• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月31日

ネジ3

台風10号が過ぎ去り、絶好のネジ日よりの今日の休日は久し振りにネジを回して過ごすことに。

しかし昨日の台風ですが、被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
そんな中、私は仕事中にテレビのニュースを見ていたのですが、なんと!私の住む大船渡市に上陸!!??

会社からは「自宅へ帰れ!」との指示が有り自宅へ帰ってきたのですが、会社を出る頃には暴風雨も止み空には一部青空も……
自宅に帰り、きっと「台風の目に入ったに違いない!」と思ったのですが、気持ちを入れ換え台風の目が通り過ぎ去るのを待ち暴風雨に備えましたが………………

そのまま台風の目どころか暴風雨?????は無く………………

そして開けて今日の朝、近く(家の前)の川を見てみると!

この辺りはいつもの台風と余り変わりないように私は感じました。

そして今日はネジを!

何処のネジを緩ませるか?悩みました。
せっかくバラすので有れば、ついでにメンテナンスも兼ねてしまいたい……
そう考えると結局いつもの所を…………

コーヒーを飲みながら


コーヒーを飲みながら回すネジは、とても贅沢な気分にさせてくれます。





ここのネジ!


バキッッと回り気持ち良かった~~!(笑)



後はいつものように、ポートや燃焼室をエンジンコンディショナーで掃除して



組み付けました。(写真は有りません)

午後は試運転で釜石市まで行ったのですが、気がついてみると!


慣らし運転が終わってからもう9万キロも走ってしまいました!
私の基準では、調子良く乗れるのも残り11万キロ。
30万キロ位までかな?と思うと少し残念な気もします。(笑)

釜石市に行った後は引き返し陸前高田市まで足を延ばし買い物を。


店内を歩いていると……
牛乳売場で!


安っっ!普通の牛乳のたったの2倍の値段!
なんて安いんだ!


安いですね~~!

買ってきてみましたが!


味の違いが解りません。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/31 21:24:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

遠路わざわざ
giantc2さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

樹海、霧幻
haharuさん

この記事へのコメント

2016年8月31日 21:43
こんばんは(^_^)

珈琲を飲みながらのネジ回し…
やはり違いの判る男は違いますね(^ム^)
古いか…(・_・)

でも岩手、牛乳高いですね(・o・)…
さすがお金持ちの多い?県は違いますね^m^

コメントへの返答
2016年8月31日 22:03
こんばんは。
この牛乳の存在に初めて気が付きました。(笑)

他県に遊びに行った時にその土地の牛乳を買って飲むのが好きなんですが、今回買った牛乳は安いです!
たしか??那須高原だったと思いますが!瓶牛乳(200cc)で200円の牛乳を飲んだ事が有りますが!
普段飲んでる牛乳と味が変わらなかった記憶が有ります。(笑)

でも安いっっ!
2016年8月31日 21:45
こんばんは(^^ゞ

「たったの2倍の値段!!」って(笑)


オラはメグミルクで十分です♪
コメントへの返答
2016年8月31日 22:08
こんばんは!

値段は2倍ですが!私には味は1.05倍!
つまり余り変わらない気がしました!(笑)

コスパはメグミルクですが!
1度だけ御賞味下さい!

金持ちの味がします!(笑)
2016年8月31日 21:54
川を見せてくれたんですね!
すぐ近くじゃないですか!!多分

コレクタータンクの中は…!
何気にこんがりと良い色に見えてしまいます(笑)

そして牛乳
酪農家づくり
限定の文字が眩しいです
コメントへの返答
2016年8月31日 22:14
ここから後!300メーター位!下流に下がった所が!!!
恐らく師匠が全国ニュースで見た所だと!
思います!(笑) 多分…………?

牛乳を買った後に!!!
酒屋さんに寄り、ビール!!(笑)

「岩手づくり」を探しましたが!有りませんでした!(そもそも岩手づくりを作ってるのかさえ知りませんが笑。そしてビールは嫌いです)

2016年8月31日 22:01
なんと! あんな所に ベンチとテーブルがあるとは!!! その反対側には・・・・
コメントへの返答
2016年8月31日 22:21
なんと!あんな所にあるベンチとテーブル!

紀元前4日前から有ります!(気が付いた時にはあった笑)
2016年9月1日 0:08
私、小学校2年生の時に扁桃腺の摘出手術のため、大船渡市内の病院に2週間入院してました。その時の病院食に毎日出ていたのが「大船渡牛乳」でした。
あれから30年経った今でも「大船渡牛乳」のパックを見ると喉が痛くなるのです。

全く関係ない話ですみません(笑)
コメントへの返答
2016年9月1日 7:03
この先……恐らく一生、慢性シトロ炎殿!の喉が痛む事は無いでしょう!(断言しておきます)

何故ならば!?

「大船渡牛乳」はこの世の中から消滅してしまいました。(笑)
私は大船渡牛乳の味や値段(1L・270円安い)のバランスが好きだっただけに残念です!
2016年9月1日 1:13
お!結構近所の牛乳ですね(笑)

そんなに安かった(高かった)なんて・・・(汗)

なんだかんだ言っても、一度、北海道の牛乳とヨーグルトを飲んでしまうと、他のどんな産地の物も敵わないなぁと思ってしまいます。

あー北海道に牛乳とヨーグルト買いに行きたい(笑)
コメントへの返答
2016年9月1日 7:14
葛巻牛乳?(でしたっけ?……ポランで売ってるヤツ)
はもっと値段が安かったような気が?(笑)

北海道の牛乳ですが、私も1度?(イヤ三回位?かな) 幹線道路脇にある食堂やドライブインなどで牛乳を頼み飲んだ事が有ります!
何処の店も、当時は大五郎の容器に入れて(笑)持って来るのですが、それがヤハリ美味しくて!

青森県の横浜町にある(今は有るか解りません)牧場で飲んだ牛乳も同じ位?美味しかったのを覚えています。

私は牛乳ジャンキーかも知れません!(笑)
2016年9月1日 13:55
川の近くにお住みですか…今回は何もなくて良かったですね

川は水が出ると本当に怖いですよ!(終わらないから)

私は毎回びびってます

失礼いたしました
コメントへの返答
2016年9月1日 14:15
昔から川の近くに住んで居ます。(笑)

昔に比べると川も整備され広くなり、昔に比べると大分水害に対しては安心出来るようになりました(油断は禁物ですが)
津波を経験し水の怖さが解りましたが、ただ1つ残念なのが森林などの伐採によるものなのか?理由は解りませんが、年々川の水量が減っていっています。
私が子供の頃の川は水量が豊かでとても綺麗な川だったんですが、今は見る影も有りません!

あ~~確かに!!
言われて見るとそうですね!
堤防の決壊による水害は雨が止んでも暫くは終わらないんですね!?
勉強になりましたm(_ _)m

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 15:14 - 22:59、
106.96 Km 3 時間 17 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   08/10 22:59
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation