべし
👆
ま、コレを お読みのムッシュな方々は
まさしく この通り
実行されてると思いますが😏

道成寺の つり鐘饅頭は
まぁまぁ有名ですが
お寺には つり鐘は
ありません😅
京都の お寺に奉納されているそうです





トマトと炭酸って
珍しいので買ってみましたが
まだ飲んでませんww


御坊市まで行ったら
帰り道は
やっぱ 行ってしまいます…






石灰岩をバックに
撮りたくなりますよね~📸😁


この日は☁️雲りがちだったから
残念だったけど

海は やはり
いいですね🤗






何故かヤギさんが😱

貸切り状態🤣


そして
白崎の帰り道の
お決まりといえばぁ~

👇コレでしょ🍦

かけ醤油 と言うか
垂らす程度で味が
グッっと濃厚になり
美味しいですよ~❣️



御坊市では15分圏内を
あちこち巡り
何回も同じ道を通ったりして
なんか 面白いドライブでしたよ🎶
(あ、ナビ通りに走らせてましたよ💦)


次の季節花と言えば
🌻ヒマワリかな…

さて どこのヒマワリ見物
行こうかな…



今回も最後まで
blogに お付き合い
ありがとうございました❤️


Posted at 2018/07/13 23:08:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月06日 イイね!

『ぷ』魚オフ & before黒壁

『ぷ』魚オフ & before黒壁

2018年
6月30日
7月 1日


ぷじょぷじょ~ズの
オフ会を福井県若狭町で
やっちゃうよ~

て ことだったので~
和歌山市内からだと
ちょっと距離あるし
前泊で行っちゃえ❗️

な 訳で
滋賀県 長浜市の
黒壁スクエアを散策🚶‍♀️➰




1番の狙いは
🇯🇵日本1の万華鏡

う~ん どうなんですかね😅

秀吉像もあったり…

この辺りの風景は
黒壁色濃く良かったですね🤗

何故か仮面が たくさん!

購入も出来ますし
仮面舞踏会に行かれる方は
是非どうぞ👍



ここは硝子細工も盛んで

なんとも涼しげでしたよ~😊

有名な?フィギュア堂も
あったりとかで

頭 齧られてる人が
居たりしましたけどw

まぁまぁ 蒸し暑いと
足は自然と冷たいスイーツへと
向きますしね😁

黒い部分はチョコの中に
竹炭パウダーが入っていて
少しザラッとしたけど
美味しかった😋




🌃一夜明け
オフ会当日
「若狭三方縄文博物館」🅿️に
10時集合だったかな🤔






ふふっ💕
ズラァーッっと
カッコ良く 「ぷ」と「へ」が💕



さてさて 縄文時代の
お勉強をば😳

何故か
縄文や飛鳥 などの時代に
惹かれる私なんです…

前世は
あの頃に生きてたのかな🤣


あぁ~
ピラミッドとかも好きカモ➰


博物館内でも

博物館外でも
登ってる人 いましたよ~😂

さて常神半島の方へと
カルガモドライブで


ここからが
魚オフのメインであります💃

まずは 記念撮影✨




『魚集 山下屋』さんで
ファビュラスな魚ランチを😍

ウニ~
こんな美味しいの
初めて食べました❗️

飛び魚や鯛やetc…
の船盛❗️

塩釜焼き
見た目 メロンパンみたいな~w

パッカ~ン 中身は鯛

活イカ
ピクピク動いてるし
目 合ってしまいました😨

煮付け



サザエ ホタテ

最後にはカニって~😱

ご覧の 皆さん
羨ましいでしょ😌ww


〆の甘味は梅ゼリー
紀州の梅が1番美味しいと
思ってたけど
若狭の梅も👍💓

もう ほんと
お腹もハートも満たされ
満足マンゾー🎶

ではでは
レインボーラインを
またまたカルガモで🚗💨


今回のオフは
新鮮な お魚が
楽しみだったのは勿論

キラキラしてる三方五湖の
ほとりを
"優雅にゆったり"とドライブ~
てのを 想像してたんですよ…

でも なんか
ワインディングが…

いやぁ~
なんか 予想外で😱🤣

それはそれで
まぁ オモローでした😂

そんな こんなで
標高400mの山頂公園に到着


今回もアオイちゃんに会えて
ナデナデさせてもらいました
いつも 可愛ぃなぁ😊


せっかくなので
展望台まで~
行きはリフトで下りはゴンドラ

この景色を見てるだけで
癒されます~
空も海も 綺麗💙




今まで みんカラ内では
お名前をよく拝見していましたが
初めて お会いした
Jミニさんとの半顔ツーショットを
パチリ✨させてもらいました

ランチの時は私の前の席で
ウーロン茶を注いでもらったのですが
ジェントルマンさんだったので
グラスを持つ手が
震えてたカモ( 〃▽〃)


お天気も最高だったし
御馳走オンパレードだったし
初めての方 ご無沙汰な方
いつもの方 とも過ごした
最高に楽しい1日でした🤗


ファンブルさんをはじめ
ご一緒していただいた皆様
ありがとうございました
m(__)m


帰りの和歌山SAからの夜景★

無事に帰れましたよ~w




今回も最後まで
blogに お付き合い
ありがとうございました❣️





Posted at 2018/07/06 16:34:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めてのプジョしん定例会に参加してきました🇫🇷 雨風だったのが急に晴れたと言う気持ち良さ☀」
何シテル?   09/22 22:22
訪問 ありがとうございます(人 ?????) 車の中身は まるで無知ですが (・∀・;) 色んな車種を見たり 山道とか走らせるのが好きです♪ 相互フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12345 67
89101112 1314
1516171819 2021
2223 24252627 28
293031    

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
DS3 カフェレーサー ボディカラー:グリプラチナム ルーフ:クレームパルテノン
アウディ A1 スポーツバック Knightクン (アウディ A1 スポーツバック)
スフィアブルーとアイスシルバーのツートンが お気に入りです
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
10年間 ほとんど故障も無く 何度か当てられての ドア交換や バンパー交換にも耐え ...
プジョー 1007 ぷーちゃん (プジョー 1007)
初めてのフランス車に戸惑ってます(^^; 一目惚れで買ったら 手のかかるコでしたが な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation