• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

94!

    94! さて前回からの続きだが、まず忘れてはいけないスライド部分!
部品が触れる部分を確認し
磨きを!
鉛を詰め込む前に念の為、重さをはかります
162グラムです。 当初の想定より隙間が少ないので目標を50グラムアップとし、ここからとにかく隙間に鉛を詰め込む!! 気合いです!!
比較的大きな穴には鉛を削り出し詰め込みます。

( 鉛の削り出し!やってみると以外と大変。今回一番時間がかかった )
シフトノブを押した時に当たる部分には制震シートを張り衝撃を和らげるようにし
スプリングが入る穴にはグリスをおもいっきり詰めこみグリスでも重さを稼ぐようにします。
ノブ本体の隙間にもホーマックで買った鉛を切り、プライヤーで整形しながら詰めこみ、それで出来た隙間に釣り用重りを詰め、更に隙間を塞ぐ為にブチルゴムを敷き詰め完成!( 余りにも作業に集中してしまいノブ本体の途中の写真忘れた )
で‥‥ 肝心の重量は?

94グラムアップ!!(笑)の256グラム!!
持って見ると、以外とズシリと重い!! ( 喜 )

目標の約2倍の重さに顔がニヤケてしまいながら、
いざ!!
装着!!
いきなり魔の洗礼が‥‥!?

シフトノブのボタン部分から出るガチャガチャした音は、ほぼパーフェクト!! ( 字にするとトゥットゥッって感じ )
ブレーキを踏み込みシフトノブボタンを押すと!!
今度は!イグニッションキーシリンダー付近からガチャ音! キーインターロック機構 ( Pレンジにした時にキーがシリンダーから抜けるようにする装着 )からの音である(泣)。 今までもインターロック機構からの音に薄々気がついてはいたが、ノブからの音が大きく余り気にしていなかった。

で‥‥
肝心の!! 操作フィーリングである!!
PレンジからDポジション間は、上手く表現出来ないが操作時の抵抗感 ( PからD間でシフトが重くなったり軽くなったりする抵抗? ) に勝てなく点数にすると40点位(笑)
マニュアルモードは、抵抗が無いのでドスッと言う感じで、気持ちいい!!
点数にすると80点位か!?(笑)

次回!パワーウインドースイッチ編へ
続く
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2015/01/12 20:19:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

あれ?
THE TALLさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

9/3)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年1月12日 20:48
因みに我がロドの純正ノブは重い。

コメントへの返答
2015年1月12日 21:22
軽量が売りのロードスターにメーカーが重いノブを着けたって事はですよ!!

メーカーもシフトフィーリングを楽しんでもらおうと思ったんじゃないですかね!! (本気で)

って今思いました。!
2015年1月12日 21:05
こんばんは

どんどん重くなりますねw

これは要再チャレンジですかね?(苦笑)
コメントへの返答
2015年1月12日 21:28
シフトノブに関しては
詰め尽くした感があり、要再チャレンジは有りませんが、また違う方法など考え今後も重くし、
車体重量だけでシャコタンにするのが夢です(笑)!
2015年1月13日 1:41
細かい隙間にハンダを流して更に重量アップとか?

いや、それだと溶けちゃいますね(笑)

なんちゃって工場長さんのスカイラインが順調に重くなっていってる気がするのは私だけじゃないハズ(笑)

コメントへの返答
2015年1月13日 12:38
こんにちは!
(笑) 実はハンダ!! 私も同じ事を考えました。(笑)恐らくハンダを垂らしても鉛に熱を直ぐに吸いとられプラスチックは溶けないだろうと思いましたが、家の中で煙はマズイな今後の事もあるし
と… 思いやめました。
それから、装着直後の感想と少し街中を走って見ての感想が変わりました。普段シフトノブを余り意識していない時に、何気なくシフトノブを操作した時のフィーリングは、なかなかいい感じです!
2015年1月14日 3:35
ウインカーレバーに続いて、シフトノブ弄っても日本一ですねー!

タップリのグリスで重さをかせぐ…
自分と発想が同じです(笑)
コメントへの返答
2015年1月14日 13:49
こんにちは。
やはり!そう思いますか!?(笑)
私も最近!! 部品の制震や重量アップなら、本気で日本一かも知れないと思い始めました。(笑)

質感アップチューンやめられそうにありません(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月31日 20:09 - 23:21、
110.04 Km 3 時間 11 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   08/31 23:21
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation