• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

日産の呪縛が解かれた……スバリスト!! 2

今日の朝はいつもの?
ダム?ミーティングに参加して来ました。

本日のダム?ミーは今年度最強寒波の影響を考え、ダムで凍死者が出ないよう配慮したのか?
気仙沼市の某建物の待合室にて……



ミーティング途中でダムメンバーから電話が入り

気仙沼市の集合場所と全く同じ名前の!!
仙台市に有る某建物の待合室に集合した方が約1名……(笑)



次回の参加を心よりお待ちしておりますm(__)m
(笑)

ミーティングの終わりにはアルメーラ師匠より


掃除機を頂き(師匠!ありがとうございますm(__)m )


ミーティングからお昼過ぎに帰り
皆様お待ちかね!(笑)
某Dラーへ次期北川景子ニューマシンを受け取りに行って来ました!!!

皆様の期待に応え!!!
スバル
LEVGRG
2.0STI Sportです!

先ずはエンジンから!
エンジン型式FA20
2L、DOHC直噴ターボDIT
( 300ps・40.8K)










(レボーグ最高!)

やっぱり水平対向エンジンはカッコイイですねぇ~!
エンジンの横にスパークプラグが有るので交換が大変そうですが……
縦置きエンジンはカッコイイので我慢しましょう!(笑)


そしてスバルと言えば!
4輪独立サスペンション!

下はリヤサスの写真です!


(スバル最高!)

おおおぉぉ~~!!
見事に左右がそれぞれ独立しています~!(笑)
ステキっ!(笑)
サスペンションに見とれてしまいますねぇ~!!

もちろん!スバルと言えば!AWD!

ドライブシャフトは?
有りました!

(スバルの雪道性能!世界一)

指をさしてる所がドライブシャフトですね!
随分!細いですが! こう言う拘りがスバルらしい部分だと思います!

プロペラシャフトは!?

(シンメトリカルレイアウト素晴らしい!)

銀色に見えるヤツかな?
随分太いですねぇ~

おっと!忘れてました!!
インタークーラー!!!!

(水平対向エンジンのバランス最高!)

グリルの間から見えます!(よね!?)

因みに1番の私の拘りは……!!!!!!
夏タイヤ用の重いアルミホイール!!!
( サイズは225/45/R18)

色々なホイール(社外含め)の重さを量ると
やはり純正オプションのホイールが重かったので!

(ヤッパリ4駆はフルタイムだ!)

このホイールにしました!
( 重いホイールは音震性能に優れています。)



最後にボディーカラーですが!
この色はなんて言うの!?



紫シルバー?(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/15 20:07:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2017年1月15日 20:40
最近のスバル車は凄いですね(* ̄∇ ̄*)
全てがそう見えないようになってるんですねww
もうボディなんか違う車に見えますな😁
コメントへの返答
2017年1月15日 20:57
違う車に見える??(笑)
ひょっとすると……!?

Aomori Nd殿もスバリスト予備軍かも知れません!
2017年1月15日 20:44
こんばんは

おぉ!
これは冬に強そうですね!
サイズが大きいのでちょっと気を遣いそうですがw
てか、これで300馬力もあるんだ?(驚)
コメントへの返答
2017年1月15日 21:01
こんばんは!
今日のダム?ミーティングはお疲れ様でした!

新品のブリヂストンタイヤを履きましたので!冬はバッチリかと思います!(笑)

因みに300馬力は余裕で越えているかと思いますので、レパードより速いと思います!
2017年1月15日 20:58
すっ素晴らしい!

やっぱりスバリストは違いますね!

重くしがいがありますね(笑)
コメントへの返答
2017年1月15日 21:03
私レベルのスバリストにもなると!

科学では説明出来なくなってしまいます!




(笑)
2017年1月15日 21:53
こ、このマシンは・・・そして!このマークは・・・慣れ親しんでいるような、いないようなwww

まさに!!モンスター!?((((;゜Д゜)))

フロントリップスポイラーを損傷している私の今のクルマでは、恐らくコーナーで後ろに着いていく事すらままなりませんね・・・たぶん(笑)
コメントへの返答
2017年1月15日 22:09
……………………

ん?…………………………

多分……リップ直しても…………
コーナーはもちろん!
加速でもニュー北川景子マシンには敵わないですよ!(ニヤリ)

なんせ!300馬力ですから!
2017年1月15日 22:10
うちにもよく似たのが…笑

車高下げてるのでリアが凄くハの字になり内べり大変です
パワーも凄いのでアクセルちょっと踏んだだけでリアが滑り…
新品のタイヤが5キロしか持ちません


今後色々参考になりそうで楽しみでございます!



コメントへの返答
2017年1月15日 22:33
似たような……車?

多分……違います!気のせいです!

因みに!スカイラインとは真逆の方向正で弄る予定ですので!
是非!参考に!(笑)
( まったく参考にならないかと……笑 )

2017年1月15日 22:35
こんばんは!!

仙台にいたものです(笑)
少しでもネタになって光栄です(笑)
今度は是非、気仙沼に向かいたいと思います(爆)

ニューマシーン、なんか! なんか!! 凄そうです!!!
因みに私、この形結構好きでAWDでMTがあれば買っても良い!と思ってます。
コメントへの返答
2017年1月15日 22:53
集合場所間違わないで下さい!!(笑)
今日1番の爆笑でした!(笑)

今度は必ず来てくださいね!(笑)
今日も少しだけですが、ナンバーの話になりましたので……(笑)
( ナンバーの話はなるべく聞いてるふりして聞き流しますが!……笑 だって聞いてると面白いけど私のカーライフにはまったく必要の無い知識なので!)

ニューマシン最高ですよ!
あと……慣らし運転が93000キロも残ってる極上車です!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 15:14 - 22:59、
106.96 Km 3 時間 17 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   08/10 22:59
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation