
令和2年の7月
和歌山市にできた
ニュースポットをハシゴしてみましたよ🚗💨

わかやま○しぇ
2020年 7月2日open
和歌山市中央卸売市場の関連棟が再整備により
総合食品センター棟
「わかやま〇(まる)しぇ」(〇は笑顔のデザイン)として
37店舗の飲食店や専門店が入店し
一般の方も気軽に利用できる施設となりました😊

シャッター閉まってる店舗は
専門店街で 午前2時~午前7時頃の営業みたいです

こちらは旧市場
平日は午前2時~午後2時頃
日・祝:午前10時~午後2時頃までの~
本日は飲食店街の方で
アイスカチャン(アジアンなかき氷)を 食べて避暑りました😁
そしてマイカーを走らせること約30分
道の駅 四季の郷公園
2020年7月18日open
1991年に農業公園として誕生し
親しまれてきた四季の郷公園が
FOOD HUNTER PARKとして新たに生まれ変わり
「Be Wild. 野生を楽しもう」のコンセプトのもと
縄文時代の自然との付き合い方にならい
自然の中で「食を学び、穫(狩)り、食べる」
持続可能な自然共生型の「道の駅」を目指し出発!
和歌山では有名な
🐄「黒沢牧場」のソフトクリーム屋さん
「火の食堂」
オーガニックなランチや
しらすがトッピングされた
トースト🍞のメニューがありました
「水の市場」
道の駅として
お土産屋さん的な存在で

和歌山的な
ちょっと変わり種みたいなのも🤭
自分用には
備長炭と海苔が練り込まれた
クッキーを買ってみましたが
ふつーに美味しかったですよ😋
道の駅近くで
小玉スイカや瓜 トマト🍅が
入ってる自販機発見👀💥
枝豆はサイズ的に
収まりきらなかったのかもね😁
今回も最後まで
blogに お付き合い ありがとうございました🤗
Posted at 2020/08/04 19:50:27 | |
トラックバック(0) | 日記