• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月03日

ネジ2

今日はバッッキーンと回るネジに巡り会えず、他の方法でストレスを発散するため大好きなブレーキの洗浄などして時間を潰しました。



指差してる所


1年に1度、スタッドレスタイヤに交換するときにグリスを塗っているのですが、熱湯による洗車とほぼ毎回洗車時にキャリパーなど洗っている事が原因だと思いますが、グリスが流れ錆びています。



錆をペーパーヤスリやワイヤーブラシで落として

耐熱グリスを塗り、ハードウエアを取付け。

フロントは掃除とグリスアップで終わり。

次!リヤ!


リヤパットですが、良~~く見てください!


解りますかね??

右側と左側のパットの厚さが違うのわかりますか?
右側の方が少し厚いですよね?

この厚さの差がブレーキペダルのタッチを悪くします。

文才有りませんが、ご説明します。

ブレーキパットが左右均等に減っていれば、パットをローターに押し付けるピストンはこのように!

パットに対し垂直に当たりブレーキペダルを踏むと直ぐにパットをローターに押し付けますが!

左右方向( 車に取り付けると前後方向 )でパットの厚みが違うと
(下の写真はブレーキを踏んでいない時のイメージ)


ブレーキペダルを踏むとピストンが少し斜めに傾いてからパットをローターに押し付ける遊びが出ます。

そうすると!ブレーキペダルを奥まで踏まないとガッチリ効きません。

なので、今回は右タイヤのブレーキパットを左側へ。
左タイヤのブレーキパットを右側へ取付けました。

パットの当たりが変わるので最初は逆に遊びが大きくなり、ブレーキの効きが悪い方へ行ってしまいますが、走行するにつれ良い方向へ行き徐々にですがブレーキのカッチリ感が戻ります。

因みにフロントは厚みの差が目視では解りませんでしたのでそのまま取付け。

今日の休日は車を弄って終わってしまいましたので、来週の休日は!1日ドライブに出掛けようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/03 18:37:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

首都高ドライブ
R_35さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年8月3日 18:58
私のもちょい斜めに減ってます。

土曜にリアパッド交換するんですが、スカイラインのリアパッドって新品でも8ミリ程しか厚みが無いので、私のペースだと毎年交換となりそうです。
※去年装着した新品パッドが1年/2万キロ走行で3~4ミリでした。
コメントへの返答
2016年8月3日 20:45
しかしなんで新品で8ミリ!しか無いんでしょうね?
大体の車は10ミリですよね?

何か理由でも有るのかもしれませんが、なんか損した気分ですよね(笑)
2016年8月6日 0:28
発作が起きた時の為に、どこかにネジを準備しておいた方が良いかも知れませんね?

私、たまに色が塗りたくなる時がありますが、そんな時はだいたいキャリパーを塗ってます(黒)


コメントへの返答
2016年8月6日 8:37
ホント……発作でした。(笑)
突然ネジが回したくなり……(爆)

師匠の発作はキャリパーの塗装ですか?
1度塗れば終わってしまいますね?(笑)
そして師匠が昇天しそうな時は!マスキング無しのワイルド塗装ですか?(笑)

(師匠!何度考えてもワイルド塗装ってホントに素晴らしいと思います!日本に一人だけの誇れる技術です!)

キャリパー塗りたくて困った時は声をかけて下さい!
新車買えば塗れますよ!
(車を売ってる人!紹介します)



プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 15:14 - 22:59、
106.96 Km 3 時間 17 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   08/10 22:59
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation