• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月01日

前から欲しかった

前から欲しかった 買ってしまった!
数年前から悩んでいたが…

買ってしまった!!

右側が1000円
左が300円
ヤスリは、かなりの数を所有しているが
ダイヤモンドヤスリは今まで使った事もなく
興味を持っていた。

このヤスリ!!
何に使うのか!焼き入れされた物を
削りたくて購入し、
早速使ってみたが、削れ過ぎ
慌てて修正している所に‼
まさかのR○Uさんが登場!!

私の次回の小ネタがバレてしまったが
余り興味が無いようだ?

そりゃそうかも知れない!!
周りの社員も、全く食いつかないんだから

恐らく、またなんかやってんなぁ位にしか
思われてないんだろう(笑)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/01 21:54:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

検査入院
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2014年11月1日 22:51
sk11シリーズは 製造元が有名どころの物があるので 魅力的ですね。ヤスリといえば・・・バローベとかツボサンかな。
コメントへの返答
2014年11月1日 23:08
昔は、ホーザン、ニコルソン、スナップオンを使用していましたが、
今は、ほとんどがツボサン
時々スナップオンですが、
バローべ?って言うメーカー初めて
聞きました。
知りませんでした!
2014年11月1日 23:24
ホーザン ニコルソン 忘れてました・・・ バローベは職業柄 チェンソーの目立てヤスリとして認識してます(^_^;) そういえば むかし ポイントヤスリってのもありましたね。
コメントへの返答
2014年11月2日 6:28
ありましたねぇ~!
懐かしいですね。
Z型エンジンは、ポイントが
二つ有り、めんどくさかったのを
思い出します(笑)
2014年11月2日 19:43
あっ!それだったのネ(((^_^;)
やけに削れてる…のは気になったんですけどね。

直ぐに帰るようだったのでツッコミはシマセンでした。(笑)。
コメントへの返答
2014年11月2日 19:59
やっぱり、そうですよね!!
やけに削れ過ぎですよね(。>д<)
キズが深く、かなり焦りました!
が、なんとか修正出来ました

プロフィール

「@ALMERA(アルメーラ)

岩手の空も飛んでたんだね!
沖縄の方しか飛んでないと思ってた

俺も見たかった!!!(笑)」
何シテル?   07/24 21:47
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation