• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかもちおからもちの"おめかけ【ルポちゃん。】" [フォルクスワーゲン ルポ]

整備手帳

作業日:2017年10月1日

・・・始動性不良おさまる。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我が家のルポちゃんが111.111kmのゾロ目を迎えました。

始動性不良はもう、なかば諦めかけていたのですが、スロットルバルブの洗浄にてパタリと治まりました💦

まさか、スロットルバルブの洗浄で・・・と作業の写真すら撮っていない始末でございます。
未熟な思い込みは捨てようと痛感いたしました・・・。

10月1日に実施、
かれこれ3週間1発始動だそうです(笑)
2
作業前のスロットルバルブはエアクリ側からはバタフライの円周上にかすかに黒い煤のようなものがついているなぁ・・・というような、パッと見た印象はキレイな状態。裏のインマニ側は真っ黒という『一般的なルポ(BBY)によくあるパターン(?)』という状況でした。

作業は、スロットルバルブを車から外し、少し開いているバタフライをそのまままったく動かさない状態でインマニ側からエンジンコンディショナーを少しづつ吹きかけ、竹べらとウエスにて清掃。バタフライの軸になるべく影響が及ばないように気をつけながら洗浄しました。

ルポのスロットルバルブの構造をいまいち理解しておりませんが、アイドリング調整も別の回路を介せずスロットルバルブで調整しているような印象で全閉はしないであろうとの自己判断のもと、円周上の煤に見えるものはグリスではなく煤であるとこちらも自己判断。裏側のスラッジもまとめてキレイに落としきってみました。

最後にエレクトロニッククリーナーにてスロットルバルブをすすぎました。

プロの方の作業では洗浄後スロットルバルブの調整を行うようですが、バタフライを動かさなったためか、うちのルポちゃんに関しては特に何も行っておりません。始動後のアイドリングも特に問題は発生しませんでした。
3
たぶん、いろいろなものが効いた相乗効果のおかげでの始動性不良の治癒だとも思いますが(そう信じていますが)、ルポちゃんはスロットルバルブが担う役割がかなり大きいくるまである印象が強くなりました。

逆を言えば、スロットルバルブが弱っていて今後交換までになるのならば、高くつきそうです・・・💦

コンピューターとセットの中古ものがオークションに出ていましたが、今月から年末にかけて懐具合が限界です・・・。
4
洗浄から数百メートル近所を1周試走。

その後・・・

1~2時間、走行/駐車を繰り返し、数時間後放置の出先の駐車場にて始動、もしや・・・の前兆のあと、アイドリング20秒程度にてエンジンチェックランプ点滅、またまた何ヶ月振りかの失火の診断となりました。

今回は、スロットルバルブ洗浄の際に落ちてしまったかもしれないスラッジ(少々こころ当たりが・・・。)が吸気バルブに噛みこみ、敏感なルポちゃんが異常と判断。燃料噴射か点火を停止・・・。『ドドッ・ドド』状態。チェックランプ点滅。診断機が失火の判断の流れだと勝手に推測しました。

今回も、積みっぱなしの診断機にてエラーはリセット完了。その後これまで3週間異常の発生はなしです。
5
燃料添加剤にはこれまで懐疑的な見地でおりましたが、最近は心のお守りのように試すようになりました。
(ルポちゃんにだけですが)

10/21『PITWORKの 燃料系洗浄剤 F-ZERO』を燃料満タンにて1本添加。
高速道路を300km程度走行。

家に着いた頃には、加速とアイドリングに関して、なんだかずいぶんと調子が良くなった『気』がします。

これまでの作業の相乗効果もあると信じております。

添加剤が混ざっていない、次からの給油後も好調が続くことを願うばかりでございます。
いよいよ、ロードスターのメンテを!!と思ったら雨続き&台風でございます。

このまま、『完治』であることを祈るばかりです。

2018年3/21追記:
スロットルバルブ洗浄から、半年程度経過いたしました。
あれから、毎日暖気手前程度チョイのりの劣悪環境ですが、始動性不良も、失火も、チェックランプの点灯も無くすこぶる快調です。いろいろなモノを交換した結果の積み重ねもあるとおもいますが・・・。本妻に次ぐ、久しぶりに飽きずに乗り続けている1台になりそうな気配です(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

まだ漏れてた。。(^^;)

難易度:

洗車3

難易度:

スチーマーによるレンズ補修

難易度:

クラッチレリーズシリンダーエアー抜き

難易度:

ルポGTIの上抜きオイル交換(フィルター有り)

難易度:

そろそろ補修かな

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ 既製品加工シフトノブカバー&サイドブレーキグリップカバー取付&編むステアリングカバー諸々。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2271705/car/3580700/7817339/note.aspx
何シテル?   06/02 06:50
おかもちおからもちです。 安くて楽しそうな『ワクワクドキドキ』するくるまが大好きです。 よろしくお願いします。 ~『NO CAR,NO LIFE!』~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 本妻【ロド姉さん。】 (マツダ ユーノスロードスター)
乗るは一時の躊躇い。乗らぬは一生の後悔。 『子育て父ちゃんロードスターを買う。』 『屋 ...
三菱 パジェロミニ 復縁した元カノ【女猫のチー子。】 (三菱 パジェロミニ)
焼け木杭に火が付いて・・・ 過去一番『ない』と思っていた彼女と縒りを戻します。 『ない ...
フォルクスワーゲン ルポ おめかけ【ルポちゃん。】 (フォルクスワーゲン ルポ)
2018年10月20日。 お別れしました。 実家の母から【走行距離2万キロ台の真っ赤な ...
日産 デュアリス 豊満美熟女的おじさん【デュアちゃん。】 (日産 デュアリス)
追記:2024.4.16 チー子が来て3日。 チー子が想像以上にわんぱくで素晴らしくて。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation