• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

スバリストの私がお奨めする日産車!

休日とSNS上では、スバリストの私……(スバル乗りの皆様方が私をスバリストと認めているかは知りませんが)

そんな私が試乗し驚いた日産車!が発売されました!

ノート eパワーです!
(簡単に言うと電気自動車に発電機が付きました)


皆様も雑誌等でご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、エンジンは発電機を回し、発電機で発電した電気でモーターを回して走行します。

実際に乗ってみると!

モーターのトルクでコンパクトカーとは思えない加速をしますが、80キロから上は少し……加速が鈍ります。

山道の下りでは
アクセルペダルから足を離すと!



グイ~~ン!と減速し、慣れてくるとコーナーの進入でブレーキペダルを踏まなくてもアクセルペダルのみでスピードのコントロールが出来るので非常に運転が楽チンです。
( 走りのモードは3つ有り、普通のガソリン車のようなノーマルモード、他に減速が強めのSモードとECOモード)

さらに!車重なんですが、標準車のガソリン車に対し170キロも重くなっています!(グレードXで比較)
コンパクトカーなのに重い!

重いって最高です!
日産最高!(笑)
ス○ルはもっと最高!

普段の私は営業車としてノートの普通のガソリン車に乗っていますので


走りの質の違いがハッキリと解ります。( 重ね重ね言いますが!車のバネ上が重いって本当に最高です!)
俺だけか? 私……重い車体に重いアルミホイールの組合せが心底好きです。

ノートに興味の有る方は最寄りの日産の販売店で試乗し、重くてドッシリとした走りと加速の良さを体感してみて下さい!
( 買いたい方は私にメッセ下さい!定価で販売します。)


話は代わり今日の夕方ですが!(笑)
スチームクリーナーを貰ってしまいました……

我が家の北川景子の実家で使って無いので、持って行って良いよと言うので……

ケルヒャーのスチームクリーナーは持っているのですが、一回り大きかったので、貰って来てしまった……


ヤッパリ大きいのは!


パワーが違います!
風呂掃除しましたがピカピカになりました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/09 23:01:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

連休2日目
バーバンさん

お金次第
ターボ2018さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2016年11月10日 8:16
おはようございます。

ノートにそんなの出てたんですね。

最近は、新型車に全然興味が沸かなくなってしまって・・


で?どうです?

V35よりは良い車ですか?(笑)
コメントへの返答
2016年11月10日 21:02
V35よりも悪いと言うと!
売れなくなってしまいそうなので、

V35よりも良いですよ!

と言う事で(笑)
2016年11月10日 9:02
おはようございます(^^)

スバリストを自認した時点でスバリストでしょう!(笑)

ノート!バンバンCMやってますね!!
今度、乗せてくださいm(__)m

私は定価だと安い!!!!
のであえて買いませんけど!!
コメントへの返答
2016年11月10日 21:07
定価だと安い!!!!
あえて買わない!!!!

と言いますが!
大変失礼ですが!(笑)
ぼっくん殿のコメントから!金持ちのオーラを感じ取れません!

本当に金持ちですかぁ~~~~~~!
無理してませんかぁ~~~~~~!
2016年11月10日 22:42
いや~、同じ考えを持つ人に出会えて嬉しいです。
ノート、eパワー!?

いやいや、ケルヒャーです(笑

これで風呂場を洗車したら、最高な感じ!
特に排水溝とか、排水溝に行く水路、カバーしている網目?
な所とかは、ヌルヌル&水垢で、いつもケルヒャー洗浄
妄想していました!

本当、買おうかな~(爆

コメントへの返答
2016年11月11日 8:32
貰って来た物よりも一回り小さいのを既に持っていましたが、実は以外とメンドクサイので物置にしまったままになっています。持っていればイザと言う時に非常に便利ですが、コンセントを差し込みお湯が沸く時間……使った後の片付け等を考えると以外と使いません!(笑)
他にもハンディータイプも持ってますが!ハンディーは後片付けが楽ですが!パワーが足りません!
良く検討してご購入を!(笑)
因みに風呂のカビは落とせませんでした!
2016年11月10日 23:44
ついに!!!

○業。(笑)。

私が乗った感じでは、Sモード以外の走行だと
モーター動力のありがたみが無いです。

ノーマルだと、普通の「重い」車、エコだと
「重い」パワーの無い車。

そこで思いましたが、このシステムでスタイリッシュなクーペかカッコいいホットハッチ?

で!!!実用性減らして!!!車好きに刺さるチューニングしてやれば!話題性大ですけどネ…
数売れないよネ…GTRを安価で味わえるような気がするんだけど。ゴーンはこんな商売しないしネ…

しかしシャシーチューニングは安定的で速度感無いです(笑)。それから
Sモードで峠流すとイイ感じでしたョ。コーナー立ち上がりの加速なんかトルクが「バン!!」と出て
全くモタつかず、四輪がしっかりと路面を捉えて気持ちよく走りました。モーター回生ブレーキも相まってコーナー進入が楽です。
重い車体のバランスも走行電池置場が効いてる?

でもね~走る姿見がノートなのがネ……残念(笑)。

やっぱりカッコいいスポーツカー的なエクステリアだったら?もしかして??…?○業に引っ掛かるかも知れない。

良くも悪くも?電制でなんでもできるようですね。
コメントへの返答
2016年11月11日 8:38
仰有る通りだと思います!
ただ!本当にスポーツカーに詰んでしまった場合!
エンジンの排気音とパワーがリンクしないので!
面白味にかけツマラナイかも?(笑)

やはりノートだから丁度良いのかも知れません!
2016年11月12日 21:40
マーチニスモのイ-パワーは出ませんかね~

ところで…

イメルダ夫人じゃなくなりましたね!笑
コメントへの返答
2016年11月12日 22:32
あっ…………っ!?(疑)
出たら買うんですね!

購入する店を間違わないようにしてください!

もう1度言いますよ!

「購入する店を間違わないようにしてください!」


イメルダ夫人は(笑)やはりイメージが悪いので……(笑)
ヤッパリ金持ちの家の嫁さんと言えば!
北川景子のイメージの方がシックリくるかと……(笑)

一昨日だと思いますが!師匠!
確か??NHKのテレビだったと思いますが!
松江市内がテレビに映ってました!
屋形船とか有り、町並みが風情の有る良い所ですね!(田舎なのか都会なのか解りませんでした笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 15:14 - 22:59、
106.96 Km 3 時間 17 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   08/10 22:59
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation