• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月04日

久し振りに‼

今日は久し振りに!例の作業!
日中は気温も上がり春を感じさせるようになってきた。
気温が上がると、やはり車を弄りたくなってくる。

今日は、以前の課題!キーシリンダーからのガチャガチャ音の対策!
今回の作業で自分に課した課題は、この間準備した車載工具のみを使い、作業すること。

早速!作業を開始するがいつもと緊張感が違う!(笑)ブレーキなどと違い必要な道具が想像できない!普段の仕事でもキーシリンダーを外す事など殆ど無い。
本当に車載工具だけでバラせるのか!?
不安で一杯だ(笑)


ドキドキしながら作業を進めるが、以外とあっさり外れてしまった。(笑)
普段、なんでも工具や備品が揃っている環境から、自宅の車庫で車載工具のみしか使えないと思うと恐ろしい緊張感!!(笑)



廻りを各部舐めるように見てみるが、直ぐにはバラせそうに無い。午後には車を使いたいので、これ以上は断念する!

とりあえず準備していたキースイッチを交換!


ここまで作業して、思ったのだが!今まで主にプラスチックなど、軽い素材を相手に質感対策してきたが!
今回の相手は最初からズシリと重い!!(笑)

写真中央部分の金色に見える部分を手で押してガチャガチャ音を出して見るが、キーシリンダー側から音が出ているようだが、シリンダーを持つ手に振動は伝わってこない!!
この時点で嫌な予感!?

雰囲気的に、制震シートでは直らないような気が‥‥
今までは軽い部品を重くし、音質を変えたり振動を止めたりしてきたが、今回の獲物は最初から重く、上手く言えないがキーシリンダーの中の小さな金属から出る音がシリンダーの中で響いているだけのような感じだ!!

ん~!! 困った! 今回は防音と吸音材も必要かもしれないが、持ち合わせが無い。‥‥(笑)
とりあえず!! その辺に有る厚手のタオルで包み込んで見るが、殆ど効果なし!
このまま車に組み込むのも悔しいので、色々考えながらいつもの制震シートを張り付けて見るが!(笑)
やはり!何も変わらず!? ガチャガチャ音が出る(笑)
( 恐らくシートを貼っても何も変わらないと思いながら貼っていた )


ん~~~~~~!!
困っっっったああああ~ぬぐうぁぁ!!
しかし私は! なんちゃってだが!一応工場長!!
後には引けない!!
手持ちの異音防止部材を駆使するしかないと!気を取り直し!更に張りまくる!!



で‥‥
結果たが!?
今回は完全な敗北。
少し良くなったかな? と‥‥思いたい(笑)
やはり、音の発生源である金属のぶつかる部分を対策しないと、どうにもならない。

今回は、約三時間位!?作業したが、結果!いい勉強になった!
最初から重い部品は手強い!!(笑)
また一つ失敗し、自分だけの財産が増えた。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/04 21:53:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2015年3月4日 22:40
本当はぶつかる部分の対策をするのが一番なんですが、スライドする所とか内部とかは厄介ですよね~

今回はあの方法の出番かも?ですね!

遠くに離す(笑



コメントへの返答
2015年3月4日 22:54
正直に言うと、キーの入る部分はバラせそうでした。たま~にキーシリンダーがすり減りカギ屋さんに修理に出しますが、ここのピンを打ち抜けばバラせるなと思いましたが、音の発生源である後ろの部分はメクラ蓋が本気でヤバそうだったので止めました。
キーシリンダーに私は!負けました!
敵を取ってください!!(笑)
2015年3月4日 22:41
こんばんは

キーシリンダーの中の小さな金属から出る音‥
ってことはシリンダーピンがキーに押されてるときの音ですかね?

それならシリンダー内にグリスとかしか方法はないんじゃあ‥?
そしたらキーにグリス付いてべとべとになりますが‥(苦笑)
コメントへの返答
2015年3月4日 22:59
こんばんは。!(笑)
ブログに書きませんでしたが(笑)
私の!! 大大だ~い好きな高粘度グリース (スプレーですが )吹きました。
が‥‥(笑)

敗北!!
2015年3月5日 10:02
失敗こそ宝‼
コメントへの返答
2015年3月5日 21:31
笑ってしまうような失敗ですが(笑)、今後の事まで色々考えると価値ある失敗でした。
今後、今回の経験が役にたつ日が来るのか!? わかりませんが‥‥(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 15:14 - 22:59、
106.96 Km 3 時間 17 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   08/10 22:59
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation