• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月30日

久しぶりの、なんちゃってクオリティー!(大した事無いですが!笑)

今日の午前中は


来年1月の車検に向けて、プレオの車検前整備をしていましたが!
何処を見ても特別悪い所も無く……(何処のネジもスムーズに回りやがる!)

「ん~~!つまらん!!まったく面白く無い!」

仕方なくCVTのオイル交換などツマラナイ整備をして暇を潰してました。

そこへ突然!
アルメーラ師匠から

「暇なら遊びに来ませんか?」
との嬉しいメールが入り!
アルメーラ師匠が私を呼ぶと言う事は!!!(笑)

期待を胸に遠野市へ!

アルメーラ師匠は、最近買ったワゴンRのエンジンの整備中でした!
走行距離は17万キロ!
慣らし運転が終わってから、まだ7万キロしか走ってなく!?格好の素材です!


色々な話をしながら師匠は作業を進めていましたが、フロントキャリパーのオーバーホール!
師匠は今日、作業するつもりはなかった!?(笑)ようなのですが!

ネジに飢えている私は……
あろうことか!師匠にバラさせて欲しいとお願いし(笑)
やらせてもらう事に……(笑)
( 師匠の車を私が整備するなんて本来あってはならない事ですが!ネジが錆びてそうだったので欲望を抑えきれず……笑)



車をリフトアップした直後に!
あっ!工具!

自分の車に戻り

車載工具を下ろし!
本気モードへ速攻突入!(大した事無いですが!笑)

キャリパーを外し!


皆さん!解りますか!?下のネジの写真!


このネジは呼吸をし生きています!
( 生きたネジ=錆びたネジ)



因みに死んだネジは!
こちら!


死んでます…………錆が見当たりません。





ピストンの錆を落しシリンダーを磨いていきますが、この車!大阪で使っていたようなのですが、融雪剤を撒かない地域の車はヤハリ錆が少ないですね!

汚れや錆を落したキャリパーを洗浄し


この時私は……嬉しすぎて顔が綻んでいるのが自分で解りました!(笑)
基本整備は楽しいですね~~!(笑)


師匠に塗るグリスを聞くと!
写真を撮り忘れましたが!硬いシリコングリスを渡され……(笑)

流石ですアルメーラ師匠!(笑)
( 硬いグリス最高!)

せっかくオーバーホールするので寒冷地仕様(普通ですが笑)にします!
シールやブーツが入る溝に!( 透明なグリスだから解りずらいか?)


グリスを積めます(適量)
この車は大阪で使っていたからか?
キャリパー本体のシールなどが入る溝に錆が見当たりませんが、東北地方はこの溝の中まで錆びてしまいます。
グリスを塗った後はシールを取付けグリスをシリンダー内に薄く塗り伸ばし


ピストンの外周と、ヤハリ溝にグリスを塗り密閉性を上げます!(適量)


キャリパーを組つけて


仕上げにアルメーラ師匠がエア抜きをして終了しました。

今日の休日は久しぶりに充実したような気がしますし、普段の私は……ストレスが溜まりっぱなしで(笑)

家に帰る道中……やはり同じ趣味を持った友人は有難いなぁ~と染々思いながら久しぶりに気持ちよく帰宅出来ました。
今日はありがとうございましたアルメーラ師匠!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/30 22:07:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年11月30日 22:18
こんばんは

ブレーキのオーバーホール作業の押し売りって、初めて聞きました!www
コメントへの返答
2016年11月30日 22:27
こんばんは。

この車のネジは絶対に錆びている!(はず)
と……思うと!

本来は触れてはいけない師匠の車ですが!我慢の限界でした……………………
錆は思ったほどでは有りませんでしたが!
今の私には充分過ぎるほどの錆びたネジでした!

(笑)
2016年11月30日 22:21
本日はありがとうございます!匠の技術によりシリコングリースも私がやろうとしてた通りに組んでもらい もうこのブレーキは壊れないでしょう!
コメントへの返答
2016年11月30日 22:32
もう~~
楽し~~の一言でした!

(笑)

無理やりやらせて貰ったような気もしますが…………笑
本当にありがとうございましたm(__)m
2016年11月30日 22:49
確かに南の方の車は錆びてないですよね~🎵

中古新規の大型が入ってるんですが、あちこち錆びだらけで・・・。
多分、工場長さん見たら発狂しますよ、嬉し過ぎて(笑)
コメントへの返答
2016年11月30日 22:59
今日の作業でのネジの錆び具合は今の私には充分過ぎるほどでした!
錆びたネジを回す時のラチェットを通して手に伝わるあの感覚…………昇天してしまいそうでした(笑)

今の私は、これ以上の錆びたネジを見たら!確かに発狂してしまう!
発狂のまだ見ぬ世界に飛び込みたい!(笑)
2016年12月1日 0:11
昼前頃までは錆びたネジを無理に回すな!って書いてありましたが、昼飯後見えなくなったと思ったら、遠野市に行ってたんですね!

因みに死んだネジですが、塩水カケテ置いといたら生き返りそうですね!

コメントへの返答
2016年12月1日 19:46
10時頃までは、師匠とヤスさんを監視してたんですが!途中で忘れてしまい……(笑)

塩水で錆びさせたネジは、魚で言うと養殖物です!本来の味とは違います!(笑)

師匠…………(笑)
ヤスさんのブログに師匠の写真出てましたね!!!!!(笑)
私がイメージする師匠は、もっと笑える面白い服装でもしてるのか!?と思ってましたが!

普通じゃないすかぁぁぁぁ~~!(笑)
2016年12月1日 0:34
こんばんは。

うちに入る車もキャリパーの溝は皆サビサビです。

融雪剤って厄介ですよね。


これだけスタッドレスの性能が向上しても、融雪剤散布しなきゃダメなんですかね?

最近のスタッドレスはアイスバーンでもちゃんど止まりますけどね(一部怪しいタイヤメーカーもありますがwww)
コメントへの返答
2016年12月1日 19:52
こんばんは!

やっぱり溝のサビサビの主原因は融雪剤でまちがいなさそうですね!
融雪剤を撒かない地域が羨ましいですよね!(笑)

スタッドレスの性能は確かに向上しましたが!中には効かないスタッドレスを履いている人たちも居ますから、その方たちの為に融雪剤まいてんですかね!?
(ピ⚪リユーザーとか笑)
2016年12月1日 7:53
おぉっ!!なんちゃってクオリティ!!!!惚れ惚れしますね(///∇///)♪

ストレス発散されたようで良かったです(^^)

生きているネジ=錆びたネジは明言だと思います(笑)
コメントへの返答
2016年12月1日 19:59
ホームセンターに並ぶ!
死んでいるネジ!
死んでいるのでネジとしての仕事をしていません!

対して!生きてるネジ!(笑)
ネジとしての仕事を全うしようと!ネジを緩まそうとする私に対して!時に全力で回されまいと抵抗してきます!

ネジも必死に成長しています!



(笑)
2016年12月1日 8:38
「生きているネジ」…デージ笑いました!

工場長さんがお近くなら、いくらでも整備お願いしちゃうのですがね…

やはり、地域によってさびの量は違うのですね

失礼いたしました!!
コメントへの返答
2016年12月1日 20:04
以前!茨城県に行って思いましたが!
錆びている軽自動車が走っていない事が驚きで!羨ましいです!(笑)

私が住んでる地域の軽自動車は錆びが酷いんです!
なので!中古車等を探す時は関東圏から探すんですよ!

融雪剤を撒かない地域は本当に羨ましく思います!(笑)
2016年12月2日 23:43
こんばんわ。

塩カル、嫌いです!
錆び対策総額35万だったかな、あの年は車検もあって60万ほど払ったので…。

うちの銀ちゃん、ヌシに尽くしてもらいます!
コメントへの返答
2016年12月3日 8:19
おはようございます。

塩カルは私ももちろん!大嫌いですが、実際には融雪剤を撒かないと事故や特に渋滞が増えて結局は、融雪剤を撒かない事によるツケが自分に帰ってくるような気もしますが……(笑)

どちらが良いんですかね!?(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 15:14 - 22:59、
106.96 Km 3 時間 17 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   08/10 22:59
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation