• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ららかのブログ一覧

2019年01月28日 イイね!

食べもの屋さんアレコレ 2019 1

食べもの屋さんアレコレ  2019 1

🎍あけおめ で始まった
今月のみんカラ から
もう1ヶ月が過ぎようと
しているんですね~

みなさまは 良いお正月でしたか?
私は元旦から勤務ってましたが😅




*The Brasserie*
ホテル日航関西空港内

新春ビュッフェ

名前ド忘れしましたがぁ~💦
どこかのシェフが監修した
おせち料理を含む

いわゆる 食べほー ですね😅

自分でつくる ソフトクリーム🍦
📸撮ってる間に
萎えてしまいました⤵️







*ni:no*
常滑市 陶郷町

鰤のトマト煮

鰤って焼くか お造りって
イメージだけど🍅とのコラボには
ビックリ~

前菜盛り合わせ

一口大の こおり豆腐が
ついてましたが
初めて食べました❗️








*お食事処 しぼりや*
知多郡 南知多町

旅館の1角にある
お食事処でのランチです

お刺身も 美味しかったけど
ひじきの煮物も お上品で
美味しゅうございました😋

大きな海老フリャ~とサゴシ

牛乳寒天

大きな舞台があり
オーシャンビューでしたよ~🌊





*コハクキッチン*
有田郡 有田川町


メインはサワラのレモンバジル焼き

お料理は イケてたんだけどね~
食器が なんだか給食みたいでした😅



駐車場が広くて
お洒落な店内でしたよ~👍





*前田珈琲*
京都国立博物館内


京都産瑞穂たまごで作った
ふわふわ玉子サンド

珈琲店ですが
珈琲ダメな私はミルクティーでした😀





*北町茶屋*
有田郡 湯浅町

古民家をリノベーションではなく
そのまま使ってました❗️

抹茶ぜんざい

小豆が ふっくらしていて
美味しくて 温まる1品です😍





*甘味喫茶 侘助*
常滑市 栄町


🌰渋皮煮のクリーム寒天パフェ

ソフトクリームのおやつset

常滑焼きが色々と並んでましたよ

ついつい長居してしまう
お店でした😊




こうやって振り返ってみると
今月はcafe系が多かったような🤔

来月は節分あるけど
今年の恵方は どの方向かな🤣

今年の1本目食べblogにも
最後までの お付き合い
ありがとうございました💓

Posted at 2019/01/28 21:36:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月23日 イイね!

常滑やきもの散歩道

常滑やきもの散歩道

2019 1 19 SAT





Aさん新春TRG前泊しちゃうから
土曜午後からは時間あるし
どっか行ってみたいな~
ってことで
とこなめをプラリーノ🚶‍♀️💨

まずはランチから🍴





こーゆー感じの所です👇

「常滑やきもの散歩道」とは
昭和初期ごろ最も栄えた
窯業集落一帯を指します
今も点在する
煙突・窯・工場など
時代と共に使われなくなった
歴史的産業遺産を巡る
観光スポットです

この集落には現在でも多くの作家や職人が住み、活動しています




さてさて
散策しましょかね🎵





とにかく
アップダウンのある
細い道を歩いていきます⤴️⤵️



こちらが有名な 土管坂ですよ➰



道にも焼物が施されてます



焼物オブジェの庭





こちらは 販売店で
新鋭なアーティストさんたちの
作品も数々ありましたよ

⬆️これは水に浮かぶ石なのです❗️

ゆるキャラの とこにゃん💚
ワンルームマンションくらいの大きさで
めっちゃ 目立ってましたね🤣

昔 使われていた登り窯



なんとも風情がある路地でした









こちらのレンガ建物周辺には
お土産店やcafeが
軒並み揃いで賑わってました

散歩ゴール地点で
スイーツ食べながら一休みしてww

気付いたら五時間ほど
滞在してました😅

そんなに広範囲ではないけれど
見処スポットがたくさんあって
まだ時間が足りないくらいな
感じでした~😱

一緒に散策してくれた
MF―ちゃん ありがとね🤗



今回もblogに最後まで
お付き合い ありがとうございました☺️
Posted at 2019/01/23 17:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月21日 イイね!

Aさん新春ツーリング

Aさん新春ツーリング
2019 1 20 SUN

知多半島でツーリング🚗💨

集合は新舞子マリンパーク
第二駐車場で



12月のAさん定例会
堺浜ゆるぐだの時に
kuriyamaさんに お誘いいただき

初めてのAさん参加で
めっちゃ緊張しました~😱






小雨🌂の中
みなさん集合で自己紹介time

からの~

まずは ランチへ出発でーす💨









自分の番が来るまで
参加者さんたちの出発風景をパチリ📸



☝️ランチ会場はコチラ

能が出来そうな舞台に
🎤カラオケ設備も

海老ふりゃ~をはじめ
その他 ご馳走もいーぱいで
お腹🈵タンになりました🍽️

次の目的地は
チッタナポリ近くの海岸線



ズラ~っと縦列された
Audi 30台近くはなかなか
壮観でしたよ~👍💚

からの~


魚太郎さんへ



家族へのお土産を

色々 吟味して➰

☝️コレ
せんべい って書いてるけど
食べてみると ういろうでした😅


集合timeになって
みなさんと 少しお喋りtime💬


きゅんたクン 可愛い😍

キラキラ~✨
私も一度 やってみたいな…

クッキーな方々🤣🤣

集合写真を撮ってもらって~

今回は こちらで離脱となりました😅


参加者の皆さま
kuriyamaさんをはじめ
現地スタッフの方々
色々と ありがとうございました
m(__)m

ド・ノーマルなA1だし
みなさんに ついて行けるか
心配だったけど💦
無事に走れ
以前から訪れてみたかった
知多半島を楽しめました🤗

また 皆さまに
お会い出来るのを
楽しみにしてますねっ💃





帰りのSAで常滑牛乳🍦を
買って車に戻ると
一緒のランチ席だった方(お名前思い出せなくてすみません😢⤵️)の奥様が声を かけて下さり
めっちゃ 嬉しかったです❣️

奥様の あの時の会話が
とても参考になりました❗️


では では 皆さまも
お疲れさまでした🌴😊




Posted at 2019/01/21 16:05:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月08日 イイね!

新春KYOTOぷらリ~ノ

新春KYOTOぷらリ~ノ

2019 1 6 SUN

京都講習会へ行ったついでに…


午前中は とりあえず

京都国立博物館へ







博物館のエントランスは
旧と新 あります

その時の気分で
お好みな方をchoiceでww





で、この日は
生け花イベントで



会場入りする 御二人さん

この扉の向こうには

『IKENO BOYS 』


お口と同じくらいに
手も よく動いてました~✂️

池坊の家元が
プロデュースされているそうです🏵️

色々と目の保養になりました😍



噴水のある中庭で


ず~~っと 考える人が


たたずんでましたよ🤣





こちらはメインの展示室がある
現在の博物館です







残念ながら肝心の展示室は
撮影禁止なんですよね~😅

この金屏風エリアだけは
📷🆗でしたよ👍

鑑定団に出してみたい~🤣



鳥獣人物戯画のボールペンが
可愛いかったので
ミュージアムショップにて
myお土産に購入👛



午後からは お勉強timeで
終わった頃には
いぃ感じに暮れてきますからね
🌆



長岡京で途中下車して~


⬆️コレ


「竹のまち長岡京」をテーマに
竹アーティスト三橋玄さんによる
メインオブジェ「繭」


その他も数々の竹を使った
イルミネーションが

やわらかな光りを放ってました✨





これにて京都の1日が終了〰️


あくまでも
講習会がメインの京都ですからね😁



今回も最後まで
blogへの お付き合い
ありがとうございました💃


Posted at 2019/01/08 23:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

🎍2019 start💨

🎍2019 start💨



(い)ままでもこれからも

(の)らりくらり自分のペースで

(し)あわせをさがしながら

(し)っかり地に足をつけて一 年を過ごしたいな~🤗



2019年も皆さまにとって
素敵なマイカーライフであられますように✨🚗✨

Posted at 2019/01/01 08:35:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めてのプジョしん定例会に参加してきました🇫🇷 雨風だったのが急に晴れたと言う気持ち良さ☀」
何シテル?   09/22 22:22
訪問 ありがとうございます(人 ?????) 車の中身は まるで無知ですが (・∀・;) 色んな車種を見たり 山道とか走らせるのが好きです♪ 相互フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
67 89101112
13141516171819
20 2122 23242526
27 28293031  

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
DS3 カフェレーサー ボディカラー:グリプラチナム ルーフ:クレームパルテノン
アウディ A1 スポーツバック Knightクン (アウディ A1 スポーツバック)
スフィアブルーとアイスシルバーのツートンが お気に入りです
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
10年間 ほとんど故障も無く 何度か当てられての ドア交換や バンパー交換にも耐え ...
プジョー 1007 ぷーちゃん (プジョー 1007)
初めてのフランス車に戸惑ってます(^^; 一目惚れで買ったら 手のかかるコでしたが な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation